"御大" の検索結果 1429 件

  1. お楽しみ九州旅行・パートⅥ(第1343号)

    お楽しみ九州旅行・パートⅥ(第1343号)

    九州旅行編・パートⅥマスターズの総合成績や如何に・・・!?前夜の交流会では、12時近くまで大フィーバーとなってしまったマスターズゴルフ参加者の面々でしたが・・・、二日目(1組目)のスタート時間は7時半となっておりました。早々に慌ただしく朝食を済ませた後は、観光組の皆さんとの有意義な観光とゴルフでの健闘を称えあって、九州旅行の最終日のスタートを迎えることとなりました。...

  2. ポンピドゥーの「ヴィテプスク展」に疲労困憊

    ポンピドゥーの「ヴィテプスク展」に疲労困憊

    【承前/7月13日(金)午後は念願の「ヴィテプスク展」(後篇)】 正直なところポンピドゥー・センターが好きになれない。何が嫌いかって、何よりもあの建物がだ。「いつまで経っても工事用の足場が外れない」と揶揄しないまでも、あのように四方をガラスで囲われたフロアに無理やり壁を立て、四角い展示空間に仕立てようという設計理念には問題がある。自慢の20世紀コレクションだってほうぼう欠落や偏りが目立ち、ニ...

  3. 葉加瀬太郎サマーフェス’18

    葉加瀬太郎サマーフェス’18

    地元の万博記念公園で行われていていつか行ってみたいなと思っていたフェス葉加瀬太郎サマーフェス'18 昨年まで「情熱大陸スペシャルライブ」だったのが今年から主催者の名前を冠したフェスになりました。3月、「大阪ロマネスク」の新録に葉加瀬さんをフィーチャリングしたということが発表になってすぐに、今年こそや!と思い立ったが吉日、先行予約でチケットを手に入れていました。そこにもしかしてもしか...

  4. レイトン? ライトン? 『トリスタンとイゾルデ』を描いた19世紀のイギリス画家

    レイトン? ライトン? 『トリスタンとイゾルデ』を描いた19世紀のイギリス画家

    (「トリスタンとイゾルデを描いた、こんな絵があったんだ!」と久々にビックリ。作者はEdmund Leightonというイギリス人の由。19世紀の人らしいけど、なんが画風を見るとラファエル前派っぽい。美術史はガッツリ学んだ気がしてたけど、知らない絵描きさんはまだまだいるようだ。画像出典:https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Leighton-Tri...

  5. お楽しみ九州旅行・パートⅣ(第1341号)

    お楽しみ九州旅行・パートⅣ(第1341号)

    お楽しみの九州旅行・パートⅣ初日の成績発表に悲喜交々の交流会編お楽しみの交流会は、マスターズ選手権参加者(22名)に、これをメインの目的(?)としてやってきた高知の旅行組(6名)を加えると28名もの大盛会となりました。席割りは抽選で決まり、新たな交流への期待に胸膨らませる中、主催者である廣塚さんからのご挨拶に続いて、悲喜交々の初日のマスターズ選手権の成績発表となりました。その栄えある初日トッ...

  6. 九州旅行編・パートⅢ(第1340号)

    九州旅行編・パートⅢ(第1340号)

    お楽しみ九州旅行編・パートⅢ いよいよ九州路へ上陸と・・・(^O^)7月14日(土)の夜、酔いどれ状態となった一姫九太郎を載せたフェリーが松山港を出航して、小倉港に着岸したのは15日(月)の朝の5時過ぎのこと。1時間程の船内休憩を挟んだ後、マスターズゴルフ参加の4人組(久保・和田・片岡・中川)は、未だ休憩中の旅行組の6人(松岡・山﨑・棟梁・中川B・山岡・宗石)を船内...

  7. 王道の定番★★

    王道の定番★★

    王道の定番★★GOOD ONHeavy Weight Pocket TEEの大人気定番「白」が何とかフル再入荷!しております(^^♪担当の御大:H君が何とか当店の為にかき集めてくれました!今季のHeavy Weight TEE の最終入荷になります。この手の質感と形の好い「白TEE」は何枚持っても困る事はありません!?是非・お見逃しなきよう!!GOOD ONHeavy Weight Pock...

  8. 提督の決断・熱病マシン

    提督の決断・熱病マシン

    エキサイトの広告もだんだんひどくなってきましたねえ。昔は記事の下にちょこっと入るのすらなかった気がしますが、いまや上にドン!と看板みたいに出ますもんな。ひと月更新がないとか、そういうので入るのはまだわかるんですが、ブログサービスの広告収入ってのも頭打ちなんですかね。で、こういうのに腹を立ててまたユーザーが減ると。悪循環ですが、いまどきブログってのもまあ、時代遅れってのもわかります。無料で使わ...

  9. 初めての山下達郎LIVE@郡山

    初めての山下達郎LIVE@郡山

    ついに行って来ました。朝から高速バスと帰りは東北新幹線でトンボ帰りでさきほど東京へ帰って参りました。何から書き始めてよいのやら。まず想像以上に年齢層が高めなのにビックリ。(ざっと見たところ50後半〜60代ぐらいが多い感じ)そしてご夫婦やカップル率が高い。いいですね。素敵です。思ったより女性も多かったですね。3分の1ぐらいは女性って感じでした。山下達郎ファンの方々は、マナーが良い。(いや一部ツ...

  10. 突然小さな旅へでました。ありがとう〜〜〜〜〜!

    突然小さな旅へでました。ありがとう〜〜〜〜〜!

    2018年7月16日月曜日 晴れ突然小さな旅へ突然小さな旅へでた。連休のあとと夏休みの合間にお部屋があいたというご連絡をいただき、急に旅へ。夕方の東京駅は芋あらいのよう!なんとドアーツードアー二時間で、東京の三十六度の暑さから、海の見える最上階のお部屋にチェックイン。なんともありがたい。(pm3:00 家を出てから二時間後には相模湾の海を!)(相模湾の夕焼け空はすてきでした!)明るい大きなレ...

1381 - 1390 / 総件数:1429 件