"八代" の検索結果 8546 件

  1. スカート完成…の一歩前

    スカート完成…の一歩前

    今日はスカートの脇の縫い代の仕上げと裾上げ、そして最後の難関・ベルト付けをしました。例によってベルトの後ろはゴムなので、取り付けるのが大変!何でこんなデザインにしたかな〜と自分にツッコミを入れながらの作業になりました。で、何とか形になりました。こちらが前。そしてゴムを入れた後ろ。後はボタンホールを開けてボタンを付けて、諸々キレイになるように処理をしてアイロンをかければ完成です。外付けポケット...

  2. 2023年2月日本一時帰国その16草津温泉旅館での湯もみショーと長野原草津口から見えた八ッ場ダムの吾妻川

    2023年2月日本一時帰国その16草津温泉旅館での湯もみショーと長野原草津口から見えた八ッ場ダムの吾妻川

    草津温泉への1泊旅行、有名な湯もみショーが湯畑近くでありますが、雨のせいもあるのか長蛇の列でした。泊まった旅館でも夕食後に無料の湯もみショーと太鼓演奏がある、ということで今回は旅館で見ました。熱々のお湯をもんでいるわけではないのですが、「草津、良いとこ一度はおいで、、、」の草津節に四季があることを初めて知りました。雨だった初日とうってかわって翌日は晴天、バスで長野原草津口に戻って、電車を待つ...

  3. 3/17(金)のオススメ☆夕方も営業します☆

    3/17(金)のオススメ☆夕方も営業します☆

    侍ジャパン、昨日もいい試合でした⚾大谷やダルビッシュをはじめ投手陣の闘志溢れるピッチング。内野陣のかたい守備、吉田選手のスーパープレイ、岡本選手、吉田選手のホームラン、村神様の待ちに待った長打。意表を突く大谷選手のセーフティバントも。野球って本当に面白い、と改めて思った試合でした。WBCのおかげで、家事がすっかりおろそかになっていることはこの際置いといて😅とりあえず、...

  4. ファスナー付け完成、ダーツと脇の縫製

    ファスナー付け完成、ダーツと脇の縫製

    今日はファスナー付けを終えて、前のダーツを縫いました。この生地は何と!縫い代を縫い合わせてから割ると、ビョンと伸びるので縫い目が隙間になってしまうのです。そこで、縫い代を割らずに表から数ミリほど重ねてミシンをかけて補強します↓縫い代は2枚重ねてジグザグミシン。相変わらずマチ針打ってしつけして、ミシンをかけてしつけを解いての繰り返しでチマチマとしか進みません。それでも後は脇、裾上げ、ベルトの取...

  5. 大宰府では交番が赤白でした

    大宰府では交番が赤白でした

    大宰府天満宮の参道の両脇のお土産屋さんを見ながら歩いていると赤白の交番交番は黒白のイメージですが大宰府は赤白なんですね鳥の巣みたいなスターバックス鳥居をくぐって有名な牡牛様をなでなでしたり(知らない誰かの手)心地池の三つの橋をわたったり橘の実物を人生で初めて見たり軒下の飾りのひとつひとつに梅が彫られているのに感心したりきらびやかな装飾のある神殿をみたりした後大宰府を後にして夕食を食べに行って...

  6. スカートの飾り箱ポケット、ファスナー付け

    スカートの飾り箱ポケット、ファスナー付け

    今日はスカートの後ろに飾り箱ポケットを付けて、ファスナー付けまで進みました。↑ファスナーはメンズのパンツ仕立てなので、持ち出しと見返しを作ります。右のちっこい2つは、飾り箱ポケット。まずは飾り箱ポケットの縫製から。ダーツの位置と長さを決めて縫い付けます。そしてファスナー付け。スカートの教科書では、このファスナーの付け方は「パンツの教科書を参照」と書いてあるだけなので、両方の教科書と先日作った...

  7. 太宰府天満宮飛梅と心地池でさだまさしさんのあの曲を思い出します

    太宰府天満宮飛梅と心地池でさだまさしさんのあの曲を思い出します

    今年は見ごろがもう終わった頃でしょうか大宰府天満宮の飛梅去年の秋の終わりの写真なので葉もない姿です大昔に行ったときは3月の中旬でしたがもう花盛りは終わっていました大宰府の飛梅というと♪心地池にかかる三つの赤い橋は一つ目が過去で二つ目が今というさだまさしさんの飛梅という曲を高校生の時によく聞いていたので現地に行ってもつい口ずさんでしまいました東風という言葉もこの曲で知ったんですこれがその三つの...

  8. 寒の戻りと今日のコーディネート

    寒の戻りと今日のコーディネート

    昨日と一昨日の2日は5月の陽気だったのに今日は寒の戻りで、寒かった気温差あり過ぎ(@_@)今日は夫がお休みだったので買物に(荷物持ち)に付き合って貰いましたこの春は着る機会ないかなと思ったけどまた、寒くなったので昨日、記事にしたボタンでリメイクした昭和レトロなカーディガンを着て出かけましたブルーグレーのノースリーブワンピースとカーディガンバックも靴もブルートーンでまとめてみました玄関ドア開け...

  9. スカートのベンツを作る

    スカートのベンツを作る

    今日はいよいよスカート本体に取り掛かりました。型紙から裁断して、後ろのベンツを作ります。↑どちらの後ろか分からなくなるので、チャコで右、左とでっかく書きました。情けないけど、間違えるよりいいよね。2wayストレッチでかなり伸びる生地なので、糸と針をニット用にして縫います。昨日の試し縫いではうまくいったのに、なぜか今日はジグザグ縫いがアウト。なので、縫い代は端を折り込んで、縫い代だけを縫う端ミ...

  10. 3/13(月)のオススメ☆

    3/13(月)のオススメ☆

    上着を忘れるほど暖かかった先週から一転、寒さが戻ってくる予報の週の始まりです。この気温差が結構こたえるんですよね〜😭さてさて、連日侍ジャパンの試合に盛り上がっております🏏荻野青果の柑橘類もまさにスター揃い🍊八朔、デコポン、スイートスプリング、パール柑、とイロイロあるので、ぜひ推しの柑橘を選んでみてください☝️✨そのほか、...

1 - 10 / 総件数:8546 件