"モーニングショー" の検索結果 1523 件

  1. 北朝鮮の核兵器廃棄にかかるコストはクラウドファンディングでかき集めればいい

    北朝鮮の核兵器廃棄にかかるコストはクラウドファンディングでかき集めればいい

    北朝鮮の核兵器廃棄にかかるコストはクラウドファンディングでかき集めれば、コストの問題はクリアできます。まずは、北朝鮮から核兵器や生物・化学兵器のリストを提出させなければ何の意味もありません。これを拒否したら、迷わず核施設を攻撃することですね。リストを拒否するということは、非核化を拒否したのと同じだからです。中国も核施設への攻撃は容認していますから、中国の軍事介入も阻止できます。もし、中国が軍...

  2. 手袋投げ大会が、テレビ出演!

    手袋投げ大会が、テレビ出演!

    日本手袋工業組合が主催する手袋投げ大会が、羽鳥慎一さんの「モーニングショー」の取材を受け、(毎週月~金朝8時)6月29日(金)の「ワンダふるさと」で取り上げられます。日本各地のちょっと変わったものを取り上げているコーナーらしいです。(ちなみに「なにこれ珍百景」にも取り上げられたことがあります。)↑これは、先日の日曜日に開催された「手袋投げ大会」の様子、ここに取材がきました。定められた大きさ(...

  3. またしても茶番劇、「安倍首相と加計氏の面談はなかった」とウソの謝罪

    またしても茶番劇、「安倍首相と加計氏の面談はなかった」とウソの謝罪

    「安倍首相と加計氏の面談はなかった」と、またしても「子供でもわかるウソ」をついて「森友・加計事件」をもみ消そうというのですから、たちが悪い。面談がなければ加計学園ではなく京都が採用されたはずだからです。ちなみに、本当にウソをついたのなら「詐欺・横領」となり、逆に面談が事実なら「公金横領・収賄」となります。どちらに転んでも犯罪なのです。安倍首相や加計氏が素直な対応になる時は「虚偽」なので、丸わ...

  4. 「政府が腐敗するとクーデターが起こる」のは「歴史の常識」

    「政府が腐敗するとクーデターが起こる」のは「歴史の常識」

    今の日本のように、「政府が腐敗するとクーデターが起こる」のは「歴史の常識」です。まぁ、事実、起こるのですが(笑)。クーデターの種類は、大きく分けて3つです。・政府内クーデター(良識派勢力が政府を粛清)・軍事クーデター(軍部や警察が軍事力で政府を制圧)・国民クーデター(国民が反政府勢力を結集して反旗を翻す、もしくは別の国を作る)安倍首相がどんなにいきがっても、家族や知人、ボディーガードに毒を盛...

  5. 米朝合意は「穴だらけ」、期限もなし、確実に履行される内容もゼロ、あるのは「努力目標」だけ

    米朝合意は「穴だらけ」、期限もなし、確実に履行される内容もゼロ、あるのは「努力目標」だけ

    大方の予想通りでしたね。米朝合意は「穴だらけ」でした。「努力する」「尽力する」「提議する」は合意事項ですらありません。「ただの独り言」です。合意文書には必ず必要なものが「期限」と「合意に反した場合の罰則」です。つまり、「いつまでに合意内容を履行しなければ、合意を破棄し、罰則を課す」というものです。TPPにもありましたよね?「10年以内に関税を何%まで下げる。履行しない場合はTPPから離脱させ...

  6. 「新幹線で起きた凄惨な殺人事件はJR東海のポカだった」という現実

    「新幹線で起きた凄惨な殺人事件はJR東海のポカだった」という現実

    「新幹線で起きた凄惨な殺人事件はJR東海のポカだった」そうです。いったん、近くの駅に停車したというのに、警察官が来る前にさっさと発車してしまったのだとか。普通、事件が解決するまで停車したままになるはずなので、発車する理由はないはずです。以前、問題になったように、「時間がもったいなから、さっさと発車しろ」という指示でも出ていたとしか思えませんね。もし、停車したままなら、消火器などで目つぶしして...

  7. 結局、もみ消された「日大アメフト違法タックル事件」。声明文に日大を批判する文言ゼロ

    結局、もみ消された「日大アメフト違法タックル事件」。声明文に日大を批判する文言ゼロ

    予想通り、「内田元監督のウソを暴く」と宣言していた日大アメフト部の声明文は、「就職できなくしてやるぞ!」という日大の圧力によって、「骨抜き」どころか「まるで生徒側に非があるような文言」に書き換えられてしまいました。そりゃあそうでしょうね。こういう声明文は、宣言してから発表するものではなく、さっさとネットやメディアに発表してから宣言するものです。でないと、今回のように、圧力がかかって捻じ曲げら...

  8. 結局、もみ消された「日大アメフト違法タックル事件」。声明文に日大を批判する文言ゼロ

    結局、もみ消された「日大アメフト違法タックル事件」。声明文に日大を批判する文言ゼロ

    予想通り、「内田元監督のウソを暴く」と宣言していた日大アメフト部の声明文は、「就職できなくしてやるぞ!」という日大の圧力によって、「骨抜き」どころか「まるで生徒側に非があるような文言」に書き換えられてしまいました。そりゃあそうでしょうね。こういう声明文は、宣言してから発表するものではなく、さっさとネットやメディアに発表してから宣言するものです。でないと、今回のように、圧力がかかって捻じ曲げら...

  9. いつものマスコミ149

    いつものマスコミ149

    2018年06月12日テレビ朝日が『金正恩を侮辱するな!』と番組内で叫ぶ珍事が発生。正当な評価だとツッコミ殺到1:(^ェ^) ★2018/06/11(月) 18:13:49.42 ID:CAP_USER9雨雲 @N74580626玉川氏(テレ朝)「1泊100万円のスイートに泊まれないといったアメリカの報道・・・(金正恩を)貶めたくてしょうがないようなメディアがある。日本も!」太田氏(共同)「...

  10. アカはバカ81の4

    アカはバカ81の4

    【新潟知事選】報ステ・後藤「与党は勝ってない、負けなかっただけ!」1: (^ェ^) ★ 2018/06/12(火)07:41:02.84 ID:CAP_USER9雨雲 @N74580626後藤謙次氏「(新潟県知事選の)選挙結果が国政にも影響を与える。リトマス試験紙になる。安倍政権の信任の意味を持つ」国政と県政は別。でもそこまで言い切るんだから動画は残しとく。#報道ステーション動画午後10:4...

1481 - 1490 / 総件数:1523 件