"twins" の検索結果 159 件

  1. 解放感に浸る

    解放感に浸る

    テストが終わって味わう解放感は別物。部活も終わって帰宅した二人+一人。我が家のお嬢たちは、さっそく余計なもの脱ぎ捨てて外でアイスタイム。アイスタイムの後はこれ。三人でバドミントン。こういう時は、本当にいい顔してるなぁ。雰囲気はまだまだそっくり。上が姉ちゃん、下が妹。見ている私も開放感の中。ガツガツ机に向かっているだけが生活じゃないよね。身体も汗かいて動かさなきゃ!可愛い三人娘。あとひと月で夏...

  2. 期末試験最終日

    期末試験最終日

    今日は期末試験の最終日。昨夜の話。「あ~~~もう社会は捨てたわ!100ページの範囲なんて無理に決まってるじゃん。」「私は保体を捨てた!」「あら、じゃぁ数学は大丈夫なのね?」「でもねぇ・・分からないところもあるんだよね。」「今日塾へ行ったら、分からないところを具体的に見てもらいなさい。」「そうするわ」とまぁ塾で、先生に色々と質問はしたらしい。でも何だか中途半端。大丈夫かね。そうこうしている間に...

  3. 雨上がりの朝

    雨上がりの朝

    夜から明け方にかけてかなりの雨が降りましたが目覚めてみれば、眩い陽射しの中の朝の風景でした。室内干しの洗濯物さえ輝いて見える光。輝く雫をはらんだ光の中の風景は見慣れたものとはいえ格別なものになる。明日からお嬢たちは期末テスト。それなのにユイは喘息っぽい咳に悩まされている。明日の様子を見て、午後から小児科だ。3日間はとにかく休ませることが難しい。もちろん休むことは可能だけれど、緊張感が切れた後...

  4. 外で遊ばぬ子供たち

    外で遊ばぬ子供たち

    千葉大学の研究チームが行った調査でおよそ7割の小学生が外で遊んでいない実態が分かったそうです。子どもは外で遊ぶもの、と思っていた私はもうびっくり!!夏になれば秘密基地づくりやら冒険とやらで遊びまくっていた子どもたちばかり見てきました。我が家の二人も同じで、放課後は友達と遊ぶことが全てでした。毎日遊び惚けて怪我ばかり。かかりつけの整形外科のドクターから、「今度は何したの?」と呆れられたり。ドイ...

  5. 花咲く季節

    花咲く季節

    GW8日め。後2日残して、すでにクタクタであります。賑やかな午前中のジジ・孫のお勉強タイム。相変わらず特大の雷が落ちます。必死に抵抗する二人。もう私の神経は疲労の限界です。しかし・・・よく食らいつく二人。めげない二人の強さにも脱帽!そして、今日は待ちに待ったお友達を呼んでのお泊り会。午後にやってきたお友達を迎えて賑やかなことです。私だけが、ひとり疲れているのであります。そしてお天気も不機嫌な...

  6. STRANGER TWINS展示会「ANYTHING CAN BE PAINTED」@S / O / S SPACE OF SILOM

    STRANGER TWINS展示会「ANYTHING CAN BE PAINTED」@S / O / S SPACE OF SILOM

    火曜日はSTRANGER TWINS展示会「ANYTHING CAN BE PAINTED(何にでも絵は描ける)」へ。STRANGER TWINSは、PREDUCE SKATEBOARDSのアートディレクターで壁画にフォントにグラフィックアートまで、とっても多彩なタイ人アーティストTRKと、キャラクター「HANAUTAH(ハナウタ)」のカツマタヒデユキさんからなる日泰デュオ。「日常の中の、お...

  7. twinsの日々

    twinsの日々

    あっというまに若葉が色濃くなり大型連休と共にいよいよ初夏ですね。最初の薔薇が咲きました。淡いピンク。薔薇のシーズン到来で楽しみが増えました。病気や害虫との戦いも始まります。さて、朝寝坊のお嬢様方、登校前のひと時は毎朝鏡とにらめっこ。髪の毛一本の乱れも許さないという雰囲気で真剣勝負です。「いくら整えたって、風がひと吹きすりゃ、元に戻るんだからそんなに向きになっても仕方ないじゃん!」という私を尻...

  8. ファンタスティック授業始まる

    ファンタスティック授業始まる

    桜吹雪の日曜日。晴れやかで心地よい風に舞いながら桜の旅も北の国へと移っていったようです。さて雨の夜が明けて、光り輝く月曜日。お嬢二人の「ファンタスティック授業」がいよいよ本格始動です。なぜ、ファンタスティックかって?担任が「ファンタスティックな時間割」と評した一週間の時間割表を配布したからです。「ププププ・・・あの顔と体型でファンタスティックかぁ!」思わず笑ってしまいました。ごめんね先生。だ...

  9. 中学生も花盛り

    中学生も花盛り

    菜の花満開。春も満開。でも、なんだか肌寒いんですよねぇ。昨日の朝なんか、丹沢が真っ白でしたもの。満開の菜の花のように、毎日が楽しくて仕方のない我が家の中学生。あっという間に、新しいクラス・お友達にも慣れて元気一杯通学しています。まだまだ本格的な授業が始まっていないので帰宅も昼過ぎだったり早めに帰ってくる毎日です。昨日はちょっとした騒ぎがありました。いつもなら玄関から入ってくる連中が昨日は勝手...

  10. 大変お札が変わる!

    大変お札が変わる!

    昨日の夕方、お札のデザインが変わるというニュースにビックリしたツインズ。「なぜそんなに慌てたようにびっくりしてるの?」と思ったら、まことに素朴な疑問が次々と。「ねぇグランマ教えて!新しいお札が出ると、それまでのお札は使えなくなるの?」大丈夫使えますよ。「お札って誰が作るの?どこから運んでくるの?」新札が決まれば、あちこちのスーパーや銀行でも使えるようになるからすぐ見ることができるけど、いちば...

111 - 120 / 総件数:159 件