"ウミアイサ" の検索結果 1201 件

  1. ウミスズメPart3

    ウミスズメPart3

    逃げ惑う小魚(多分イワシ)、それを追うウミスズメそんなシーンが撮りたくて連戦です(笑)小魚たちの下では何が・・・想像が膨らみます。飛び跳ねる魚とウミスズメのツーショット、一枚だけありました。こちらも一枚だけですが、目的だった採餌(らしき)浮上です。(疑わしきは小魚と言うことで・汗)そして、もう一つの目的だった、羽パタもなんとか都合4日間、先日の飛躍と採餌浮上そして羽パタと、まがいなりにも目標...

  2. ウミアイサ】磯にいた鳥たち(3)

    ウミアイサ】磯にいた鳥たち(3)

    この場所はウミアイサは結構入ってくるのだが殆ど♀ばかりで♂は入って来ても少ないですね。

  3. 久々のライファー - アビ

    久々のライファー - アビ

    最近はライファーも年に数種類だけですが、このたび貴重な1種アビを獲得しました。この写真のどこかにいます。チャリで行けるポイントなので、近所に来た未見の鳥をなんとか見たいと出かけましたが、海はスズガモだらけでとても探せません。しかし次第に捜索人が増え、やがて誰かが見つけました。しかし沖の方にいて遠い。沖の方で魚をくわえるの図。粘って待っていたら15時過ぎにそこそこ近いところまで来てくれました。...

  4. ウミアイサ(メス) ①着水シーンから

    ウミアイサ(メス) ①着水シーンから

    ウミアイサ【海秋沙】が、河口から百数十kmも遡った内陸の河川にやって来ました !やって来たという事で着水シーンからアップです陽が傾いた頃に、やっと飛んで来てくれました ! 魚を追いかけるシーンが魅力です続けてアップしますので、見てやって下さい !

  5. ウミアイサ(その1 )!

    ウミアイサ(その1 )!

    内陸部で見かけるのが稀なウミアイサ。カワアイサに似ていますが目の色が赤く、短い冠羽があります。飛んで来たのに気づくのが遅く、着水だけ撮ることができました。捕食姿も面白いので後日UP予定です。画像クリックで拡大します。 画像クリックで拡大します。 ...

  6. 丸呑み

    丸呑み

    ウミアイサが猛然とダッシュ、ゲットしたのは大きな鮎でした。その後は鮎を頭から丸呑み、食欲旺盛だね〜。気に入っていただきましたら、ポチッと↓応援して下さい!宜しく(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき、有難うございます。

  7. ウミアイサの漁その2

    ウミアイサの漁その2

    こんなに派手に魚を追い回すとは想像をしていませんでした。泳いでるアユを見付けると猛スピードで追い掛け回します。簡単には捕まえることができませんがそれでも数を打てば当たります。物凄い飛沫をあげてアユを追いかけます。飛沫だけで何だか好く分かりませんね!たまにはこんなに大きなアユを捕まえて丸飲みするんですよ。贅沢ですよね!枚数が多くなりましたがこの位アップしないと様子が分からないので・・・!

  8. ルリビタキ今シーズン初の出会い

    ルリビタキ今シーズン初の出会い

    MFの森へ珍鳥が出たとの事を聞き出かけたが既に抜けていました(半日の滞在だったようです)諦め前回天候が悪く色の出ないウミアイサの漁を第一目的で出かけ再チャレンジで第二目的はミサゴで両方何とか撮れたのと午後の動きが悪くなったので再度MFの森の水場に来る鳥を期待して(珍鳥もチョビット)居ると生垣に小鳥の姿がルリビタキ雌の姿でしたISO3200上限設定でSSも上がらない中ウミアイサ漁・ミサゴの狩り...

  9. ウミアイサ

    ウミアイサ

    2018.11.16神奈川県小田原市酒匂川NIKON D500AF-S NIKKOR 200-500mm f5.6 ED VRはじめはカワアイサが2羽いるのかと思っていたがよく見てみるとウミアイサでした。ここでは久しぶりに見た気がします。

  10. ウミアイサの漁その1

    ウミアイサの漁その1

    ミサゴが狩りをする場所にウミアイサが餌捕りに来ると云うので行ってみました。たくさんのCMが並んでミサゴが飛んで来るのを待っていました。私の目的はウミアイサですがミサゴが飛んで来れば当然写します。暫く待っていると先に飛んで来たのはウミアイサでした。ウミアイサはアユを追いかけ回して時々捕まえていました。水飛沫をあげてアユを追いかけ回す動作は迫力がありました。この時の漁は失敗に終わりました。この後...

1181 - 1190 / 総件数:1201 件