"patty duke" の検索結果 110 件

  1. 奥多摩リベンジ

    奥多摩リベンジ

    どうも、オッサンです。本日、奥多摩イテキタヨー。前回の雨リベンジなんだケド、風強えぇ~。まあ、峠道なら多少の風なんかなんちゃないさ~。つー事で、出発。朝イチで川越に用事があったので、関越使って川越へ。んで、ササっと済ませて関越川越→鶴ヶ島JCT→圏央道青梅IC経由で青梅街道に合流。相変わらず、高速は全然楽しくないね。軽いからすんげー風にあおられるし。んで、前回同様、秋川街道から周遊道に流れる...

  2. 1940's "DUKE KAHANAMOKU" オンブック!!!ビンテージアロハ!!!

    1940's "DUKE KAHANAMOKU" オンブック!!!ビンテージアロハ!!!

    こんばんは、タロウです。まずは告知から!Bayson Ladiesにて、ブログを開設いたしました!!!コーディネート、アクセサリー、アンティークといった様々なジャンルを更新していきますので女性の方は是非Checkをよろしくお願いします!さて今日は猛暑が続いていますねー。今年は熱中症になる方も例年より多いみたいなので外出の際は風通しが良く涼しい服装オススメします!さて、そんな今日はいかにも涼し...

  3. PPIHC 2018 のビデオ

    PPIHC 2018 のビデオ

    今年の Pikes Peak International Hill Climb(PPIHC) 本番レースのビデオ。優勝した Carlin Dunne 選手のビデオ。というか Ducati のビデオ。Dunne 選手の説明付き。ミドルセクションに入るとトラクションが急激に低下。どのコーナーでもタイヤがスライドするようになる。PPIHC を主催してる Broadmoor が製作し...

  4. 奥多摩

    奥多摩

    本日夜勤にて、昼間に時間があったので、奥多摩イテキタヨー。前夜に雨降りだったし、朝も天気微妙だったので、あんま期待しないで出発。途中パラパラと降ってくるも、新青梅街道→秋川街道に入るころには雨もなく路面もある程度乾いてる!イケるか?平日なのでバイクの姿はほぼ皆無。代わりに工事しまくってる。まあ、のんびりと周遊道に向かいますよ。慣らしがてら、低い速度でコーナーに入り倒しこんでみる。多少ダルな感...

  5. 昨晩はセロー225Wでアクシデント満載の夜走りに・・・(笑)

    昨晩はセロー225Wでアクシデント満載の夜走りに・・・(笑)

    たまにゃー涼みにミドルバイクで夜走りに行こっ!!ってなり、昨晩は僕とK5サンがセロー225W、NトモがDUKE200、T村サンが代車SPLのVTR250の4台で伊豆へ!!(#^.^#)さんざんクネって鹿や野ウサギなんかをいっぱい見て、以前にもK5サンと行った西伊豆の24時間無料開放してる温泉で夜明けを迎え、コンビニでメシやアイスやジュースで体力を回復させ、またもやクネって帰路へ・・・。・・・...

  6. オイル交換

    オイル交換

    どうも、DUKEです。嘘です。DUKEの飼い主です。総走行距離が1056キロになり、1000キロを超えたので、2度目のオイル交換なのです。とりあえず用意したもの。PANOLINBLEND15-50W2リットルキジマのオイルフィルターとOリング廃油ポイ的なやつPANOLINのオイルはずっと使ってみたかったのだ。どうもDUCATIでも推奨オイルとして使ってるところもあるらしいケド、今回はとりあえ...

  7. 赤牛続き

    赤牛続き

    アンダーカウルにも赤牛貼ってやった。別に派手にみえないのはDUKEだからかな。自己満足感はハンパない。

  8. KTMといえば、赤牛

    KTMといえば、赤牛

    買った時から気にはなっていたんだ。KTMのバイクって、なんであんなに排気量を主張しているのか。いや、主張すること自体は別になんとも思わないんだけどさ、主張が激しいよね。タンクカバーいっぱいに主張される「250」。そんな声高にアピールせんでもよかでしょう。ぶっちゃけダサい。なんとかしましょう。ええ、ええ。海外製のグラフィックキットは色々あるものの、どうも気にいるのが見つからない。KTMといえば...

  9. 素人インプレ続編

    素人インプレ続編

    ハイどうも。なんだかんだで780km程走ったヨ。少しこなれてきた(まだ手足のように、とはいかない)ので、もう一度、インプレしてみる。最初に感じてた印象から変わったもの、変わらないもの、いろいろありそう。○硬さは少しずつなじんできた最初は「硬い!」てな乗り味だったDUKE。ある程度各部がなじんできたのか、単に慣れてきたのか。前後のサスもわりと仕事をしてくれてる感がある。ただし、フレームとシート...

  10. おかえりDUKE

    おかえりDUKE

    5/28にバイク屋から連絡があり、「修理終わりましたよ~」との事。パーツ入ったら修理前に連絡くれるって言ってたのに・・。まあいいさ、直ったんなら。というワケで、昨日引き取りに行ってきました。DUKE。代車のシグナス君、さらばだ。楽しかったよ。いや、マジで。しっかし、部品頼んでから1カ月と数日。けっこう時間かかったナァ~。これでも部品屋にずいぶん融通利いてもらったんです、とバイク屋。どうでもい...

101 - 110 / 総件数:110 件