"RICOH GRDⅢ" の検索結果 3005 件

  1. 調布たづくりホールの ハービー・山口

    調布たづくりホールの ハービー・山口

    調布の中央図書館があるたづくりホール。エレベータに乗るとき、何気にドアの周りのモノクロの写真に気づく。なにか包み込むような柔らかさと優しさを覚える。説明を見ると、なんと 敬愛するライカ使いのハービー・山口氏の作だった。数十枚の写真は「この街の空、この街の歌声」のタイトルで、このホールや深大寺などの人々の笑顔や生き生きしたダンスをする人々などを映し出している。

  2. 「陰」

    「陰」

    真夏にできる濃い陰。陰だけでは気温はわかりませんが,今日も暑い一日でした。^^;

  3. 2018夏遊び

    2018夏遊び

    この三連休は山歩きとサイクリング、北アルプスと安曇野を楽しんできました (^_^)今日は後片付けなどでのんびりと過ごしました。思えばこの夏は平成最後の夏なんですね、良い思い出が出来ました。しかし・・・暑かったというか、日差しがキツかった!山は天然クーラーで立ち止まってる分には涼しかったし、サイクリングも走行中は風が気持ち良かった・・・けど、容赦ない夏のギンギラは想像以上でしたね。久しぶりに尋...

  4. 「画材屋さん」

    「画材屋さん」

    六角富小路で古い画材屋さんを見つけた。ここは「金翠堂」と看板があがっていて京都歴史的意匠建造物の一つらしい。^^;

  5. 新橋

    新橋

  6. 路地裏の店

    路地裏の店

  7. 「自転車」

    「自転車」

    自転車が止まっていると,街がスマートに見えたりしません?ママチャリではそうもいきませんが。^^;

  8. 雨のコリドー街

    雨のコリドー街

  9. Tokyo Snap 20かっぱ橋商店街

    Tokyo Snap 20かっぱ橋商店街

    台東区かっぱ橋商店街下町七夕まつり7月8日台東区を入谷から菊屋橋に向かって、北南に走っているのが「かっぱ橋道具街」最近、外国人観光客の方が包丁とかを買いに来てたりして、厨房機器の専門街として有名。で、浅草から下谷にかけて東西に走っているのが「かっぱ橋商店街」下町七夕まつりは、このかっぱ橋商店街で行われている。スカイツリーの門前町のような風景が有名で、普段も観光客の方が写真を撮りに来る。谷中銀...

  10. Tokyo Snap 19立会川

    Tokyo Snap 19立会川

    品川区東大井暑さがそこまで来ている感はあるが、まだ吹く風の涼しい4月のとある日。仕事の合間に、たまたま持っていたカメラで近所をのたくってみた。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川のある町、立会川東大井は品川区とは言え、もう半歩も足を踏み出せば大田区大森。ラッツアンドスターの故郷、大森の隣町。立派な京浜工業地帯の下町。西海岸で...

2961 - 2970 / 総件数:3005 件