"宇宙" の検索結果 1461 件

  1. 『宇宙戦艦ヤマト』

    『宇宙戦艦ヤマト』

    「宇宙戦艦ヤマト2199」と「宇宙戦艦ヤマト2202/愛の戦士たち」を集中して見直したのは、新作を見るにあたってのおさらいだったのだけれど、今度はオリジナルシリーズも見てみたくなったので、当初はそのつもりはなかったけれど、これから夏も近づくことだしちょいと見てみることに。沖田艦長、古代、島、真田、徳川&佐渡、古代守、スターシャ、ドメル、ナレーター…と鬼籍に入られた方も増えてきたが、作品の中で...

  2. 映画羊と鋼の森 ...

    映画羊と鋼の森 ...

    映画羊と鋼の森 を見に行って、その感想を書こうとしても、上手く言葉が出てきません。個人のブログをさまよってみて、全国各地で、同じ様な人が多数。映像の美しさ、とりわけ光線の使い方が素晴らしいです。俳優さんが、皆ぴったりはまっています。幾つかの印象的なシーンを思い出すと、今でも涙が出そうになります。何のセリフも、ナレーションも無くてもその状況が共有できます。パンフレットをじっくり読み進めたいと思...

  3. 西郷どんの命の使い方

    西郷どんの命の使い方

    ●要点●命もね、使うときに使う。無駄に残しても意味がない。生かして使い、後は任せる。今の日本は、ありもしない命をいつまでも大事に抱えとる。命って、大切に守る対象としては存在しない。使うときに存在する。使わんなら、ないのと同じ。禅をしてわかったのは、初めから命はなかったということ。ないものやから捨てるにもならん。いわば、命は眼に映る全てや。宇宙の果て... それは、人が思考で作り出すから、果て...

  4. JAXAの宇宙飛行士が宇宙ステ-ションでの長期滞在を終えて、カザフスタンの平原に降りてきました。一部の報道で少し報じられましたが、現在では、ニュ-スにならない程のものになりました。

    JAXAの宇宙飛行士が宇宙ステ-ションでの長期滞在を終えて、カザフスタンの平原に降りてきました。一部の報道で少し報じられましたが、現在では、ニュ-スにならない程のものになりました。

    遅くなりましたが、数日前に、JAXAの宇宙飛行士が宇宙ステ-ションでの長期滞在を終えて、カザフスタンの平原に降りてきました。一部の報道で少し報じられましたが、現在では、ニュ-スにならない程のものになりました。私の記憶では女性初の飛行士の向井さんが帰還したということが頭に残っています。それだけ今の技術は進歩したのでしょう。そして、報道の日付けは変わりますが、ハヤブサツ-も、目的の惑星の2000...

  5. 羊と鋼の森

    羊と鋼の森

    映画羊と鋼の森(ひつじとはがねのもり)を観てきました。宮下奈都さんの小説の映画化です。福井県出身の作家ですが、当時住んでいた北海道を舞台に描かれています。私の家は裕福ではありませんでしたが、生まれた頃からオルガンがあり、しばらくしてそれはピアノに換わりました。自分では弾くことは出来ませんが、子守唄代わりに姉のピアノを聴き続けてきました。おかげで、(?)音程のズレには、敏感になりました。調律師...

  6. 金井さん帰還、「はやぶさ2」往路イオンエンジン運転完遂、水星探査機「MMO」愛称決定

    金井さん帰還、「はやぶさ2」往路イオンエンジン運転完遂、水星探査機「MMO」愛称決定

    宇宙関係で色々なことがあったのに、体調を崩していてネットのチェックが出来ませんでした。まだ本格的に復帰はできない状態なので、体調をみながらぼちぼちと書いていきます。まず、金井宣茂宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在(第54次/第55次長期滞在)を終え、無事に帰還しました。帰還生中継も観られませんでした、はい。◇JAXA:金井宣茂宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船(53S/MS-...

  7. 船長、誕生、おめでとう

    船長、誕生、おめでとう

    もう過ぎてしまったけど、5月30日は映画「2001年宇宙の旅」の出演者、キア・デュリア氏の誕生日でした。この映画でしか知らない人も多いけど、「バニーレークは行方不明」など印象に残る演技もあるのです。ちなみに、私はこの映画で共演しているキャロル・リンレーの大ファンです❤️僭越ながら、お祝いのメッセージを...↑ Daveは役名。正式にはデビッド・ボーマン船長です。映画の中ではもう一人の宇宙飛行...

  8. 今日を駆け抜ける

    今日を駆け抜ける

    今日という日は二度と来ない。いいことがあっても嫌なことがあっても、一生でたった一度きりしかやってこない。どう過ごそうがどう生きようが、結果がどうであろうが、今のこの瞬間と同じ時間は、もう二度とやってこない。どの瞬間においても、その貴重さは同じ。ごろごろしていても作業をしていても重みは同じ、一生という短い時間の貴重な一瞬である。だからといって、焦る必要もない。なぜならこの一瞬一瞬は自分だけのも...

  9. 新潟三越ビーズフェスティバル行って来まーす♬

    新潟三越ビーズフェスティバル行って来まーす♬

    新潟三越ビーズフェスティバル6月6日(水)~11日(月)午前10時〜午後5時(連日5時閉場)新潟三越7階催物会場いよいよ迫って参りました!!こちらも初めて伺う会場です!!ビーズをしてなかったら、国内旅行もしてなかったと思うので、嬉しいですね(*^^*)宇宙玉のカボッションタイプは、なんとかこれだけご用意出来ました!!上の3個だけ、お値段上がります!!ご了承下さい♬広告に掲載されている巻き貝と...

  10. ひとつの宇宙とひとつの宇宙

    ひとつの宇宙とひとつの宇宙

    人と人が出会うことは、ひとつの宇宙とひとつの宇宙が出会うこと。大げさじゃなく。だから。たったひとつのささやかな出会いが、一瞬で、その人生を変貌させてしまうなんてこと。滅多に、ある。秘めたるは、宇宙のポテンシャル。スーバーノヴァの無限の熱量。⇒これまでの「写真とことば」/⇒「出会い」の項/⇒「宇宙」の項

1451 - 1460 / 総件数:1461 件