"検査" の検索結果 1477 件

  1. 車検の数は減少傾向です。

    車検の数は減少傾向です。

    平成29年度の二輪自動車継続検査数推移が発表されました。表は東京陸運支局の推移です。東京全体では前年比96,7%足立、練馬地区は横ばいで、多摩、八王子地区は減少しています。何を意味しているのでしょうか。車検を受けない事は、今まで乗っていたバイクを乗るのを止めたと言う事です。その訳は?・乗らないー>廃車・処分(譲渡・売却)・新しいのに乗り換えー>新規登録さらに調べないと詳細は分かりません。直感...

  2. 検査で病院へ

    検査で病院へ

    今日は早朝から耳の検査で病院へ出かけたがなんだかんだで時間がかかって何と自宅へ戻ったのは午後4時近くになっていた。検査は今月末に入院して左の耳の手術の事前検査でした。左の耳の鼓膜は右の耳同様、20歳代の時以来穴が開いたままだった。耳の皮膚は鼓膜の内側と外側では異なる組織になってるという。鼓膜に穴が開いたまま長年放置すると鼓膜の外の皮膚が鼓膜の穴のところから内側へ侵入してやがて真珠腫という厄介...

  3. 胃カメラ検査予約(初)

    胃カメラ検査予約(初)

    これまで人間ドッグでの胃検査はすべてバリューム検査だったのですが、今回胃カメラ検査を受けることにしました。最近は鼻から細いレンズを挿入してそこまで辛くないという話を聞いたのでやってみようという気になりました。バリューム検査は後が辛いですから。(下剤が効いてすごいことになる)お願いしても希望者が多くてすぐの日程ではとれませんでしたが、今月中旬には受けられることになりました。鼻からの方が楽だよと...

  4. 術後2年と8ヶ月~PET検査の結果・2度目の診察

    術後2年と8ヶ月~PET検査の結果・2度目の診察

    何だか、PETの結果のアップがなかなか出来ず、6月になっちゃってすみません(;^_^A。PET検査の1週間後、結果を聞きにA病院へ。予約時間が11:30と午前だけとか午後だけとか、半休を取るのが難しい中途半端な時間だったので1日休みを頂いてしまいました今度から午後の予約にしてもらって半休で済むようにしよう^^;貴重な有休ですもの。11:30の予約でしたが、10分ほど遅れて到着。あわてて受付を...

  5. 514日目・タイから日本への動物検疫の準備

    514日目・タイから日本への動物検疫の準備

    元々、ブログを始めたきっかけはデイジーの日本輸出手続きを記録に残しておこうと思ったから。人間はパスポートがあれば大抵の国には行けるけど(パスポートの残存期間やビザ必要な国を除いて)、動物はそう簡単には行かない。デイジーが帰国するとなると、それなりに時間がかかる。動物は、突然帰国に対応出来ないのです。。。海外赴任は先がわからない。予定より伸びることもあれば突然帰国になることもあるし。今年の10...

  6. 病院の日(胆泥、てんかん、狂犬病)

    病院の日(胆泥、てんかん、狂犬病)

    やっときれいな青空が見られた昨日(6/1)朝からお出かけしたのは病院!(爆)仕方ないね、予約日だったもの。病院嫌いのジェンちゃんのため、待ち時間がなるべく少なくなるよう朝一番9時の予約をとります。でも、コンセーブが回ってすでにネムネムな時間。待合室では、震度7で震えながらも眠気でふらついています^^;寝かせてあげようと敷き毛布を持って行ったこともありましたがこういう場所でくつろげるタイプでは...

  7. その489内臓に感謝!

    その489内臓に感謝!

    某日、生まれて初めての、大腸内視鏡検査を受けた。 体験記は、皆さんブログでお書きになっているので、感慨めいたことを記そうと思う。 先生と一緒のモニターで自分の腸の内部を見た。「きれいな腸ですね~、なんにもないや」と言うのが先生の最初の一言。嬉しい!もしかしたら最後までポリープなしで行けるかも?と、期待が膨らむ。 スコープは盲腸まで達し、そこからカメラを引きながら全体を調べる。先生は、盛んに「...

1471 - 1480 / 総件数:1477 件