"dash camera lens" の検索結果 1431 件

  1. 亀戸天神の藤

    亀戸天神の藤

    FUJICA Half ISO100少し季節が戻りますが、亀戸天神に行ったときに撮った写真ですね。亀戸には水神様もあるので、電車で行くときには気をつけなくてはいけません。自分は一度、なんだか勘違いして湯島天神に行ってしまったことがあります…(^^;)あちらは梅の名所の学問の神様ですから、勉強が足りていないと神様のおぼしめしなのかもしれません(笑訪れたのが少し早めでしたので、まだまだ花づきが...

  2. 極楽寺あたり

    極楽寺あたり

    PCに残っていた昔の写真から。「海街diary」観てたらこのトンネルが写っていて、たしか昔ここで写真撮ったなぁと思い出し・・・・。江ノ電沿線にある唯一のトンネルがこの「極楽洞(ごくらくどう)」。これは極楽寺駅側の桜橋から撮ったもので、反対側は「御霊神社(踏切を渡って参拝する超珍しい神社。参道を江ノ電が走り抜ける)」につながっています。この御霊神社も人気のスポット。写真は御霊神社側からくる江ノ...

  3. ここで一息

    ここで一息

    FUJICA Half ISO100ここのところPEN-F関連の内容ばかりが続いていたので、少し息抜きに他のハーフサイズカメラで撮った写真も。このFUJICA HalfもPEN-Fに負けず劣らず、素晴らしい描写をしてくれるカメラであります(^^)さすがフイルム屋さんのカメラだけあって、写りに関してぬかりがありませんね。PEN-Fを使い始めてというもの、Fに一辺倒になりかけてはいましたが、こ...

  4. 2018-6-11

    2018-6-11

    RICOH R1RICOH LENS 30mm F3.5 MACROFUJIFILM SUPERIA X-TRA 400

  5. 山手紫陽花さんぽ

    山手紫陽花さんぽ

    ミニチュア西洋館あじさいじゃないけど。Pentacon auto 50mm/f1.8暑かったのであまり外は撮っていないのですが・・・西洋館巡りの道中、紫陽花もきれいに咲いていました^^真夏日からの気温の急降下・・・今年はこんな天候が多くて参りますね^^;皆様も体調に気を付けてお過ごしください。@イタリア山庭園・アメリカ山公園・ほか*写真はクリックで拡大します*

  6. DAHON ダッシュアルテナヘッドパーツ交換KCNC

    DAHON ダッシュアルテナヘッドパーツ交換KCNC

    DAHON ダッシュアルテナヘッドパーツ交換のご依頼です。今回使用するヘッドパーツセットはKCNC製「クドスQ1」セミインテグラルタイプ:1-1/8/カラーはレッドです。さすが世界最高水準のCNC切削加工技術用いて削り出された各パーツは外観の美しさはもちろんですが、軽量化においても高いアドバンテージを誇るKCNC製ならではのカスタムパーツです。また採用されている完全密封のアンギュラコンタクト...

  7. PEN-FT 修理後の試写

    PEN-FT 修理後の試写

    先日、分解修理の記事を載せたPEN-FTですが、この度現像からフィルムが返ってまいりました。先に申しますと、やはりPEN-Fは素晴らしいカメラだなぁと再度感心。修理も撮影できるレベルに仕上がっていて、光線漏れや巻上げ不良なども無く、初代のPEN-F同様に素晴らしいカメラでございました。ここのところ咲き始めたあじさいの写真ではありますが、しっかりと撮れていると思います。レンズは一緒に付いてきた...

  8. PEN-FT 分解記録その4

    PEN-FT 分解記録その4

    長々と修理記録を綴っております。今、傍らにFTがありますが、ここまでくるのに3日の休みを丸々費やして自宅にこもりました。正直、買わなきゃ良かったかなと後悔したこともありましたが、このカメラで撮影することを考えていると、少しずつやる気が出てきてなんとか最後までたどり着こうという思いに支えられ、成しえた次第でございます。ただ今回はあまりにも手強かったため、途中で風邪をひいてしまうほど精神的にも厳...

  9. Lovely flower

    Lovely flower

    何となく、一眼レフでカラー撮影したくなった。ちょっと掛川花鳥園までドライブ。のんびりと少し撮影。Nikon D800 + AF-S 24-70mm F2.8G

  10. Canon フィルムカメラの販売を終了

    Canon フィルムカメラの販売を終了

    FUJIFILM FUJICA Half ISO100Canonのフィルムカメラ販売終了のアナウンスがなされました。新品のフィルムカメラが今も販売されていたことをどれだけの人に知られていたかわかりませんが、もうほとんどの人には関係の無い話なのかもしれません…。このカメラは最上位のプロ機でしたので、一般の人には馴染みが薄かったこともありますしね。Canonがフィルムカメラの販売を終了したこと...

1411 - 1420 / 総件数:1431 件