"鳳月 杏ディナーショー" の検索結果 22270 件

  1. 梅咲く佐布里池にて / 知多市佐布里池

    梅咲く佐布里池にて / 知多市佐布里池

    2週間ほど前のことですが梅の花で有名な、知多市の佐布里池へ訪れてみました。以前から愛知用水の大きな公園があるとは聞いてましたがそこが梅の名所だとは最近まで知りませんでした。梅園は池の北側に限られていましたがそれでも、25種類6000本の梅が植わっているそうです。そもそもが入場無料の公園ですからね~♪屋台コーナーではみたらしや串焼き、地産の野菜なども売られてましたよ。缶ボトルに入った愛知の水が...

  2. 3月は「動かす」「手放す」で変化を

    3月は「動かす」「手放す」で変化を

    紙もの(本や書類)を次々手放し始めたら、日々、その楽しさ、快適さにハマっています。3月になってから、かなり紙ものを処分しましたが、まだまだ見直しができそう。それは、やはり過去にやってきたことの思い出要素が強く、前に整理したときは、まだ取っておこうと思い、でも、それから時が経ってみると、見方が変わってきます。その歳月が、「もういいかな」と思わせてくれる結果に。本は、BOOK OFFへ持っていこ...

  3. 花を愛でる木

    花を愛でる木

    家の周囲は椎の木などの古い大木や竹林で囲まれていて、自然がいっぱいの田舎の家ですが、庭で木を植える面積は実はあまりなくて、植える本数は限られています。家の前の畑は一部を借りているだけなので、野菜や花は植えていますが木は植えられません。でもそんな条件の中、私が好きな木を選んで植えているのでまあまあ満足しています。低木が多くなりますが、アオモジ、クロモジ、コブシ、イヨミズキ(ヒュウガミズキ)、ア...

  4. 勝山左義長まつり 2023 ~待ちに待った左義長まつり~

    勝山左義長まつり 2023 ~待ちに待った左義長まつり~

    この少年には驚かされました。浮き太鼓初登場で、わずか2回しか練習をしていないという。ところが、本番でいきなり前に飛び出してきて、練達の打ち手のように見事に浮き出した!これには稽古をつけた先生も驚いたそうです。でも、いちばん驚いたのは彼の親御さんだったとか(笑)

  5. たまごの工房企画「3月うさぎてん」その2

    たまごの工房企画「3月うさぎてん」その2

    3月15日(水)~26日(日)月曜休廊12:00~19:30日~18:00今年はうさぎ年!いつもの年より元気よく作品たちが集まります!!本日は、Gallery内の様子のご紹介↑ ↓こちらは常設展コーナーになります。参加者タナベサオリibohashi穂 谷十日町 たけひろ小出 信久コマミ屋Masahiro YamamotoYocchan

  6. 今日の蜘蛛の巣スペクトル

    今日の蜘蛛の巣スペクトル

    日差しは申し分ないが、キラキラした巣に出会えず。準キラキラ。蜘蛛の巣遊びは物足りないが、なかなか狙い目の巣に出会えない。軸足が徐々にトンボ側に寄って行きそうな今日この頃。

  7. Sunday Afternoon Wandering 2023.2.26

    Sunday Afternoon Wandering 2023.2.26

    2023年2月26日、快晴の日曜日。久しぶりに硫黄岳へ。

  8. 雪柳が満開状態になっていた(^^♪

    雪柳が満開状態になっていた(^^♪

    夜明が早くなり、今まで暗いので明るくなるの待っていた5時半すぎるとうっすらと明るくなるので、6時前には家を出て歩き始めます毎日行き交う人も、早めに歩いているので同じ考えなんだなと思った少しでも、長い距離が歩けるようにと花さがしながら柳島治水緑地まで歩く6時10分雪柳の花が目につき、今日は薄いピンクの雪柳に出会いました毎年通っている所ですが、歩いているから気が付いたのだと思った普通の白い雪柳は...

  9. 春の庭

    春の庭

    ブログ投稿は間があいてしまいました😅3月9日(木)から今年の営業を開始していますが、10日は急用で休ませていただきました。9日、11日、12日は三日ともお客様が来てくださりありがとうございました。月火水は店休日でした。お天気もよくて庭の花も野の花もいろいろ咲き出して朝からワクワクです💕春は青色、紫色、白色、黄色の花が多い青文字の庭です。タチツボ...

  10. #731【餃子の王将 天白植田店】天津飯と唐揚げが好きです / 天白区植田

    #731【餃子の王将 天白植田店】天津飯と唐揚げが好きです / 天白区植田

    ご近所で「餃子の王将」さんと言えばグリーンロード沿いの長久手店が有名ですが天白区植田にもお店があるんですよね~。私が大学生時代、バスの行き帰りに見かけてましたからもうかれこれウン十年営業されてますよね?!餃子の王将さんではラーメン系よりご飯系。今回は天津飯と唐揚げ、そしてニラレバ炒めを注文しました。醤油ベースの関西系な天津飯。生姜の香りも効いて美味しく、飲み込むようにペロリ。から揚げは胸肉で...

21 - 30 / 総件数:22270 件