"春日棚田" の検索結果 1234 件

  1. スナップ 82「おはよう今日もよろしくネ」

    スナップ 82「おはよう今日もよろしくネ」

    元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。「おはよう今日もよろしくネ」春日大社境内・飛火野● 朝露がキラメク早朝の春日大社境内・飛火野での出逢い。二頭の牝鹿がお互いの顔を寄せ合い「おはようさん!今日も一日よろしくネ」と挨拶を交わしている様な、微笑ましい光景でした。

  2. スナップ 79「森の影絵」

    スナップ 79「森の影絵」

    元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。「森の影絵」春日大社● 被写体を探して、スナイパーの様に歩く春日の森で出逢った光景です。一本の樹に陽光のピン・スポットが入り、素敵な影絵を映していました。透かさずシュート!しました。数分後には消えて無くなっていました。数分間の自然が作り出す素敵な「...

  3. 清水の棚田

    清水の棚田

    月も出ていなくて、快晴の空。満天の星空2023年3月14日撮影

  4. 日本三大車窓の一つ、姨捨駅を経て長野・善光寺へ。(早春の松本&長野紀行 vol.10)

    日本三大車窓の一つ、姨捨駅を経て長野・善光寺へ。(早春の松本&長野紀行 vol.10)

    少し途切れてしまった長野紀行の話に戻ろう。松本駅からは9時26分発の篠ノ井線に乗車して長野駅をめざす。篠ノ井線は実ははじめて乗車する列車だ。敢えて各停を選んだのに割と混んでいるのは土曜日だったかららしい。篠ノ井線沿いにある「姨捨(おばすて)駅」は、全国の駅の中でもナンバーワンとも言われる絶景駅で、この駅から眼下に広がる棚田と善光寺平は日本三大車窓の一つに数えられているのだそうだ。(あとの二つ...

  5. スナップ 74「モニュメント」

    スナップ 74「モニュメント」

    地元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。「モニュメント」春日大社境内・飛火野● 春日大社境内・飛火野で、この光景を見つけた時「えっ何!」と声をあげた!実はこれ、二頭の牡鹿さんが凹地に入り込み、佇んでいる姿でした。遠くから観ると鹿の角が落ちているのか…?と見間違う光景で、モニュメントみた...

  6. 大垪和西の棚田|岡山県

    大垪和西の棚田|岡山県

    大垪和西の棚田(おおはがにしのたなだ)は、標高400メートルの山間地に広がる棚田で、「日本の棚田百選」に選ばれています。春は水田が空を映し出し、夏は深緑の田園、秋は黄金色に輝く稲や雲海、冬は雪景色など、四季を通じてさまざまな風景を見ることができます。●岡山県の観光情報はこちらでもご案内しております:岡山県観光情報●所在地:岡山県久米郡美咲町大垪和西●交通・中国自動車道「院庄」ICから車で約3...

  7. ワームムーン

    ワームムーン

    今月の満月はワームムーンというらしいその満月が雲一つない上空を照らし、星は輝きを失った2023年3月7日撮影

  8. 新永吉の棚田

    新永吉の棚田

    新永吉の棚田全景クローズアップ田の神様九州南部、鹿児島や宮崎の旧薩摩藩領内で見ることができ、田んぼの畦道などに置かれている。宗教的というより、自然崇拝的要素が強く、豊作を祈願するものである。地元では親しみを込めて「たのかんさあ」と呼ぶ。篤姫」撮影記念碑「篤姫」の第1回の放送で、於一(篤姫)が、農民が飢餓で苦しんでいるのを知り、絶食を決意する。すると母のお幸が武家の子女の「役割」を説き、大きな...

  9. スナップ 71「早朝、春日の森」

    スナップ 71「早朝、春日の森」

    地元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。「早朝、春日の森」春日山原始林● 早朝の春日の森で出逢った幻想的な光景です。樹木の間から差し込む光の筋「光芒」と「光条」を表現してみました。燦々と降り注ぐ光が、今日一日の始まりと、「神山、春日の森」をより一層、神々しく魅せた瞬間でした。

  10. スナップ 70「卒業の日」

    スナップ 70「卒業の日」

    地元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。「卒業の日」春日大社境内・飛火野● 楽しかった学生生活、共に学んだ友達との別れ…、新たな旅立ち、出逢い…色鮮やかな袴姿で、卒業の喜びを飛火野で爆発させる彼女たち。彼女たちの人生の新たな出発にエールを送ります!*\(^o^)/*

1 - 10 / 総件数:1234 件