"竜王ヶ渕" の検索結果 1440 件

  1. 柳ヶ瀬ガラガラ

    柳ヶ瀬ガラガラ

    ここは柳ヶ瀬劇場通りガラガラです。静かな高島屋前。高島屋の地下食料品売り場で御座候を買うのが楽しみです。 ほなぁ〜 ありがとうさん (o^^o)/

  2. 水ヶ塚と腰切塚

    水ヶ塚と腰切塚

    腰切塚でコンポジットをしたのですが今の時期、明るくなるのが早いです月がある為星は少ないコンポジしたけど明るくなって来たので17分位でやめました、モノトーンもいいですねこれでも4時位の撮影、明るいですね水ヶ塚公園に下りて来ました残念ながら、赤くはならず6月5日、撮影

  3. やっと白山へ

    やっと白山へ

    なかなかタイミングもなく、余裕も無く、山に行く機会があまりないまま今年は30座を目指していたが、さっぱり行けてないまま、6月になってしまいましたが、日曜、今年6座目として、やっと白山へ出かける事が出来ました。^^夜中、3時半に家を出て、別当出合いの駐車場へ。意外と空いていて、すんなり駐車できました。着替えて、朝食を済ませ、5時40分頃に駐車場を出て、別当出合いの休憩舎にて登山届を出して、出発...

  4. 5/27馬ヶ岳城

    5/27馬ヶ岳城

    この日二つ目のレッツ登城であります。馬ヶ岳城、の駐車場。ここは臨時の駐車場らしい。官兵衛の大河の時に整備しなおしたのだろう。ちなみにここは結構登城口まで距離がある。600mくらいだったような気がする。元々の駐車場からの方が近いのかもしれない。畑とか田んぼを横目に城へ向かう。向こうに見えるのが城山になる。そのうちに登城口が見えてきた。黒田官兵衛の旗指物が立っていたがなんだか兵どもが夢の跡みたい...

  5. ラッキーサンデー、森のお散歩と偶然のこんにちは!

    ラッキーサンデー、森のお散歩と偶然のこんにちは!

    このところずっと、れおの体調を慮って行動半径を狭く、ゆっくりゆるゆるとご近所散歩だけで過ごしていたのですがお腹が緩くても、そしてごはんが流動食のみでも、毎日食欲もりもり元気いっぱいのれお。なので今日は気分転換、久々に森歩きに出かけてきました。家から車で40分の森、秋ヶ瀬公園です。連れてきてよかった、本当に楽しそうに歩く歩く。日なたは暑かったけれど湿度が低いから日陰はとても爽やか。れおにはチキ...

  6. 鳴かず飛ばず

    鳴かず飛ばず

    下積み時代が長く続いて、思うような活躍ができないでいること。将来の活躍に備えて行いを控えて機会を待っているさまでもあります。ハハハ静かな オオヨシキリ もイイもんですよ。けっこうカワユかったりします(爆)

  7. そうだ柳ヶ瀬へ行こう

    そうだ柳ヶ瀬へ行こう

    新緑写真&お気に入りのお出掛けスポット!【PR】雨があがったので西柳ヶ瀬ぶらぶら。西周辺パーキング無制限400円!(岐阜市内バス料金210円)

  8. 藤北

    藤北

    この間のKITAYAMA DOU?で北山くんがいつも眠いと言っていて、実は私もいつも眠いのーーーー’いつも’というか、なんでこんな時間?っていう時間に( ゚Д゚)ネムヒー。休日だと正午前後辺りとか。平日だと仕事から帰ってきてすぐとか。(残業などしているわけではない定時帰りで)晩御飯食べてすぐとか。でもそのまま朝まで寝ることはなく、数時間後お風呂に入るために起きるんですが、深夜前に小腹が空いて...

  9. 犬ヶ島

    犬ヶ島

    こんにちは。有楽ビル店店長相馬 です。映画 「犬ヶ島」 を観ました。近未来の日本をイメージしたストップモーションアニメ映画です こちら、監督はアメリカ人。近未来と言いながら、何ともレトロな仕上がりになっておりました 笑すごいなと思ったのは、間の取り方?日本人独特の笑いの間と言いましょうか、それがすごく上手かったです 好みは分かれそうですが、私はとっても楽しめました 犬、可愛いんですよ 笑興...

  10. 犬ヶ島

    犬ヶ島

    首を長くして待っていた映画を観に行きました。『犬ヶ島』ウェス・アンダーソン監督のストップモーション・アニメーション映画。第68回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(監督賞)を受賞しています。すごく楽しかった。そして。この映画で使われている音楽で日本の和太鼓が聞こえてくるところ、実は私のいとこの作曲・演奏なのです。今まで色々苦労してきた事を知っているので、こんなに大きな仕事をすることができて、本当に感...

1431 - 1440 / 総件数:1440 件