"アートギャラリー博宝堂" の検索結果 16442 件

  1. イラストについて

    イラストについて

    私はこれまで、イラストというものを知らなすぎた。その機能や歴史や技法について、無知であったし無自覚であった。イラストと絵画、イラストと漫画の境界線はどこにあるのか。イラスト表現における個性とは何なのか。…と、私は今、突如として悩み始めています。日本海新聞のコラム&イラストの連載も2年目となり、おととい、今月分の原稿を提出しました。その際、イラストをスキャナーにかけながらふと、「私が描いている...

  2. ワンズハートのお昼ご飯

    ワンズハートのお昼ご飯

    こんばんは。早速お献立の紹介から。今週は、今までお出ししたことがなかった「魚の煮つけ」です。何故かというと、自分勝手に魚の煮つけなんて、もう皆さん、ご家庭では定番中の定番。わざわざカフェで食べるものでもない。そう思っていたのです。コロナ禍以前に2か月に一度開催していたお料理デモンストレーション、リクエストの多かったのが・出汁の取り方・高野豆腐のしっとりした煮方・魚の煮つけ等々、へぇ、そうなん...

  3. Jean-Michel Basquiat バスキア

    Jean-Michel Basquiat バスキア

    お友達とNYへ旅行に行った下の娘から、これいいでしょう、と送られてきた画像は、ユニクロで買ったという Jean-Michel Basquiat/バスキアの Tシャツでした。Jean-Michel Basquiatは80sのNYのアーティスト/ペインター。グラフィティから入ってきて、若くしてアートワールドの中心に躍り出て、つるんでいた Andy Warholが亡くなった翌年の1988年に、27...

  4. 夢は一歩づつ近づいて

    夢は一歩づつ近づいて

    美しい日本原産の椿カメリア(ヤブツバキ)このサザンカの花や花びらはバサっと枯れるのでなくひとつひとつ花びらが寿命が尽きるまでゆっくり枯れていく姿は人々の生き方に似ていると思われているそうです大きく綺麗に咲いたカメリア今はmomの庭先で毎日こんな姿です美しく咲いたあとの姿は悲しいですね〜・〜・〜・〜大阪市中央公会堂mom達7人のメンバーが目指すこの場所でのシャドーボックス界関西最大の展示会sh...

  5. 松本里美銅版画展『スカート』4月1日~10日

    松本里美銅版画展『スカート』4月1日~10日

    2023年4月1日(土)〜10日(月)10時~20時(日曜のみ19時まで)最終日18時まで松本里美銅版画展『スカート』今年もK-ITOYAミニギャラリーの春が来ました。今年は春らしい作品を集めたい、と思いツラツラ考えてみたら、わたしは春が好きだった、と気づきました。それも、寒い時期から春になる寸前の、ひやっこい頃『春は夕方突然降りてくる』家路に向かう遊歩道の街灯が、点くか点かないかの夕暮れに...

  6. スナップ 81「次は何方へ」

    スナップ 81「次は何方へ」

    元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。「次は何方へ」東大寺・二月堂● 二月堂で出逢った三人の外国人観光客。団子になって次のルートを工作中次は何処へ行く?…何食べようか?…といろいろ思案中。楽しい奈良観光を!

  7.  BDMテキトー似顔絵コンテスト第7回「an ettin」

    BDMテキトー似顔絵コンテスト第7回「an ettin」

    さー今週もどんどんいくぜ!ていうか月曜の配信なのに気が付いたら木曜日だぜ!早いぜエブリデー!No.1画:TAIYOUJIシン・エティン?!と思ったらなんだBLか※BLとは...BLとはnanao氏による禁断の書「Buccaneer’s Den Love」の略であるNo.2画:バーチンNo.3画:ねこNo.4画:Captain Jordan画:nanao画:SoundWorks大賞受賞&amp...

  8. スナップ 80「廻す!お松明」

    スナップ 80「廻す!お松明」

    元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。 「廻す!お松明」東大寺・二月堂● 修二会お松明、二枚目の投稿です。今年も無事に昨日満行を迎えた修二会。回廊舞台で童子が松明を振り廻す光景です。 ISO 3200で、F4通しの暗いズームレンズでもこれだけノイズの無いクリーンで鮮明な画を出す解像力!...

  9. 3月16日  菜虫化蝶という日・「雲静日月正」

    3月16日 菜虫化蝶という日・「雲静日月正」

    今日から七十二候は第9番目の「菜虫化蝶」(なむしちょうとなる)という候に入りました。厳しい冬を越したさなぎが羽化し、美しい蝶へと生まれ変わる頃を表しています。 あたたかな陽光を受けて、蝶々が羽をきらきらと輝かせながら、春の野山を自由に飛び回る様子が目に浮かびます。ここに出てくる「菜虫」とは、アブラナや大根などの葉につく青虫のことで、モンシロチョウの幼虫などを指すそうです。 モンシロチョウは馴...

  10. 窓手づくり中

    窓手づくり中

    蔵の窓を作ります。虫対策の網を張りました。窓の枠はアルモンデ、大昔のオットーの作品のシルクスクリーンの木枠。全て剥がしてペンキ塗り。おもいっきりリメイクです〜あとガラスをはめ込みますよ♪取手もつけないとね、これもアルモンデ、箪笥の引き出しの金具の予定。ご近所さんから、こちらも規格外のキャベツと、とう立ちする前の白菜を沢山もらったからとおすそ分け〜ありがたいことです❣️

1 - 10 / 総件数:16442 件