"諏訪湖" の検索結果 146 件

  1. 諏訪湖の花火

    諏訪湖の花火

    【キャンペーン】2019年夏!私の花火写真&お気に入りの夏ショット!先日、下諏訪の友人宅に遊びに伺いました。夕方まで仕事をして、身支度を整え道中1時間ほどの小旅行。近所の銭湯に浸かり友人夫婦と夕餉を一緒に済ませ、湖の畔まで出て、この時期15分だけする花火の模様をみんなで眺めました。今年の夏の思い出がまたひとつ。

  2. 軽井沢土産

    軽井沢土産

    おやつに軽井沢のお土産主人と食べました。その後お客さん2人見えたので、お客さんにも食べてもらいました。そのお客さん1人も最近諏訪湖に言ってきたと言われ話盛り上がりました。今日は、暑くて家でダラダラ生活でした。歩数計3,134

  3. 諏訪湖朝景 (2019/7/25撮影)

    諏訪湖朝景 (2019/7/25撮影)

    梅雨明けの晴れ間を期待して、信州高ボッチ山を目指したのは、7月24日の夕刻。しかし、やはり無理(正しく言えば無謀)でした。山頂は着いた時から朝まで、ず~と霧の中。諏訪湖の絶景は見えずじまい。やむなく、諏訪湖岸に下りて、昨夜コンビニで買ったおにぎりで朝食。悔し紛れで撮った諏訪湖の朝景です。水面がきれいです。湖岸でも、こんな状態です。ましてや山頂では見えなくても当然か…対岸に見えるビルは温泉宿で...

  4. 長野旅行

    長野旅行

    夏旅第一弾である長野一人旅。楽しかった〜。旅行はいいね。追って記事に。

  5. 蓼科~軽井沢1日目

    蓼科~軽井沢1日目

    私達夫婦と義弟夫婦で22日~24日2泊3日で車で出かけました。先ずは混んでいるので、私が名古屋駅まで迎えに行きました。途中で主人と待ち合わせました。主人と会い喫茶店でモーニングでした。済んでから高速で岡谷に向かいました。途中PAで昼食済ませました、長野なのでお蕎麦食べました。昼食後は、岡谷インターで降りて諏訪大社に向かいました。お参り済んでからは、諏訪湖見てホテルに向かいました。ホテルの中の...

  6. 岡谷諏訪湖甲府~中央線の旅

    岡谷諏訪湖甲府~中央線の旅

    わかっていたのに、指定券を取り忘れていた私「あずさ」に乗れず立川で次の「あずさ」待ちを強いられ、ついついまたNEWDAYSでお金を使ってしまうお小遣いは4日で1万円よ(かなり余裕持たせてます)「あずさ」の乗り心地と言ったら、新幹線より心地いいと言うのも、走行もさながら、新幹線では堪能できない風景をしっかりと味わえるのが良いのです八王子の丘陵、相模湖、勝沼のブドウ畑、タモリ倶楽部でもやってた、...

  7. 中央線の旅

    中央線の旅

    息子の住まいが武蔵境なので、ついつい増える中央線沿いの旅今回のぶらりは諏訪湖です特急あずさの乗り心地が最高でした停車駅へ侵入するための減速時は寝た子を布団へ運ぶようにそっと進む静けさの骨頂の走行小雨の岡谷を傘をさしたりたたんだりしながらたどり着いた先が…諏訪湖へ着いたとたんに雨は止み、厚い雲が割れるように青空が顔を出し、一気に背中と頭のつむじを焦がしました予報では私が予定している旅の日程の4...

  8. またまた散歩の話し。...

    またまた散歩の話し。...

    またまた散歩の話し。今日は岡山じゃいい天気。西大寺でレンタカーを借り、東京に。そんでもって、散歩は休み。途中自衛隊の車を数見るけど、ひょっとして、まさかそんな筈ない。ミサイル積んでない。軽機関銃積んでない。まぁ、安心か?諏訪湖で休憩。サービスエリアのトイレ綺麗。客を呼ぶ心意気さすがです。そこでの心の一句『客を呼ぶ 便所を大切 心意気』それじゃごきげんよう。

  9. ★高ボッチ高原からレンゲツツジと諏訪湖と薄っすらと富士山2019

    ★高ボッチ高原からレンゲツツジと諏訪湖と薄っすらと富士山2019

    高ボッチ高原よりレンゲツツジ越しに見る諏訪湖と薄っすら富士山

  10. 雨の日は美術館で

    雨の日は美術館で

    雨は昨日で終わり、今日は風の強い一日でした。午前中は自治会のクリーンウォークでビーナスラインのゴミ拾いを行っていました。少ないですが、タバコの吸い殻空き缶、ペットボトルなどなど・・・・・残念なことです。明日から二日連続で梅雨の合間の晴れ空が見れそうです。しかし、その後の予報は雨マークが続いています。梅雨入りしたのでしょうがないですね。雨の日の過ごし方の一つに美術館巡りはいかがでしょうか?エミ...

111 - 120 / 総件数:146 件