"出西窯" の検索結果 1244 件

  1. 九谷青窯さんのうつわが届きました。

    九谷青窯さんのうつわが届きました。

    石川県能美市の九谷青窯さんから高祥吾さんの朱入り南天集め7寸浅鉢、朱入り南天集め4寸鉢、望月彩さんの色絵朝顔蕎麦猪口、色絵オジギソウ蕎麦猪口が届きました。上段左から、朱入り南天集め7寸浅鉢¥5,184朱入り南天集め4寸鉢¥2,376下段左から、色絵オジギソウ蕎麦猪口¥2,376色絵朝顔蕎麦猪口¥2,376

  2. 九谷青窯さんのうつわが届きました。

    九谷青窯さんのうつわが届きました。

    石川県能美市の九谷青窯さんから高祥吾さんの朱入り南天集め7寸浅鉢、朱入り南天集め4寸鉢、望月彩さんの色絵朝顔蕎麦猪口、色絵オジギソウ蕎麦猪口が届きました。上段左から、朱入り南天集め7寸浅鉢¥5,184朱入り南天集め4寸鉢¥2,376下段左から、色絵オジギソウ蕎麦猪口¥2,376色絵朝顔蕎麦猪口¥2,376

  3. 梅雨の晴れ間

    梅雨の晴れ間

    水曜日に窯出しをしました。よりによって、最高気温は32度。梅雨なんだから雨の涼しい日に窯出しをしたかったのですが、日頃の行いが良いせいか、カンカン照りの蒸し暑い日に当たってしまいました。この時期は、「炭を出しきれないかも」と一瞬ですが頭をよぎることがままあります。省力化を考えないと・・・

  4. 窯開け(Ⅲー6)

    窯開け(Ⅲー6)

    夏の窯焚きが終わって2日目の今朝から窯を開けました。釉薬が融けていないというのはありませんでしたが、破損、割れなどが2割程度あり、もう一つ達成感が盛り上がりません。もっとできることを見極めて焼くことを考えよ、と言われているように感じています。数少ないですが、1,2点ずつ紹介します。湯呑還元がかかると鉄粉が融けて吹いてくる三州の粘土に多少信楽の土を混ぜて作りました。還元が不完全な所に置くと反応...

  5. 焼成曲線(Ⅲー6)

    焼成曲線(Ⅲー6)

    毎回つけている温度上昇の記録です。1100度から先のカーブが急にゆるくなります。今回はほぼ張り付いていたので大きな落ち込みの時間帯はありませんでした。窯の下のほうに設けてあるダンパー周りで、レンガが割れているのに気づきました。上から2段目の赤レンガが真ん中で割れています。その力が、棚板をはめ込んだキャスタブルにまで及んでいます。棚板の動きがギリギリなので、今回は半端なところで(内部では閉じて...

  6. 有田へ。

    有田へ。

    ★OM ecoshop SUN BLOGへようこそ★ご覧くださりありがとうございます!こんにちは。ムシムシしたお天気ですが、いかがお過ごしでしょうか?明日は雨が降るそうですよ。わたくしごとですが、休日におもしろい場所に行ってきましたので、ご紹介しようと思います。陶磁器で有名な佐賀県有田町でおもしろいことをやってるよ!と聞いて、早速行ってきました!TVで見たことがある方がいるかと思いますが、、...

  7. Ⅲー6回窯焚き終える

    Ⅲー6回窯焚き終える

    予定通り、6時から21時までの15時間の窯焚きを終えました。1150度まではほどほどに順調でしたが、その先でまたまた道に迷いました。細割薪を投げ込むと窯鳴りは聞こえますが、温度計は1150度を越えられません。これまでなら、この方法で何とかなったのに、・・・こんな時にいつもやってみるのが、我が先生の窯焚き術「口焚き」です。ただし、これまでは一度も成功していません。窯も違い、人(の出来)も違うの...

  8. 窯詰め・夏の窯焚き始めます

    窯詰め・夏の窯焚き始めます

    天気が続いたので、最後の皿2枚も乾きました。釉薬生掛けして窯に詰めました。5段組みになりました。あとは焼かれるのを待つばかり。

  9. よしざわ窯入荷しました。

    よしざわ窯入荷しました。

    チャコール バラ皿 白釉シルバーモチーフ 長方トレイ皿アッシュグレー 西洋絵皿 中 ホワイト 刺繍の花ヨルノアオ 西洋正方鉢 小 キャメル 西洋正方鉢 大グレー しずくのお皿 小プルーン しずくのお皿 小しずくのお皿 大 オトナミドリ 洋まる深皿 大 青錆釉 八角洋皿 中 キャメル たまねぎ鉢 大 オートミール タルト皿6/23(土)より店頭に並べています。ネットショップには7/2(月) ...

  10. テスト焼成

    テスト焼成

    皆様こんにちわ。週末陶芸家のフジサキウサジです。100vの小さな電気炉から、テスト焼成の器(?)が出てきました。ウサジ工房オリジナル釉『象牙白』と呼んでいる釉薬の暴れ方が激しくって、釉薬の濃度とプログラムパターンをあれこれ試しています。でも、試しているのは1個か2個で、あとは今週開催されるイベントへ向けてのウサジA作のあれこれ。第10回 花巻やきものまつり6月21日(木)~24日(日)9:3...

1221 - 1230 / 総件数:1244 件