"生かされた" の検索結果 118 件

  1. 毎日ちくちく

    毎日ちくちく

    護国で会う刺し子のお父さんのハーフパンツが良かったので、刺し子中あの様にはとても出来ないけれど、私なりのちくちくで早く完成を見たいのでセッセと刺します。

  2. 葡萄籠にチクチク刺し子 アレンジ

    葡萄籠にチクチク刺し子 アレンジ

    サイズが小さいので刺し子完了籠の縁にこんな感じに付ける予定

  3. 端切れを生かして ハーフパンツ

    端切れを生かして ハーフパンツ

    護国で会う,刺し子のお父さんの様なハーフパンツを作りたくなったので、私の10年物の穿き倒した袢纏パンツを解体くたびれ果てているので、チクチクには良さそうです。裾をカットして真ん中に布を足します。藍端切れをのせて、しつけ代わりに4.5㎜の針目のミシン掛け接ぎ完了です。後はひたすらチクチクしていきます。

  4. 大鳥の四日間

    大鳥の四日間

    今年の「大鳥音楽祭」で『越後奥三面 − 山に生かされた日々』を上映することになり、上映会を手伝うことになった。28日は会場の「大鳥自然の家」の研修室(和室)にスクリーンと音響を設置し、試写。スクリーンは山形国際ドキュメンタリー映画祭のスタッフがわざわざ設置に来てくれた(感謝!)。29日の前夜祭では、音楽祭のスタッフでもある田口さんらが復元した「ぜんまい小屋」ができるまでの映像を観たあと、ぜん...

  5. 緑藍 接ぎ合わせてバッグ

    緑藍 接ぎ合わせてバッグ

    緑藍接ぎ合わせてトートバッグ制作2枚分の表布接ぎ完了傷箇所に丸ちくちくトートバッグになりました。中袋は格子布団皮ミシン刺し子の底布筒描きの反対側に半円ポケット

  6. 端切れを生かして 襤褸ストール

    端切れを生かして 襤褸ストール

    NO46が完成して、同時進行のこちらも進んでいます。次の準備です。売れている訳ではないけれど、取りあえずストールにして置けば、何かに加工出来るので素材として刺しています。売れない事には殆ど自己満足の世界です。完成しました。

  7. 藍無地 襤褸からプルオーバー

    藍無地 襤褸からプルオーバー

    プルオーバー後ろ身頃肩の部分に使った布が薄かったので、端切れをペタペタと当てました。前身頃糸味の良い藍無地襤褸ワンピースに手間取った分、こちらは一日あれば出来てしまう。夜にちくちくと補修

  8. 梅ジュースを作る会2018

    梅ジュースを作る会2018

    お子様も参加OK!身体にいいコト楽しいコト\梅ジュースを作る会2018/盛んに身体を作っている時期の子供達にも安心な旬の梅を使ったおいしい梅ジュースを一緒に作ってみませんか?生で作る酵素が生きたドリンクです。一般向け講座7/20(金)小学生向け講座7/26(木)各日共通10:00~12:00場所→比内公民館調理室持ち物→ビン(2~2.5ℓ位の物)エプロン、三角巾材料代→1セット1900円(お...

111 - 120 / 総件数:118 件