"#気嵐" の検索結果 2071 件

  1. アルゼンチン珈琲製造と、お薬副作用の不安を恐れた恐怖。

    アルゼンチン珈琲製造と、お薬副作用の不安を恐れた恐怖。

    アルゼンチン国では、コーヒー豆を栽培している村があります。自国の街で育った村人は、この豊かで香りのある植物こそ、地に生きる、家族の姿がある。その生活を支えたのは、コーヒー豆の幾つもの種類です。香りの高い豊かな風味は、自然と村人の人たちと。In Argentina, there are villages that grow coffee beans.The villagers who grew...

  2. 京都「翠嵐」滞在記【8】〜自分で団子を焼く「イクスカフェ」でスイーツ満喫〜

    京都「翠嵐」滞在記【8】〜自分で団子を焼く「イクスカフェ」でスイーツ満喫〜

    七輪と団子が登場。表面をこんがり焼きます。この黒いロールケーキも人気のようです。私は白玉・あずき抹茶オーレにしてみた。飲み物とデザートで迷う人には推しメニュー。最終日は12:00のチェックアウトまで嵐山をぶらぶら。団子が大好きな長女のために下調べしておいたお店へ。eX cafe(イクスカフェ)京都嵐山本店↓横文字の店名だけどどっぷり和風のカフェです。エクセルシオールカフェ的な?お店を想像して...

  3. いざ大阪へ!

    いざ大阪へ!

    昨日は大阪に鍼の勉強会に参加してきました!最近その後義父の治療をしに行くことが多かったですが、今回は日帰り往復飛行機で。そのため終わってからの飲み会にも参加して、近くから出ている空港リムジンバス一本で空港まで行けるので、ギリギリまでお話ししてきました。勉強会での研鑽はもちろん大事なのですが、その後の飲み会で聞いたり、話したりしていろいろ勉強になることがそれ以上にあったりもするので、この時間と...

  4. 京都「翠嵐」滞在記【7】〜雨の中、観光しまくる〜

    京都「翠嵐」滞在記【7】〜雨の中、観光しまくる〜

    折り畳み式の椅子にあえて座ってみる。二条城。次女には広すぎて出口が遠かったっぽい。二条城の鯉のエサの自販機。すっきり感が日本だなーと感じる。私は台湾の自販機↑のド派手さも好きだけどね。見慣れない路線図。西にいることを実感。上生菓子をぶら下げて、京都観光をする我々。まずは二条城に行ってみました。築城とかには詳しくないのですが、お堀の周りって、ランニングするのに絶好の場所なのでしょうか?皇居のよ...

  5. 噓八百~なにわ夢の陣~ゆかりの地①~洋食屋~

    噓八百~なにわ夢の陣~ゆかりの地①~洋食屋~

    章ちゃんが出演した映画『嘘八百』に関係のある場所を巡って来た。まずは主演者の方と章ちゃんが、大阪ロケ最終日に食事に行った洋食屋さんでランチ。たくさん頼んで一番若い章ちゃんにたくさん食べてもらったって話を聞いて、「章ちゃんがサラダやジビエだけでなく、たくさん食べたんやーーーーー。」ってホッとした。ワタシは何を食べようかな~?セットを頼むと多分同じものが食べられるんだろうけど、その日のサタプラで...

  6. 京都「翠嵐」滞在記【5】〜シャンパンサービス!嵐山ディライト〜

    京都「翠嵐」滞在記【5】〜シャンパンサービス!嵐山ディライト〜

    夕暮れ時に保津川のほとりで一杯。子供らは黒豆に砂糖をまぶしたおつまみが気に入ったらしく、おかわりしてた。屋内の席もあるけど満席でした。翠嵐にはラウンジがないのですが、宿泊者全員にシャンパンサービスがありました↓その名も嵐山ディライト。Delight…好きな言葉の1つです。Refreshmentという言葉と並んで好き。シャンパンサービスと言いつつも、日本酒、ワインやジュースもあり。そして3種の...

  7. キタキツネ現る~今週のウトナイ湖

    キタキツネ現る~今週のウトナイ湖

    ウトナイ湖ではしばらくぶりにキタキツネを見た。

  8. 寒い朝

    寒い朝

    見てくださってありがとうございます。

  9. 京都「翠嵐」滞在記【4】〜歴史ある建物を使ったレストラン〜

    京都「翠嵐」滞在記【4】〜歴史ある建物を使ったレストラン〜

    100年以上も前の建物を使ったレストラン。窓からの景色が見事。いろんな素材を楽しめる理想的な朝食。ビーフストロガノフも。YAWARAちゃんの得意料理だったわよね。洋食にはパンや卵料理などが。和食にはごはんとお魚。「京翠嵐」というレストランで朝食をいただきました↓隅々まで手入れされたお庭を一望できる場所です。100年以上も前に建てられた古い建築物を丁寧に整えた空間は、畏れ多いくらい特別感があり...

  10. 京都「翠嵐」滞在記【3】〜翠嵐のお部屋紹介!〜

    京都「翠嵐」滞在記【3】〜翠嵐のお部屋紹介!〜

    ベッドエリア、畳エリア、そしてテラスがある。ここでいろんな京都の甘味を食べまくるのであった…。洗面所からシャワーブースを抜けると…露天風呂が。夜空を見ながら毎晩入りました。「柚葉」という1階のお部屋でした。ロビーからすぐ部屋にアクセスできるところも乙。マリオットアメックスで年間50泊分のポイントを貯めてプラチナエリートの資格をゲットした2021年。そして2022年はそのプラチナ特典を堪能する...

21 - 30 / 総件数:2071 件