"行ったところ" の検索結果 1411 件

  1. 【死ぬまでに行きたい!世界の絶景】雲昌寺に行ってみた【日本の絶景編2017ベスト絶景】

    【死ぬまでに行きたい!世界の絶景】雲昌寺に行ってみた【日本の絶景編2017ベスト絶景】

    以前から紫陽花の寺みたいな看板を見てたんですが、重い腰を上げていってきました(・∀・)・・まぁ前からいっとけば良かったというのが本音ですね。いやぁすごい人でした(;´Д`)11時前には手前の道路に来たんですが、もう道路が埋まっちゃってて。死ぬまで行きたい世界の絶景、日本編で選ばれたとからしいそうで・・・予想を遥かに超えた渋滞が出来ていましたね。とりあえず引き返して某シロノワールやらおててサイ...

  2. 「行ったり来たり僕の札束」 高須克弥 著 小学館

    「行ったり来たり僕の札束」 高須克弥 著 小学館

    高須さんは、お金を儲けようとしているわけではなくて、一生懸命仕事していたら、お金の方がついてきたのだと仰います。それが本来の稼ぎ方だと、私も思います。行ったり来たり 僕の札束: 日本一有名な整形外科医が初めて語る医者とカネ高須 克弥/小学館undefinedある教授の論文を代わりに書いてあげたら、処女膜形成手術の方法を教えてもらったとか、美容整形の黎明期の話が面白かったです(^^;道を切り開...

  3. 「ところざわのゆり園」を撮る

    「ところざわのゆり園」を撮る

    見頃を迎えた「ところざわのゆり園」へ行ってきた。狭山丘陵の一角にあるこの場所は西武球場に隣接し、今は無き幻のユネスコ村(1990年閉館)があった所で、現在はその一部がゆり園としてこの時期だけ限定オープンしている。50種45万株のゆりが3万㎡の自然林を埋め尽くしている。周囲1㎞の自然散策コースを巡りながら極彩色の美しい世界を撮りまくった。

  4. 行かないで ♪ 玉置浩二

    行かないで ♪ 玉置浩二

    昨日に続いて、またまた「行かないで」(笑)大好きな玉置さん(⋈◍>◡<◍)。✧♡の「行かないで」をご紹介したくなりました。香港に住んでいた頃(1984年)ラジオから流れてきた日本語の曲『ワインレッドの心』に心惹かれ、安全地帯を初めて知りました。その後香港でも公演があり、友人と、生まれて初めての”出待ち”(*^m^)玉置さんの友人で香港在住のある方が、こちらの連絡先を聞いてくださりその後しばら...

  5. If You Go Away

    If You Go Away

    DIVAの夏の予定のひとつが『この軽井沢国際合唱フェスティバル2018』への参加。と言っても合唱コンクールに出るわけではなくこの中の一部プログラムに参加する予定です。このチラシにある北欧からのゲストZero8 のコンサートは京都、広島、東京でも行われるので興味のある方は是非。たまたまみつけた、Zero8の動画を見て、ちょっと意外だったのがBarbershopらしくないというか、へえ~こんな...

  6. 成都パンダ基地行き方

    成都パンダ基地行き方

    成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地パンダは静かな環境が好きで、音に敏感な動物であります。大きな声が動物を驚かすから、大きな声、特に鋭い声を出さないでください。動物の生活習慣を尊重し、静かな環境を保持してください。 赤ちゃんパンダの目が光に非常に敏感ですから、写真を撮る場合、フラッシュを使わないでください。 飼育員が毎頭のパンダの状況に応じて食物与えているし、人間の食べ物や、基地内での竹などが...

  7. 読んだ本記録『村上さんのところ』

    読んだ本記録『村上さんのところ』

    2018年読み終わった本18冊目。『村上さんのところ』村上春樹期間限定で開設されたwebサイトで村上春樹さんに寄せられた質問は37,465通。そのうち3,716通に返信を書き、この文庫本にはその中からさらに選りすぐった473通が収録されているとこと。文庫版が出たので買ってみました。1日2,000通もメールが来てそれを全部読むなんて尋常じゃないな。同様の企画はこれまでにもありましたが、スマート...

  8. 寒っ!

    寒っ!

    交流戦最下位争いに相応しい寒い試合だったわー(泣)打てない(ヒット4本)守れない(エラー3つ)楽天相手に8失点とは、とほほ天然芝で座席の足元広いのだけは良かったわでも暑かったら庇のない球場なので熱中症なりそう試合がつまら過ぎて泣けた~チャンスマーチ一度もでなかったな、、そして試合がヒマ過ぎて試合以外のものばかり気になる(笑)紙コップへの移し替えも禁止で飲食物完全持ち込み禁止楽天パーク内で買っ...

  9. セリ鍋食べに行きたくなってるー

    セリ鍋食べに行きたくなってるー

    この他にも飲み食いしてるけど(笑)、久しぶりに仙台で夕飯セリ鍋の店と思ってたけどセリ鍋の季節でなくても美味しかった福山雅治が来てたり大泉洋が来てたり実は有名店らしい日本酒の種類も多いそうなので(たぶん)飲んでよし、食べて良しで気持ちよい店で満足そのうち孤独のグルメにでも出てきそうな雰囲気、五郎さんがカウンターでひっそり食べてても驚かない(笑)

  10. 瑠璃光院 夜の特別拝観(後編)

    瑠璃光院 夜の特別拝観(後編)

    暗闇の風景。(2018年6月9日訪問)

1381 - 1390 / 総件数:1411 件