"続く" の検索結果 129 件

  1. 2018/08/27(MON) ウネリが割れるポイントに........。

    2018/08/27(MON) ウネリが割れるポイントに........。

    おはようございます。am 6:00~晴れ正面〜チーパー波:膝、腰風:サイドオンショア8月も今日を入れて5日、まだまだ今年は残暑が続きそうですが日の出の位置が海側に移動し始めて、秋の空を感じる様になり、朝練サーファー達がメローな波に乗っておりました。今日も大潮なにで時間で波乗り出来るポイントが増えそうです!Enjoy Surfing.←←←ここをクリックして下さい。人気ブログランキング

  2. 北海道旅行~阿寒⇒アイヌの村⇒摩周湖③('ω')

    北海道旅行~阿寒⇒アイヌの村⇒摩周湖③('ω')

    朝食も窓際の席でした。和食か洋食か選べましたが、もちろん二人とも和食です。お魚は自分で焼きます。お味噌汁はホタテ🐚売店でお土産を買い、チェックアウト👋阿寒湖に向かいますが、雨のため周遊船はやめました。そして、アイヌコタン(村)へ🚙資料館やお土産屋さんが並びます。素敵な針遣いです。私も刺し子をするのですが、アイヌ柄の刺し子...

  3. 愛国学園シリーズ第三弾「平和訓練」近日公開予告!

    愛国学園シリーズ第三弾「平和訓練」近日公開予告!

    妻良の花火、最後の一発が鳴り終ったとたん「ざー」と土砂降りの雨が落ちてきました。ニコはなんだか花火(の音。本体はうちからは見えないので)が怖くなったらしく、音のこだまする山のほうを見ながら、家の中を右往左往してました。4年になりますがこんなニコは初めてです。(カミナリは平気だけどな~)ネコ変わりしたのかな?さて、さっきまでラジオの特集番組聴いてました。高橋源一郎と伊藤ひろみの。まあ面白かった...

  4. 空です。

    空です。

    やれやれ・・・・ようやく、花以外の物も、アップしてみることができました。が!。またもや問題発生。今朝の7時に予約投稿をしておいたのに、ない。ない。ない。反映されていない。ええ、婆ねこ、もう動じません。ふんっ。ガソリンのメーター針さえみておけば車は動くのじゃ。内燃機関の仕組みな~~んて、知らなくても。BBねこ

  5. 朝食。俵屋旅館から大阪王将での夕食まで。

    朝食。俵屋旅館から大阪王将での夕食まで。

    まあここの朝食はいつも同じようなもん。うまいですけどね。写真ぶれぶれ。連れは鮭。わては甘鯛の頭。今日初めて知りましたが、甘鯛の尻尾も頼めるらしいです。湯豆腐。台風一過。西日本を縦断。朝には京都を抜けていました。結果的には飛行機は飛んだものの、2時間ほどの遅延だそうな。まあ仕方がない。いつぞやもそういう事になりましたが、さりとて帰れないのは絶対に困る。いつぞや雪のために快速エアポートが止まり、...

  6. 夢の続き2019_ワークショップ

    夢の続き2019_ワークショップ

    来春上演する夢の続きのワークショップでした。有難いことに役者の方から「早い段階で一度、読み合わせがしたい」という申し出があり、私としては願ったり叶ったりだったので夏のワークショップをやることにしました。昨日は山崎佳美 五十嵐可絵ペアで読み合わせとディスカッション。再演に向けて新しく入れたシーンや手を加えた部分も含め、改めてキャラクターのことやバックグラウンド、再演に向けての構想などを話し合...

  7. 今夜は風が吹き込みそうだ

    今夜は風が吹き込みそうだ

    とんでもなく暑い日が続いている。毎日、夜のトップニュースは各地の最高気温。そして、熱中症で亡くなった方や救急搬送された人の数。『部屋が大変熱くなっています。風通しをよくし、水分や塩分をとるようにしましょう』と、台所の「ガス漏れ警報器」の<熱中症警報>が毎日うるさい。かなりの音量で3回も繰り返す。警報器は高い所に設置されているので、消すには脚立に乗って長い棒でも使わないと…夏好きとはいえ、午前...

  8. 新規開店、大阪王将高槻市役所前店にお邪魔。

    新規開店、大阪王将高槻市役所前店にお邪魔。

    続かない店タグを追っかけてくださるとわかりますが、このロケーションでもう6軒目です。当ブログで取り上げるだけでもこれで3軒目。今度こそは長続きしてもらいたいものですね。大阪王将高槻市役所前店にお邪魔。さすがに大手。外装に金がかかっています。しかしいかにも怪しい商業ビルですよね。。。。瓶ビールだけだという。ビールでかんぺ~。辣油メンマ。レバニラ炒め。水ギョウザ。焼きギョウザ。チャーハン大盛りで...

  9. *北海道*道東の旅行日記その⑤

    *北海道*道東の旅行日記その⑤

    その④の続き(*゚∀゚人゚∀゚*)♪晴天の摩周湖に到着♪この辺にはたくさんの湖があってどれも本当にきれい摩周湖はバイカル湖の次に透明度が高いそうです!また摩周湖は川などがない閉鎖湖で7000年前の噴火でできたカルデラ湖湖の湖畔は樹木で土、砂などがほとんど入らないので本当にきれいなブルーですレストハウスで夕張メロンを食べました3年前よりすっごく甘くって美味しかったですあと北海道と言うと「とうき...

121 - 130 / 総件数:129 件