"にっぽん百低山" の検索結果 19904 件

  1. 遊ぼう会2023年3月大分花散策へ、その二

    遊ぼう会2023年3月大分花散策へ、その二

    #それぞれクリックすると拡大サイズ開きます#沢山の花たちにあわせて頂きました。入口に販売用野草が沢山!その中の一つです。「見つける事ができませんでした。どこらに咲いてますか」お訪ねしたのですが「咲いてるのを販売用に鉢に移したのでここではまだ咲いてないです」検索したら九州には自生はしてないのかもしれません。シロカネソウはサバノオと同じくキンポウ科、シロカネソウ属、よく似てるはず(^-^)ニコ今...

  2. 姥捨て山

    姥捨て山

    老人ホームで働いている友人が、涙を浮かべながら話してくれたこと。入所以来、十数年担当していたおばあちゃんが亡くなった。ご遺体を引き取りに来た息子は、涙一つ見せずにそのまま火葬場に直行したという。他の親族の姿も無い。この息子・・入所時に会って以来、入所中一度も来所しなかった。一度、たまには顔を見に来てはどうかと電話をかけたが、仕事が忙しいし認知症なのだから会っても仕方ないと言われたらしい。確か...

  3. 2年ぶりの百々ヶ峰登りました。

    2年ぶりの百々ヶ峰登りました。

    こうやって見ると改めて、岐阜は低山が多いと思う。だから時間を少し空ければ気軽に登れるので、そこが岐阜の魅力です。梅雨前までは出来るだけ金華山を主に登ります。○ー○

  4. シーボーン・オデッセィ、MOPASへ電撃移籍!

    シーボーン・オデッセィ、MOPASへ電撃移籍!

    この投稿に掲載されている写真につきまして、無断での使用などはおやめ下さいませm(__)m大変です!なんと!にっぽん丸を運行する商船三井がラグジュアリー客船「シーボーン・オデッセィ」を購入したと発表しました!就航予定は来年末とのことで、残り1年半はシーボーンクルーズにて運行ののち日本向けの改造をしてデビューとのことです!船名・価格帯・クルーズは追って発表だそう。こちらに情報元のリンクを貼ってお...

  5. ☆櫛田神社☆

    ☆櫛田神社☆

    博多の2日目は、ホテルから歩いて『櫛田神社』に向かいます。博多祇園山笠の祭りで山笠が奉納される神社で、飾り山笠は展示されています。オカメザクラレンギョウホテルの部屋から見える神社へ行ってみます。中州國廣稲荷神社

  6. 羽黒山からの景色・・・低山修行

    羽黒山からの景色・・・低山修行

    羽黒山は、前回紹介したように岩が多くある三重県の低山です。標高がたったの290mと低いためそれほどの眺望もないと思っていましたが、神社の歴史が面白かったので、それと合わせて行ってきました。しかし、看板を見ると登山道と書いてあります。まあ、低くても山を馬鹿にすれば痛い目に遭う、というか初心者コースでも、足を滑らせたら大怪我をすると思われるところがたくさんありますので気を抜くつもりはありませんが...

  7. 落椿

    落椿

    しとしとと雨が降ったり曇ったり陽光ザクラがほぼ満開になっていました\(^^@)/ちょっと場所を移動したら真っ赤な絨毯に(@_@;)昨夜から今朝の雨で落花したようです!ベンチの上に二輪芝生の上にも沢山散っていました!陽光桜早いものですね~!早かった山桜が白い花びらを飛ばしていました(^^;

  8. 「百福」の書

    「百福」の書

    河津桜に続いてソメイヨシノ今年の桜の花は記録史上一番の早い開花になりそう春分には満開のところもあるとか。先日の絵手紙クラブは半切に「百福」の書をかきましょう。半切大きな紙に書くのは久しぶり皆さん真剣ですこのところ私的にはいまいち春に乗り切れていない感があったが春風に乗って福が束になって下りてきました。無我夢中でかく書き終えたときの達成感は自分だけのもの久しぶりの味わいは爽快です。百福に肖れこ...

  9. 好天気に恵まれる取立山 (1,307.2M)  PART 2

    好天気に恵まれる取立山 (1,307.2M) PART 2

    2023年03月15日素晴らしい天気の恵まれて順調に登って行く。天気よし、風無し、気温よし、最高のコンデションである。登山道は踏み後に沿って登って行くが、急登が続く手をついて登るところも沢山あった。このような急登はピッケルが必要、少し反省をする。先に行く仲間見上げる春の空踏み固めカメラ構える春の雪にわか雨今日は朝から長閑なり樹間から登山道から素晴らしい景観を楽しみながら登って行く。雪登山道の...

  10. 双石山2023年3月15日「にっぽん百低山」ドローン撮影

    双石山2023年3月15日「にっぽん百低山」ドローン撮影

    昨日の「にっぽん百低山・双石山」ロケ案内に続き、今日は双石山の全景を撮りたいという要望にこたえるために、鏡洲川対岸の七つ山の稜線にある山の神に案内する。この場所は切株展望所から北西に見える場所で「あの場所から双石山を眺めたらきっと全景を把握できる」と思い、そのことを山友の松元氏に話した所、松元氏はわざわざ歩いて登られ山の神の存在を教えていただいた。その後、廣重氏とオッシー と3人で車で行ける...

1 - 10 / 総件数:19904 件