"秋祭り" の検索結果 170 件

  1. 草刈り日ふれあい秋祭りに向けて

    草刈り日ふれあい秋祭りに向けて

    2018年9月22日(土)あいにくの雨が降ったり止んだりという天候にもかかわらず集合時刻8:30にささっと集合!そう今日は巌室神社上の広場の草刈り日なのです。しかし、昨年、砂利を敷き、事前に草を処理してくれたおかげでわりと綺麗な上の広場。草刈り機、熊手、鎌、竹みなどでざっと刈りとり、集めて終了!湿度の高い中、汗びっしょりになって9人の皆様が参加してくださいました。ステージの柱穴も確認して次回...

  2. 神田まつり(例祭)2018

    神田まつり(例祭)2018

    200年以上の歴史を持ち池田市の秋の風物詩となっている「神田まつり」が開催されます。伊勢音頭を唄いながら「幟(のぼり)」と「額灯」がそれぞれ宮入りし、神輿渡御が行われます。所在地:〒563-0043大阪府池田市神田4-7-1開催期間:2018年10月20日~21日【20日】だんじり巡行/13:30、額灯宮入/19:00【21日】幟宮入/13:00、神輿渡御/14:00交通アクセス:阪急宝塚線...

  3. 三宝荒神祭2018

    三宝荒神祭2018

    大寺さんとして親しまれている堺の開口神社で三宝荒神祭が営まれます。台所の火を守る神様のお祭りで、食物作りに関わる人々が大勢お詣りします。所在地:〒590-0953大阪府堺市堺区甲斐町東2-1-29開催期間:2018年11月28日10:00~交通アクセス:阪堺電気軌道「大小路駅」もしくは「宿院駅」から徒歩3分、または南海「堺駅」・南海高野線「堺東駅」から南海バス「大寺北門前」~徒歩2分主催:開...

  4. 庄内神社秋祭2018

    庄内神社秋祭2018

    庄内地区氏子を挙げての大祭が行われます。太鼓十数基や子供神輿が町中を巡行し、特に16日と17日夜の、太鼓を担いで宮入りする姿は勇壮です。2日間とも30店ほどの露店が並び、多くの人で賑わいます。所在地:〒561-0833大阪府豊中市庄内幸町5-22-1開催期間:2018年10月16日~17日交通アクセス:阪急宝塚線「庄内駅」から徒歩15分、または阪急「梅田駅」から「上津島行」の阪急バス「島江」...

  5. 門戸厄神秋季厄除大祭2018

    門戸厄神秋季厄除大祭2018

    門戸厄神の秋季厄除大祭には、厄除け祈願をはじめ、さまざまなご利益を授かろうと大勢の参拝者が訪れます。大般若転読法要と柴燈大護摩が行われます。所在地:〒662-0828兵庫県西宮市門戸西町2-26開催期間:2018年10月19日厄除け大般若転読法要/10:00~、柴燈大護摩/14:00~交通アクセス:阪急今津線「門戸厄神駅」から徒歩10分主催:門戸厄神・東光寺問合せ先:門戸厄神・東光寺0798...

  6. 秋祭り@興野神社

    秋祭り@興野神社

  7. 秋季大祭@世田谷八幡宮2018

    秋季大祭@世田谷八幡宮2018

    というわけで、この連休中は私の地元・世田谷八幡宮の秋祭りでした。御神輿の出る日曜日は曇り空。半日練り歩くから、これくらいが丁度いい。町会事務所が神酒所になっています。想定外に子供の参加率が高く(近所に大型マンションができたり、建て売り住宅だとか、警察住宅も新築されたりして)新しく用意していた半纏が足りず大慌てではありましたが、定刻通り出発です。セイヤーセイヤー。私はヒロシ君のタバコやら、途中...

  8. 日赤通りの秋祭り

    日赤通りの秋祭り

    毎年の恒例の日赤通りの秋祭りです。渋谷、青山、何処もみ〜んな お祭りです。御神輿もそれぞれ地域を練り歩きます。しかし出店があるのはここだけなので、みんな大人も子供もやって来て、かなり混んでます。ここは広尾ガーデンヒルズにも近くてインターナショナルな雰囲気です。見た事のあるお顔もチラホラ、でも誰も声を掛けたりしません、プライベートですから…お馴染みの日赤のハーブガーデンからのハーブティーのコー...

  9. 贅沢な気分、秋祭り☆

    贅沢な気分、秋祭り☆

    今年も、荻窪八幡さまの秋祭りに行った。今年は、夜から見に行ったら、能?やってた〜!いつかは、昼間に剣道大会とかしてたな〜。。で、能?↑↑能でいいの?真近で観たら,なんか贅沢な気分にナり、いつもありがとうごぜ〜ます!と八幡さまに感謝した夜。ビール様もありがとう♡お〜しまい

  10. 秋祭り2018(赤坂・氷川神社)

    秋祭り2018(赤坂・氷川神社)

    赤坂・氷川神社は1000年を超える歴史と東京十社の1つに数えられる格式を誇る。その例大祭は氏子町会が赤坂一帯という場所柄から華やかで豪華な雰囲気に包まれる。16日は山車と多数の神輿が高層ビルをぬうように巡行する神幸祭が行われた。早朝から15基の町会神輿が神社に参集し、出発式を行った後,2基の山車を先頭に坂を下って赤坂の街へ繰り出した。(午後は宮神輿も加わる)昼の休憩所がTBSのサカス広場とい...

141 - 150 / 総件数:170 件