"元、今村峰雄歴博" の検索結果 114 件

  1. 中学生男子。

    中学生男子。

    なにかに打ち込んでいる子どもってのは、凄いと思う。自分で、考えるようになるのだろうなと。いま、高校球児の、旧友の息子が、中学生の頃にかぶっていた野球帽の裏の言葉。これはもう、いまのわたしには、宝物。

  2. 残念会と優しさと、むじゃきな娘。

    残念会と優しさと、むじゃきな娘。

    ブログをご覧くださっている方は、わたしがもう何年も、銀細工、ジーファーと、つぶやき続けていることをご存知かと思うのですが、その原稿絡みで、残念なお知らせが届いたのが、先週末のことでした。無謀な挑戦ながら、恥ずかしながら、1ミリくらいは期待するワタシがいたのも本当で、それなりに、きちんとションボリ、胸がキシリと痛みました。で、夫、妹、娘、姪っ子と、残念な結果をお知らせするうちに、キズは生々しく...

  3. インスタグラム

    インスタグラム

    インスタグラム、通称インスタを、始めてみたら、想像していたよりも楽しくて。かなり気軽に、おもしろいな、きれいだな、あっ、と思った風景をメモする感覚なのかな?、と。この画面右にある、→→→→→→→→→水色のカメラマークをクリックすると、開きます。ブログをご覧になってくださっている皆さまにも、お時間あるときに、お気が向いたときに、覗いていただきたく、お知らせさせていただきました。

  4. H30.6.20ユニバーサル就労推進議員連盟で富士市内の農家を視察しました。

    H30.6.20ユニバーサル就労推進議員連盟で富士市内の農家を視察しました。

    ユニバーサル就労推進議員連盟は、働きたくても働く仕組みのない、障害のある方、ひきこもりから抜け出そうとしている方、犯罪経験者、障害のある方、等々、働きたい人に働く場所を提供しようと、32人の議員中、22人が参加して活動しています。働きにくい方と農業は、とても良い関係を築きやすいと、「農福連係」(農業と福祉が手を組む)の観点から富士市でもよい関係が築けないかと、すでに先進的に取り組みを進めてい...

111 - 120 / 総件数:114 件