"こんにゃく座" の検索結果 1450 件

  1. 星に願いを✩

    星に願いを✩

    観ましたよ~~~ペルセウス座流星群!!日本語での説明はコチラ→✩英語での説明はコチラ→✩を見て準備。今年だけではなく、毎年この時期現れる流星群今年は何故か観るぞ!!!って気持になり11日の夜から夜空を見上げていました。残念ながら11日の夜には観られず首が痛くなっただけ・・・翌日はもう観る気満々です。庭の芝生にシーツを広げ寝っ転がって観測です夜の11時頃から観測開始~~♫天体望遠鏡があるわけで...

  2. ペルセウス座流星群5連発+1

    ペルセウス座流星群5連発+1

    8月の風物詩ペルセウス座流星群を11日と12日に撮影したものから比較的大きいものを抜粋しました11日22時30分11日22時41分11日23時19分23時46分奇跡的に2個同時に流れています肉眼でも確認、感動的でした(トリミング)12日0時33分最後は着いた直後に撮った直立した銀河α7RⅢSIGMA14mm F1.8 DG HSM | Artα9LAOWA 15mm F2 FE Zero-D

  3. 朝食にフレンチトースト

    朝食にフレンチトースト

    こんにちは今日もご訪問頂きありがとうございます。励みになります。赤いハートをプッシュお願いいたします。人気ブログランキングおはようございます🌞昨晩ペルセウス流星群を見られた方いらっしゃいますか?残念ながら、自宅からは見る事ができませんでした。今晩も可能性があるそうですよ。見られたらラッキーですね❤️頂いたデニッシュパンを、フレンチトーストにしました!蜂蜜をたっぷりかけ...

  4. ペルセウス座流星群2018

    ペルセウス座流星群2018

    天気の関係で昨夜から日付の変わった午前2時ころまでペルセウス座流星群の撮影に行って来ました11時頃から撮り始めて1000枚位の画像から全部で12~13個の流星を確認できました人工衛星も盛んに移動するので見分けが大変ですこの一枚はその中でも一番長く尾を引いた流星14mmの画角でもはみ出してしまいました中央右側にアンドロメダ座大銀河も良く見えますね残りはまた後で村上市α7RⅢSIGMA14mm ...

  5. 上野動物園真夏の夜の動物園その1

    上野動物園真夏の夜の動物園その1

    上野動物園の夏のイベントと言えば、2018年の真夏の夜の動物園、スタートです!8月10日から16日まで、閉園が20時まで延長されます。西園の不忍池テラスもいい雰囲気になってきましたねぇ。まず最初は、野外幻燈会「ねお・かもしか座」西園の子ども動物園で18:30より上映されます。モルモットとなかよくなるの歌や動物まつりなど、子供向けのメニューとなっています。かもしか座は、1946年に上野動物園に...

  6. こんにゃくパーク【ゆずこ さん】

    こんにゃくパーク【ゆずこ さん】

    【写真提供:ゆずこ さん】投稿日:2018/06/17

  7. 2018年8月獅子座の日蝕のことの葉

    2018年8月獅子座の日蝕のことの葉

    意味があるから、よろこぶのですか?私たちの、人生を。価値があるから、よろこぶのですか?私たちの、人生を。意味のために、価値のために、人生はあるようになったのではなく、人生のために、意味は、価値は、あるようになったのでは、なかったですか?人生が、意味に、価値に、奉仕するのでは、ほんとうはないはずなのです。意味が、価値が、人生に奉仕するので、ほんとうはあるはずなのです。2018年8月獅子座の日蝕...

  8. 蓮の季節

    蓮の季節

    ストックの画像から鶴沼温泉の「蓮」の花です。折からお盆の季節でお釈迦様の台座「蓮華座」としても知られていますね~地下茎はご存知の「蓮根」で、実や種子も鎮静、滋養強壮作用があり古くから漢方薬として重用されているそうです。蓮の実が食用になることを知ったのは、小説「みをつくし料理帖」で女料理人「澪」が病人の為に自ら蓮の実を採り料理する、そんな記憶がよみがえりました。「みをつくし料理帖」大坂の女料理...

  9. 夏の夜、流れ星を数えよう 2018

    夏の夜、流れ星を数えよう 2018

    今年もこの時がやってきましたね。(#^.^#)毎年思うのですが、天気に左右されたり、睡魔に襲われたり・・・(笑)中々観察することができないのですが、今年はお休みと重なっているのでなんとか見たいと思っています。(^_^;(希望的観測ですが)なので、もし見えた!写真撮った人は国立天文台に報告して頂けると職員の方も喜びますよ。夏の夜空を眺めながら宇宙へのロマンを感じてみては?(^^♪

  10. 演劇「象じゃないのに・・・。」札幌座

    演劇「象じゃないのに・・・。」札幌座

    過去に札幌で上演された演劇の中で好評だった作品を夏と冬に1カ月間ずつ公演する「演劇シーズン」プロジェクト。だから「面白さ保証付」がうたい文句。「2018-夏」は、5劇団の作品が7/28~8/25に上演される。その一つ、札幌座の「象じゃないのに・・・。」を6日、中島公園に隣接する「シアターZOO」で鑑賞した。原作は韓国の若手劇作家イ・ミギョンの「そうじゃないのに」。脚色・演出・音楽は、札幌座チ...

1401 - 1410 / 総件数:1450 件