"日田" の検索結果 154 件

  1. 北部九州もそろそろ梅雨入り?

    北部九州もそろそろ梅雨入り?

    今日(4日)も九重に御来光深山霧島鑑賞登山の予定でしたが、残念ながら九重方面は、午前中には雨が降り始める予報です。日田は午後には雨の降る予報ですのですので、明日の九重の天気に期待して午前中に梅雨入り前の肉体労働です。我が家のヤマボウシも開花。予定より早く雨が降り始めましたので11時で作業終了です。夜明けとともに始めて5時間の作業で綺麗な田んぼが甦りました。2年前の災害で土砂の流れこんだ田んぼ...

  2. 月に大山蓮花(炎暑の作業)。

    月に大山蓮花(炎暑の作業)。

    我が家の庭木ですが、綺麗に咲いていました。23日は早朝にスタンバイしましたが、山に行くのは止めて、先日刈った雑草を焼却することにしました。暑い日に熱い作業だったので死にそうになりました(笑)。午後からは裏庭の雑草も焼却する予定でしたが、風が強かったので止めました。これでお盆前くらいまでは草刈りの必要は無いかな(笑)。タニウツギと青い花(名前は分かりません)が綺麗に咲いていました。銀葉ポプラの...

  3. 梅雨入り前の草刈り作業。

    梅雨入り前の草刈り作業。

    17日は三俣山に御来光登山の予定でしたが、翌日からの天気予報が急変して来ましたので、梅雨入り前の草刈り作業を優先することにしました。冬季に剪定作業して伐採した木の枝の焼却作業まで一緒にしましたので、早朝6時から夕方16時まで休む暇なく肉体労働に明け暮れた一日となりました。前日の星生山登山では懸念していた呼吸の乱れも無く、この日の肉体労働も一気にこなせましたので、体力的に自信の蘇った二日間とな...

  4. 憂鬱な御来光登山。

    憂鬱な御来光登山。

    5月11日が誕生日ですので、10日と11日は九重で御来光を眺めようと思っていました。ついていなかったのは、前日の雨の影響でしょうか。松原ダムから杖立温泉付近を走行する際に、落石に乗り上げて前輪の左側のタイヤがパンクしてしまいました。「困った時のJAF」のお世話になりましたが、幸いに日田市内で6時から営業しているGSがありましたのでスムーズにタイヤ交換も出来て良かったです。ここ数年は車の運転の...

  5. 日田英彦山線に【バス高速輸送システム(BRT)】

    日田英彦山線に【バス高速輸送システム(BRT)】

    「BRT」を謳うなら「本物」を・・・・こんなんじゃ、困りますね。本物じゃなかった体験記↓過去に掲載した関連記事(連接バス乗降体験記)https://syunsi2.exblog.jp/24885246/・

  6. 中野川八重桜(大分県日田市)

    中野川八重桜(大分県日田市)

    日田の中野川の川沿いに咲いている八重桜。今年まで全然知らなかったのですが、知人に教えてもらって行ってみると・・・こんなに凄いとは!町中を流れる小さな川の両側にずらーーーりと並ぶ八重桜の木々。川幅が狭いので、両側の桜の枝が重なってるんです。桜のトンネルの下を流れる小川、って感じでその風景に癒されます。本当に良い雰囲気。桜祭りがあるのでしょうね。ピンクの灯籠も並んでいます。すぐそばの公園にも八重...

  7. 除草剤散布の一日。

    除草剤散布の一日。

    25日は日田の家の周辺に除草剤を散布しました。午前中だけの労働時間でしたが、かなり疲れました。山村で春の遅い我が家でも、桜や桃の季節の花が咲き始めて百花繚乱の装いとなってきました。真っ赤な実のなる梅の木です。三年程度でびっくりするくらいにデカくなりました。これだけ早く成長して花が綺麗なのであれば、田んぼの休閑地に数十本植えておこうと思います。吉野ツツジが豪華に咲いています。ボケも開花。三種類...

  8. 「Exhibition"My Favorite Things"-私のお気に入り-」豆田町で開催します

    「Exhibition"My Favorite Things"-私のお気に入り-」豆田町で開催します

    こんにちは、福岡で刺繍作家をしているエリカリです。そろそろ来週から始まる日田のギャラリーでの展示会のお知らせをしないと!!ということで、珍しくお昼にブログ更新です。3/20(水)~3/24(日)まで日田市豆田町のギャラリー連にて開催の「Exhibition"My Favorite Things"-私のお気に入り-」に参加させていただきます。実は現地にはまだ行ったことがなく...

  9. 日田の春。

    日田の春。

    9日は絶好の登山日和でしたが、日田の家の掃除日にしました。毎年春の訪れの遅い山村ですが、今年は沢山の花木が一斉に開花し始めていました。川の上流や下流では、まだまだ水害の復旧工事が急ピッチで進んでいますが、我が家の周辺では、堤防の決壊した復旧作業だけは何とか終了したみたいです。今年の夏は多雨の予報ですので、崩落した山の斜面の追加被害が出ないことを祈っています。植樹した花木に花が咲き始めていまし...

  10. 天領日田おひなまつり

    天領日田おひなまつり

121 - 130 / 総件数:154 件