"準備" の検索結果 1079 件

  1. 風邪ひき

    風邪ひき

    大事な時に風邪をひいてしまった。いつもは自分からひくので、ある意味納得しているが、今回は移されてしまった気がしてならない。お互い様なんだけど移される自分が悪いと思わなきゃ。彼に注意したんだけどね。咳エチケット。手で口押さえてどうするねんって。駄目だね。その時だけ。仕事と個展。乗り超えなくっちゃ。しんどいなあ。一番力がいる時なのになあ。

  2. 成り行きに任せる

    成り行きに任せる

    会えないから考えるのやめようとかそんな風に自分を仕向けてみても彼を想う気持ちが自然と込み上げてくるこれだけ様々な出来事があっても今でも彼への愛情は変わらない嫌な過去や苦手な癖も今となれば受け入れられる時間と距離が教えてくれたのかも彼と『これから』を共に過ごしていきたいと不思議なくらい心は穏やか私が築いてきた全てを捨てることになるかもしれないそれがどう言うことなのか今は勿論わからないが、心配し...

  3. 514日目・タイから日本への動物検疫の準備

    514日目・タイから日本への動物検疫の準備

    元々、ブログを始めたきっかけはデイジーの日本輸出手続きを記録に残しておこうと思ったから。人間はパスポートがあれば大抵の国には行けるけど(パスポートの残存期間やビザ必要な国を除いて)、動物はそう簡単には行かない。デイジーが帰国するとなると、それなりに時間がかかる。動物は、突然帰国に対応出来ないのです。。。海外赴任は先がわからない。予定より伸びることもあれば突然帰国になることもあるし。今年の10...

  4. サツマイモの苗を植えに。

    サツマイモの苗を植えに。

    お天気も良かったのですが。。。サツマイモの苗を植えに行ってきました。この数日にうまく根付いてくれればいいのですが。。。必死に水をやる旦那君。アーティチョークの蕾がついていました。こちらは先日植えた落花生。畑のものをいただくと市販品が食べられなくなります😢こちらは冬越ししたリーキ。インゲンに。。。来ていた虫さんとにらめっこ。ナスは芸術的な葉脈。どこまでも茄子色。実も奇麗...

  5. 個展の準備

    個展の準備

    昨日は、仕上がったDMの単独発送者とDM複数枚を封書に入れて発送する分別。そして通信面の記載を行った。またギャラリー別区分けを行った。凄い枚数だ。

  6. USJ★JALプレミアムナイト2018

    USJ★JALプレミアムナイト2018

    JALのHPを見ていたら、3,000マイルで7/6(金)開催の「USJ/JALプレミアムナイト」の入場券に交換出来るとわかりダメ元で主人にプレゼンしてみたところ・・・・「消化しなくてはならない有休があるから良いよ」と二つ返事で快諾~!今まで何度もUSJに行きたいアピールはして来たのですがようやく実現することとなりました☆19:00から22:00までの3時間はこのプレミアムナイトパスを持ってい...

  7. 準備ができない家庭にも

    準備ができない家庭にも

    引越し料金って、だいたいいくらくらいなんでしょう?引越しをする前には、引越しの見積もりをしてもらってから引越し業者を決めるのが賢明かと思います。引越し料金は、業者によってかなり違ったりします。実際に見積もりをしてもらうことで、各社の料金がどうなのか、どんなサービス内容になっているのか、よく比較検討して選ぶのが賢明です。引越しの見積もりは、通常はどこの引越し業者でもそうしています。引越し料金を...

  8. 旅の荷造り

    旅の荷造り

    パパが6月出張が続くため、それに合わせて親戚の家にこうちゃんと泊まりに行きます。いつもこうちゃんを抱っこしてスーツケースをひいて行きますが、今回ベビーカーを持って行きたかったため、あらかじめ荷物を郵送することにしました。大きめのビニールバッグとトートバッグに荷物を入れて、ビニールバッグはガムテープでぐるぐる。赤ちゃん連れの移動を少しでも楽にしたい。こうちゃんが風邪をひき、続いてママも風邪をひ...

  9. お父さんはただのATM

    お父さんはただのATM

    いつの間にだろう語源とは違う意味で使われるようになった『勝ち組、負け組』と言うフレーズ誰を勝ち組みと決め、誰を負け組と言えば何が満足出来ると言うのだろうか最近よく目にする孤独な中年男性の記事『俺の人生は何だったのか、何の為に働いてきたんだろう』そんな事を考えがちになるのも中高年だからなのかもしれない...会社では、上司と部下の板挟み減給の上に、残業手当もなくなりクビをちらつかされも業績アップ...

1071 - 1080 / 総件数:1079 件