"キャラメルショコラ" の検索結果 800 件

  1. 今夜もWBC観戦しながら頑張れニッポン!

    今夜もWBC観戦しながら頑張れニッポン!

    3月12日(日)今夜はひさびさの餃子じゃ明日からまた浜松へ戻ってしまうケビン様。。アスパラとベーコン、マッシュルームのソテーぷふぁ~今日もビールが美味いじゃそしてデセールは…ちょっぴり早いホワイトデーでオランジェット美味しい♡また2週間のひとり暮らしだねしかし…日本のピッチャー良いですねぇ点差があれだけあってもぜんぜん飽きずに観てられるさぁ次は準々決勝だ頑張れ~Instagram動画も観てね...

  2. トロパン『パン・オ・ショコラ』

    トロパン『パン・オ・ショコラ』

    抹茶とパン・オ・ショコラ食べ比べ会3品目は、トロパントウキョウのパン・オ・ショコラ。 独特な三角形。圧倒的な、春巻きの皮を連想させるバリバリ度。ヴァローナチョコと生地のバランスも良くて。他2品もレベルが高かったにもかかわらず、圧倒的なインパクトを残しました。 抹茶の講師は亭主表千家の方で、いただいたのはビオ抹茶の寂SABI。コレステロール値を下げると聞いて、早速茶筅を探し中です。 コロナ禍ぶ...

  3. 生キャラメルナッツ。

    生キャラメルナッツ。

    OKADAサンから、、、横濱レンガ通り 生キャラメルナッツ☆☆☆いつもありがとうございます…next talk ! yshd

  4. ピエール・ガニェール『パン・オ・ショコラ』

    ピエール・ガニェール『パン・オ・ショコラ』

    抹茶とパン・オ・ショコラ食べ比べ会の2品目は。 ピエール・ガニェール・パン・エ・ガトーのパン・オ・ショコラ。縞模様が美しい。小麦粉は予め焙煎されているそう。3店の中で1番の大きさでした。★★関連記事・ミルフィユ・オ・フレーズ

  5. ベーカリーバンク『パン・オ・ショコラ』

    ベーカリーバンク『パン・オ・ショコラ』

    抹茶とパン・オ・ショコラ食べ比べ会に参加してきました。抹茶と一緒に厳選された3店のパン・オ・ショコラを食べ比べするという贅沢な会。 1店目は、ベーカリーバンクのパン・オ・ショコラ。王道の形。大きさは3店中真ん中でしたが、1番お高いパン・オ・ショコラ。中のチョコはヴァローナのマンデリンで、ちょっと酸味を感じました。★★

  6. 「T2」の『Ippin但馬の隠れた逸品』で、湯村温泉の荒湯生キャラメル

    「T2」の『Ippin但馬の隠れた逸品』で、湯村温泉の荒湯生キャラメル

    但馬の情雑誌フリーペーパー「T2」の『Ippin但馬の隠れた逸品』で、湯村温泉の新名物。練乳の優しい甘さがふわり。が紹介されました。8年前の2015年10月23日に実験開始から、「ナニコレ珍百景」「ウラマヨ」など新聞雑誌・テレビ、イベント、ツアーセミナーなど色々見て頂いていた『湯村温泉・荒湯生キャラメル』。新たな湯村温泉名物を作ろうと、「温泉を料理する朝野社長」。これはいける!湯村温泉だから...

  7. ちょっぴり遅れたヴァレンタイン

    ちょっぴり遅れたヴァレンタイン

    2月18日(土)ケビンが基本、2週間ごとに土日しか帰ってこないのでちょっぴり遅れたヴァレンタインもう何年も前から、私からプレゼントという形ではなく、二人で今年はどこのにしようかと選ぶショコラショコラの催事場に二人で行って決めたりするけど今年はタイミングもなく私がひとりで買ってきたメゾン・ドゥ・ショコラ横浜高島屋に入ってから買いやすくなって、もともと好きなショコラトリーなので今年はここで決めま...

  8. Elvan トリュフチョコレート 塩キャラメル味

    Elvan トリュフチョコレート 塩キャラメル味

    100円ショップのお勧め商品を教えて!Elvan(エルヴァン) トリュフチョコレート 塩キャラメル味(108円)100均のダイソーで販売されている、Elvan(エルヴァン)のトリュフチョコレート各種。カネスエやピアゴなどなど、スーパーでは数種類の味のトリュフチョコレートが入っているアソートタイプの大袋が販売されているのですが、ダイソーではそれぞれの味だけ、という小袋タイプが販売されているので...

  9. 無料クーポンでホットショコラドリンク

    無料クーポンでホットショコラドリンク

    ホテルショコラにてホットショコラドリンクイオン新浦安店の2階にあるのですが、ここのチョコレートが気に入っているので、よくお使いモノにしています。このお店、カフェが併設されていて、チョコレートのアイスやホットチョコレートが飲めるようになっているのですが、利用したことがありませんでした。だいぶ前に、このお店のドリンク無料クーポンなるものが発行されたとメールで連絡が来ていて。せっかくだから忘れちゃ...

  10. 南国の香り

    南国の香り

    主人の周囲は随分以前から虚礼廃止を掲げるところが多く、職場でチョコレートをいただくことは皆無。よってホワイトデーの御返しを用意することもほぼなくなりました。ヴァレンタインデーに女性から男性にチョコレートを贈るのは、日本だけの習慣。これは戦後日本の高度成長期以降、マーケティングの仕掛け人がいらして始まったことだと伺っておりますが、すっかり定着して、毎年のことながら、様々なメーカーの商品が店頭に...

1 - 10 / 総件数:800 件