"くだらない失言の後始末" の検索結果 64 件

  1. 無趣味

    無趣味

    太宰治は「無趣味」でこう言っている。「大いに衣食住に凝って得意顔の人は、私には、どうしてだか、ひどく滑稽に見えて仕様が無いのである。」衣食住でなくても趣味とは滑稽なものであろう。

  2. この先の《 陶 ◇ よかりよ  》11月

    この先の《 陶 ◇ よかりよ 》11月

    《 この先の陶 ◇ よかりよ 》青字は通常営業、赤字はおやすみ、緑字は企画展会期、紫字は時短営業です。なお、11月〜1月までの冬期期間は終了時間を18時と致します。が、時間外の訪店を希望の方は、連絡を下されば19時までの追加営業もします。日月火水木金土10/303111/12345678910111213141516171819202122232425262728293012/1234567...

  3. 僕と同い年

    僕と同い年

    お向かいの島にある道の駅はいつも昔懐かしい音楽が流れていていったい誰の趣味なのだろう...とたずねてみたくなる今日はいつも使っている麦味噌を買いに行った訳だけれど少し早めのお昼を食べようか、と併設されている店に入った数年前ならそれぞれが定食をガッツリ食べたが最近は単品メニューからミニカンパチ丼400円とかき揚げ2個180円を選ぶくらいがお腹に丁度良い店員さんが気を利かせてかき揚げは2人それぞ...

  4. ひまわりの樹の撤去ナスは熱風でやけど大根は順調

    ひまわりの樹の撤去ナスは熱風でやけど大根は順調

    ひまわりは種がたくさん採れました。実が詰まっているものは食べてみますが、量が多いので残りは来年の種用と野鳥のエサになりそうです。今日は樹を切り倒し処分しました。幹が4㎝ほどはあるので簡単には切れずかなりの力を要しました。さらに細かく刻んで袋に詰めました。こんなに大変なことになるとは思っていなかったので、あまり多く育てるのは考えものですが、来年も大きな花を見たくて育てるつもりです。台風のフェー...

  5. 寂聴さんに、イイネ。

    寂聴さんに、イイネ。

    夕べ、虫刺されの薬を買いに、ドラッグストアへ行った。こんなものがどうしても欲しくなって、3分くらい悩んだが買った。本当は、これを買いに来た。だけど、こちらにはオマケでこれが付いていた。バイキンマンもドキンちゃんもいっぱいあったが、アンパンマンは1つだけだった。だから買ったの。じゃあ、これだけでイイのに、なぜか、クリームタイプのも一緒に、2つ買ってしまった。何でだろう?まあ、&#128...

  6. くだらないと思わない。

    くだらないと思わない。

    なにか教えてもらえますか?ブログでくだらない話をしようと思うけど、何がいいか、自分のことになると分からない。辺りを見回して、手を握ってくれる人が居ないので、苦しくて自分の手を握りしめて、その場でうつ伏せになります。それだけ精神状態が悪化しているのだと病院で言われた話です。誰も見向きをしない、そんな時代です。存在を失っているのかもしれないね。構って欲しい人が多いと考えることもあります。目で見え...

  7. 仕事で出会うアホの特徴

    仕事で出会うアホの特徴

    どうにもならないことで悩むのは意味ない。テレビを観ているのも論外なのに、そのテレビでロシアとウクライナの戦争についていろいろ無知丸出しみたいに心配している人間と仕事で一緒になったけど、どうでもいいことで自分が有利になれる状況になったときに口出しをしてくる人は基本的にアホ。そいつは60近い競馬狂いで見た目の清潔感もなく、ちょっとしたことから言い合いになった言動からも、他人より自分をちゃんと見ろ...

  8. 2022-03-15大雪の後始末/春の冒険

    2022-03-15大雪の後始末/春の冒険

    やっぱりこういう日がやってきた。わが家の春は、つるはしと共にやってくる。気温が上がり雪は溶け始めているが、信じられないくらいの大雪だったので、未だにわが家の角地は南極風景で「雪氷の山」 2日かけて私と息子が車庫前の氷を、つるはしで割った。北向きのわが家の駐車場と家前の道は日が差さず、氷は分厚くて3月末まで融けない。玄関の階段下には、屋根の氷が落下し、固まって危険。 分厚い氷を少しづつ割ってい...

  9. 変更の情報を入力して、その情報を保存ボタンを押したら入力したものが書込まれているというわけです。生活のこと、仕事の内容、終活の後始末の具体的内容も決めなければなりません。住宅を買わなくて、借地でいい。

    変更の情報を入力して、その情報を保存ボタンを押したら入力したものが書込まれているというわけです。生活のこと、仕事の内容、終活の後始末の具体的内容も決めなければなりません。住宅を買わなくて、借地でいい。

    2022年03月05日09時55分になります。昨日からファイルの保存に苦労しましたが、それの原因がわかりました。書込みに使用していた参考サイトにやっとたどり着き、解説を読みましたら、この書込みサンプルは役に立たないものでした。根本の考えが違うものでした。今はそれを変更して、利用しようとテストしていますがエラ-になったので、一時ストップになります。わかったのは、書込みをする命令だけで、その使い...

  10. 2022-02-24低気圧と吹雪が去って

    2022-02-24低気圧と吹雪が去って

    この家に住んでから35年、今までにこんな大雪はなかった!終日降って止まない雪、風もひどくて視界が消える。ホワイトアウトという現象。それが何日も続いた。 数時間おきに玄関までの階段や玄関ドアの前の雪かきをしなければドアが開かないほど吹き溜る雪。車庫前の吹き溜まりには泣いた。私の力ではもうどうにもできない。猛吹雪のなか、へとへとになるまで雪かきをしても、わずかしか進まない。 なぜか?除雪した雪を...

1 - 10 / 総件数:64 件