"do陶芸館" の検索結果 9760 件

  1. Exhibition"My Favorite Things"-私のお気に入り- 出展のお知らせ

    Exhibition"My Favorite Things"-私のお気に入り- 出展のお知らせ

    こんにちは、福岡で刺繍作家をしているエリカリです。まどかぴあの最終お題も終わってしまいそうな方々のために最終の最終お題を制作しました。正方形のミニ巾着です。チャコピーを消すために水をかけて、乾燥待ち。乾いたらブログにも画像をアップしたいです。一応人数分は準備していますが、購入希望者のみにしようと思っている関係上、巾着の色が早いもの勝ちです(^^;袋に入れて選べない状態の方がいいかな…本日はE...

  2. (書籍)中世荘園の検注と景観

    (書籍)中世荘園の検注と景観

    標記書籍が発行されていました。著者は慶應高校教諭の高橋氏。GISは景観復原に活用。価格は12,100円。高橋傑:中世荘園の検注と景観,吉川弘文館,2022年12月.

  3. ジャガイモを植えたよー

    ジャガイモを植えたよー

    工房の片隅に畑を作ってジャガイモを植えました〜と言ってもお手伝いくらいで………肥料をひとつまみ置き肥しただけですけどネ💦男爵とキタアカリ、少しのメークィーン収穫まで数ヶ月、お楽しみーー

  4. 早朝の段葛から八幡宮へ

    早朝の段葛から八幡宮へ

    朝早い時間に鶴岡八幡宮へ出かけました。2月末、まだ歩いている人も少ない時間です。小町通りを歩いて鶴岡八幡宮へ行く事が多いのですが、久し振りに段葛を歩きました。桜の若木、あと10日くらいで咲き出すことでしょう。三井住友銀行、白い建物が綺麗です。元はラルフローレンのビルだったんですよ。閉店したなと思っていたら、2年くらいしてから銀行になりました。三河屋本店もまだ開店前です。こちらは国の登録有形文...

  5. 陶遊庵の評判・雰囲気|白岡市でおすすめの焼物体験

    陶遊庵の評判・雰囲気|白岡市でおすすめの焼物体験

    伊賀焼を勉強中の小林と申します。今日は、高校生にもオススメの「陶遊庵」様をチェックしました。「作陶を体験したい」という方に、ピッタリの情報です。こちらの作陶体験の主な特徴や、レビューについて書きました。興味がございましたら、お付き合いくださいね。(白岡市エリアで人気の作陶講座となります)☆ 陶芸工房店舗名/陶遊庵営業種別/焼物体験施設場所/埼玉県白岡市西5丁目11-21電場番号/0480-9...

  6. たつの散歩ー4醤油資料館

    たつの散歩ー4醤油資料館

    龍野はうすくち醤油発祥の地、だそうです。お醤油の資料館にも入りました。「うすくち龍野醤油資料館」。こちらも洋館。元ヒガシマル醤油本社社屋です。外観写真を撮り忘れたので前回の写真使い回し。「菊一醤油造合資会社」の本社として1937年(昭和7年)に建築。社名は浅井醤油合名会社との合併後、龍野醤油(株)となり、そののちヒガシマル醤油(株)と改称。こちらも前回は閉館日で入れませんでした。江戸時代から...

  7. 金沢一泊旅10*石川四高記念文化交流館

    金沢一泊旅10*石川四高記念文化交流館

    長町武家屋敷あたりを大急ぎで散策しギリギリ11時のチェックアウトに間に合いました。金沢東急ホテル、香林坊というどこへ行くにも足場がいい。観光にとても便利でいいホテルでした。なんと、洗面所のお水が飲めるのに驚きました。「飲まないでください」とペットボトルが置いてあるホテルが圧倒的に多いですもんね。ホテルを出て、兼六園の方へと百万石通りを東へ。歩き出したとたん「そこの近代文学館に寄りたいねんけど...

  8. ちくちく針仕事/ 民具を描く その1

    ちくちく針仕事/ 民具を描く その1

    ブログのお友だち草子さんが描かれたというある資料館のチラシ?をひと目見て「あっ、これ一色刺しでちくちくしたい!」と思ったワタクシ。※写真はクリックで拡大します。草子さんのブログ★に「これ欲しい!」とコメントした方がいらしたので、続いて「私も欲しい!刺繍したい」と図々しくも書き込んでしまいました。<長岡市寺泊民俗資料館チラシ>そうしたら、さっそく送ってくださって…恐縮するばかり。しかし、これそ...

  9. 本日の陶芸教室 Vol.1592

    本日の陶芸教室 Vol.1592

    郡山市からお越しの二名様、人生一度はろくろ体験ということでろくろ体験に挑戦!やはり体験するからには実際に日々使えるうつわを作りました。大皿のようなものはなかなか難しいですが、それでも普段使いのプレートやコーヒカップなど自分の手に馴染む形を考えながら作りました。焼き上げを楽しみに!どうもありがとうございました!

  10. 横浜市山手西洋館の桃の節句装飾

    横浜市山手西洋館の桃の節句装飾

    「桃の節句装飾」と題して山手西洋館ではそれぞれ工夫を凝らして自己PRを紹介していました。ナレーションは、はじめに本文で概要を、続いて、各写真の説明で始まります。直行便でご覧頂けます。https://kon1944.heteml.net/nikon-D7500/23029/23029.htm

31 - 40 / 総件数:9760 件