"NIHフランシス・コリンズ" の検索結果 63 件

  1. [日々雑感・一部追記]5月19日北米盤『ノマドランド』Blu-rayに日本語収録あり(日本盤は6/23に) + 本作の雑感「新しい『天国の日々』なのか?」と

    [日々雑感・一部追記]5月19日北米盤『ノマドランド』Blu-rayに日本語収録あり(日本盤は6/23に) + 本作の雑感「新しい『天国の日々』なのか?」と

    ●日本盤『ノマドランド』のBlu-rayが6/23に発売けっていしたので追記しました。日本盤のジャケはこのデザイン。これも悪くない●特典収録内容はノマドという生き方監督とキャストへのインタビュー 未公開シーン(食事の途中で…、神様からの贈り物)とのことなので北米盤と同じようです。緊急事態宣言もあり、劇場での公開で見られなかった方も多いかもしれませんが本作をしみじみじっくり鑑賞できるのは嬉しい...

  2. WWEがAJ・フランシスのニックネームを商標登録申請

    WWEがAJ・フランシスのニックネームを商標登録申請

    WWEはNXTスーパースターでAEで放送されているWWE Treasuresのホストを務めるAJ・フランシスがソーシャルメディアで使用してるニックネームの「トップ・ドラ(Top Dolla)」の商標登録申請を行いました。フランシスは昨年RAWで行われたRAW Undergroundのホストに検討されていたスーパースターであると言われていました。

  3. マイケル・コリンズ宇宙飛行士

    マイケル・コリンズ宇宙飛行士

    2006年のクリスマス 地球の裏側から届いたサイン入りの写真 以来 ずっと自室の壁に飾り パワーを頂いているマイケル・コリンズ宇宙飛行士 雨音が激しい昨夜 思いがけない訃報に 心の中も豪雨 アポロ11号の3人の宇宙飛行士の1人マイケル・コリンズ宇宙飛行士が4月28日逝去エスクワイア誌による過去記事 アポロ11号の忘れられた宇宙飛行士 マイケル・コリンズ⬇︎ 夢が叶った...

  4. 2021年アカデミー作品賞「ノマドランド」

    2021年アカデミー作品賞「ノマドランド」

    先日、アカデミー賞の授賞式があり、大本命と言われていた「ノマドランド」が作品賞、監督賞、主演女優賞の主要三部門受賞しました。そんな「ノマドランド」を、4月10日に日比谷TOHO CINEMASで観ました。久々にアカデミーノミネート作品を劇場に観に行きました、やはり映画は劇場で観るのが一番いいですね、シニア料金で観られるもイイし(^_^;)監督は中国生まれのクロエ・ジャオ、WOWOWで放送され...

  5. 2021-04アカデミー賞授賞式

    2021-04アカデミー賞授賞式

    4月27日毎年リアルタイムで映画の祭典中継を見ている。夜になってゆっくりと字幕付きで再び見てしまう。今年は、映画を愛する思いがあふれるような授賞式に感動した。 私がいち押しの映画「ノマドランド」は、作品賞、監督賞、主演女優賞と3冠だった。他の候補作品もそれぞれが魅力的だったがやはりこの作品は別格。家や家財を持たず、車で移動しながら暮らす「ノマド」(漂泊民)は、アメリカで実際に増えている。 I...

  6. ☆いつでも音楽を聴いている☆

    ☆いつでも音楽を聴いている☆

    久々にかけた少年ナイフのCDどこからきょうはそうなった?↓白銀は招くよメロディーはすぐ浮かぶ。曲名もずっと覚えていたのに度忘れしてしまい、SOUND-HOUNDに歌って聞かせるも別のばかり。しばらくして思いだした。一面の銀世界をなんていうか、そこが思い出せれば曲名は出てくる。(私は)で、youtubeでかけてみていたら有効になっていた自動再生で、白い恋人たちがかかり、そのまま自動再生は、フラ...

  7. 「ノマドランド」

    「ノマドランド」

    「Nomadland 」2020 USA/ドイツアメリカ、ネバダ州に暮らす60代の女性ファーンはリーマンショックによる企業の倒産で家も職も失ってしまう。かつて栄えた企業の町は、町ごと閉鎖されたのだ。やがて亡き夫との思い出をキャンピングカーに積み込み車上生活を始める…ファーンはノマド(遊牧民)の人々との交流を大切に生きている。教え子と出会った元教師のファーンが”ホームレスじゃなくてハウスレス”...

  8. [日々雑感]4月12日『ノマドランド』の素晴らしさと「家を失う」意味が違いたヒーロー誕生+『スリービルボード』のヒーロー感

    [日々雑感]4月12日『ノマドランド』の素晴らしさと「家を失う」意味が違いたヒーロー誕生+『スリービルボード』のヒーロー感

    ●もう、見て1カ月くらいたったので『シンエヴァ』のことでも書くかと思ったけれどNHKの番組や、公式でのアナウンスや、昨日は舞台挨拶などで色々語られているので正直良いかな?とも思い『ノマドランド』の雑感などと、マクドーマンドの『スリービルボード』を改めて見てなどを。(一応ストーリーなどには触れません。ただ全く予備知識入れたくない人はご注意を)●『ノマドランド』先に行って仕舞えば「傑作」だと思う...

  9. 神奈川県立近代美術館葉山

    神奈川県立近代美術館葉山

    コロナで延期になっていたフランシス・ベーコン展、葉山の神奈川県立近代美術館へ(予約制)。現代画家のフランシス・ベーコン。心の中にある暗闇、不安や恐怖。それが生のまま投げ出されたような、エグい絵が特徴。のたうち回る肉体、声にならない叫び。この展覧会は、ベーコンの主な作品じゃなくて、習作とか、アトリエに残された資料とか写真とか、彼の創作に至る筋道がわかるような展示で、とても興味深かった。有名な「...

  10. ノマドランド-2-NOMADLAND

    ノマドランド-2-NOMADLAND

    ノマドランド-2-NOMADLAND©2020 20th Century Studios. All rights reserved. 『ノマドランド』。その撮影はマクドーマンドが実在のノマドたちの中に飛び込み、彼らと路上や仕事場で交流し、砂漠や岩山、森の中へと”ヴァンガード”(先駆者)と名付けた愛車で進んでいくという形で行なわれました。 そして、主人公ファーンが行く先々で出会うノマドたちボブ...

21 - 30 / 総件数:63 件