"質問取下げ要望" の検索結果 394 件

  1. 文書質問から(2)所沢街道の歩道整備

    文書質問から(2)所沢街道の歩道整備

    昨年第4回定例会で出していた文書質問都から答弁がきました昨年12月に開かれた都議会第4回定例会で文書質問を都に出していました。このほど都から答弁が来ましたので、質問と答弁とをセットで紹介します。文書質問の項目は(1)摂食障害の治療と支援の体制づくりについて(2)所沢街道の歩道整備について―の2つです。2回目は、「所沢街道の歩道整備について」の質問と答弁を掲載します。【原のり子のコメント】よう...

  2. 文書質問から(1)摂食障害の治療と支援

    文書質問から(1)摂食障害の治療と支援

    昨年第4回定例会で出していた文書質問都から答弁がきました昨年12月に開かれた都議会第4回定例会で文書質問を都に出していました。このほど都から答弁が来ましたので、質問と答弁とをセットで紹介します。文書質問の項目は(1)摂食障害の治療と支援の体制づくりについて(2)所沢街道の歩道整備について―の2つです。まず、「摂食障害の治療と支援の体制づくりについて」の質問と答弁を掲載します。【原のり子のコメ...

  3. 小椋内閣特命担当大臣訪問

    小椋内閣特命担当大臣訪問

    2月13日 武蔵村山市法人立園長会の皆さんと、小倉将信内閣特命担当大臣へ要望書の提出。地域手当の整合性を近隣他市と比較して、武蔵村山市に有る保育園の地域手当見直しを検討して頂きたく、公務多忙な小倉大臣と木原内閣官房副長官との連携で、実現した大臣室訪問です。園長会会長である、みらい保育園園長小川さんからも、武蔵村山が置かれた実情を切実に語って頂きました。短い面会時間ではありましたが、園長会より...

  4. 2月定例会の代表質問を通告

    2月定例会の代表質問を通告

    いわき市議会2月定例会が、2月16日から3月9日まで開催されます。2月9日、2月定例会の代表質問の通告を行いました。いわき市議会創世会を代表しての代表質問です。2月定例会は予算議会。一般質問の前に、3人以上の交渉会派による代表質問が行われます。今定例会では、2月20日から21日までの2日間、5つの交渉会派が行います。わたくしの代表質問は、8年ぶりとなります。質問通告の大項目と中項目は、以下の...

  5. 厳正公正中立>愛国保守

    厳正公正中立>愛国保守

    タイトルを見て何のことかと思われたかもしれない。これは内閣官房の立場での話である。厳正公正中立であることが業務遂行の絶対条件である。現実には、厳正公正中立の立場、視点で調査し検討し、導かれた結論が、保守の言論人、活動家からみて愛国保守かどうでないかという評価を受けることが往々にしてある。内閣官房の業務実態が如何なるものか、「安全保障戦略」(兼原信克)から引用させていただく。▽▽▽引用開始▽▽...

  6. 突破するということ

    突破するということ

    coLabo事案での一民間人の奮闘ぶりに注目している。▽▽▽引用開始▽▽▽https://blog.goo.ne.jp/ikeiketarou暇空氏の正論に足立代議士はたじたじであった。足立代議士が「coLaboなどの不正会計疑惑追及は問題の本質を突いておらず、国政の場では取り上げるのは難しい。あえて斬り込むとすれば政治的な行動だろう」と語ったことについて、暇空氏は完膚なきまでに批判したので...

  7. 昨年第4回定例会で文書質問を提出しました

    昨年第4回定例会で文書質問を提出しました

    ●昨年12月の第4回定例会●文書質問を提出しました2022年12月の都議会第4回定例会で、文書質問を提出しました。答弁がくるのはまだ先ですが、質問を紹介します。摂食障害の治療と支援の体制づくりについて正しい理解を広げ、治療と支援をすすめることは都の役割ひとつは、「摂食障害の治療と支援の体制づくりについて」。摂食障害で苦しんでいる方は、たくさんいらっしゃいます。しかし、必ずしも正しく理解されて...

  8. 公開質問状という手段

    公開質問状という手段

    保守陣営において公開質問状というと、つくる会が文科省大臣宛てに提出した実績がある。パブリックコメント等の機会、第二次安倍内閣の時代、自民党の部会で教科書検定のいい加減さを問題視した時につくる会として総力を挙げて取組むべきだった。タイミングが悪いと言いたいのである。文科大臣あて公開質問状の提出/教科書調査官あて公開討論会の申し入れについてhttps://tsukurukai.com/fusei...

  9. 共産党都議団が知事に来年度予算要望

    共産党都議団が知事に来年度予算要望

    共産党の都議団の予算要望2350項目、重点要望は125項目12月22日日、日本共産党都議団は、都知事に来年度予算要望を行いました。この日は、すべての会派が順に、知事に対し直接要望しました。共産党都議団は、都民の声である2350項目を提出。そのうち、重点要望は125項目です。この中に、都民の切実な要望、自治体としてのあるべき姿、不要不急の事業の見直しなどを盛り込んでいます。幹事長や政調会長が説...

  10. 自治体首長実は習近平そのものではないのか?

    自治体首長実は習近平そのものではないのか?

    沖縄県知事の動きをみていると、政権に対しほとんど反抗姿勢に見える。習近平の代理人みたいな存在となっている。沖縄県職員はどう思って知事の指示や方針を受入れているのか、確かめたことはないがおそらく、習近平の子分みたいに見えているはずである。同様のことは、各地の革新系の自治体についても当てはまる。自治体首長が指示したこと、過去に指示があったことは絶対である。今の自治体首長が、前任者の活動家指向の革...

1 - 10 / 総件数:394 件