"お餅つき和歌山のマグロなど" の検索結果 5229 件

  1. おやき

    おやき

    叔母からもらった美味しい小豆を炊いた信州のおやきは小麦粉だけどうちの方のおやきは餅粉で作る餅粉を熱湯でねる人もいるが私に教えてくれた人は粉がかわいそうだから熱湯は入れず一晩寝かせると言っていただから私もそうして作る

  2. ライヴ中止

    ライヴ中止

    ショックです。凄くショックです。4月を楽しみに予習していたのに…「キャメル」ライヴ中止以前も中止で泣いた事があります。その時の中止は白血病でした。死んじゃうんじゃないかと不安が大きかったです。でもその後元気な姿で来日ライヴ出来安堵たし嬉し泣きました。今回は腰痛です。腰痛だもの、きっときっと大丈夫。コロナ禍後、やっとライヴ解禁!そのスタートがcamelだったので、残念です。払い戻しです。

  3. 季節外れの無謀なチャレンジ!!──「かわいい氷白熊と梅ヶ枝餅」@「大九州展」in 新宿京王

    季節外れの無謀なチャレンジ!!──「かわいい氷白熊と梅ヶ枝餅」@「大九州展」in 新宿京王

    今週火曜日(14日)まで新宿京王で「大九州展」が開催されていた。たまたま仕事で近くにいた月曜日(13日)は、早く着きすぎて時間があったので7階の催し物会場を物色。その時、買ってしまおうかなーと悩んだのが、福岡の「梅ヶ枝餅」(かさの家さん)だった。というのも、普通の「梅ヶ枝餅」ではなく、毎月25日に店舗限定販売されるという「よもぎ入り梅ヶ枝餅」が各日50点限定で販売されていたのだ。買ってしまっ...

  4. 公園のヒレンジャク…水場2日目(前篇)

    公園のヒレンジャク…水場2日目(前篇)

    ヒレンジャク【緋連雀】スズメ目レンジャク科レンジャク属全長18cm/冬鳥準絶滅危惧(NT)Bombycilla japonica写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さい2日連続レンジャクの水場に前日は夢中で差杖したので今回は少し余裕を持って撮影に挑む前日よりヒレンジャクの動きも良く早々水場近くの木の上で様子を窺ってます1羽降りると次々仲間が水場に撮影日2023年3月...

  5. 公園のメジロ…水浴び

    公園のメジロ…水浴び

    メジロ【目白】 スズメ目メジロ科メジロ属全長12cm/留鳥・漂鳥Zosterops japonicus写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さいレンジャクの水場にメジロ2羽1羽が水飲み後水浴びに気温も上がり気持よさそう・・・(^^)/撮影日2023年3月7日(和歌山県)画像掲載サイズの変更しました写真をクリックで拡大可能ですご訪問有難うございます(_ _)基本6時・1...

  6. 公園のレンジャク・・・水浴び

    公園のレンジャク・・・水浴び

    ヒレンジャク【緋連雀】スズメ目レンジャク科レンジャク属全長18cm/冬鳥準絶滅危惧(NT)Bombycilla japonica写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さいヒレンジャクの水場距離が離れた事でレンジャクも安心したのか水飲み以外に水浴びも警戒心も薄れ集団で比較的長い時間水場に滞在撮影日2023年3月7日(和歌山県)画像掲載サイズの変更しました写真をクリックで...

  7. 公園のトラツグミ

    公園のトラツグミ

    トラツグミ【虎鶫】スズメ目ヒタキ科トラツグミ属全長30cm/留鳥・漂鳥Zoothera aurea写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さいレンジャクの待ち時間斜面を覗くと突然1羽の野鳥が飛び出し下のほうで止まりました飛翔は今まで見たことの無い???止まった場所に望遠レンズで・・・まさかのトラツグミ少し止まってから木の上の茂みに隠れてしまい・・終了シメ【鴲】スズメ目ア...

  8. 今宮神社参道で名物のあぶり餅を食す

    今宮神社参道で名物のあぶり餅を食す

    両側の茶屋の婆様団扇の音パタパタと炭をおこしながら、「もしなお入りなされ。名物 "あぶり餅" あがらんかいな。お休みなされ…」と客引きしていたのは…ずっと前のことだった^^

  9. 公園のヒレンジャク・・・水場(後編)

    公園のヒレンジャク・・・水場(後編)

    ヒレンジャク【緋連雀】スズメ目レンジャク科レンジャク属全長18cm/冬鳥準絶滅危惧(NT)Bombycilla japonica写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さいレンジャクお昼過ぎにようやく30羽位の集団で木の上に午前中は1羽ずつで苦戦しましたが比較的近くからレンジャク撮影水場に来るレンジャク数回飲んでは飛び立ちまた数回飲んで飛び立つの繰り返し予想以上に沢山撮...

  10. 春らしい…

    春らしい…

    朝はちょこっとマイナス気温でしたが、何とも春らしいお天気。でも、おじさんは一応ダウンパーカー。油断はしませぬ。午前中は茶道の稽古。(^O^) 釣釜!盆点と茶箱。帰り道に材料調達と散策がてら、ちと寄り道。桑園、大学村界隈。(^O^)「さまざまの事おもひ出す櫻かな」芭蕉の句、幅広短冊にオリジナル墨、アクリルガッシュ。桜の花びら散らしてみたけど、効果、薄っ。笑。今日の一服は、どこぞで見かけたおかた...

1 - 10 / 総件数:5229 件