"養老" の検索結果 170 件

  1. 重陽の節供・節句

    重陽の節供・節句

    9月9日は重陽の節句。伝統的な年中行事は中国の影響があるが、日本では稲作の区切りになる大事な日であったので、日本の生活文化に深く根付いている。 お正月、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日の節日には、神に供えるものが決まっていて、そこから「節供」(せっく、せつのそなえ)の言葉も生まれたとされる。9月9日の重陽の節供、これは栗飯と菊酒と決まっているのである。ちなみにお正月はたんに「お節料理」...

  2. D25と薬膳列車

    D25と薬膳列車

    車庫の主?になりつつあるD25ですが今週は「はかるくん」検測の減車の兼ね合いで、忙しく走り回っていました今日も朝から頑張っていたので撮影へ残念ながら雨模様だったので西大垣駅で撮影桑名から戻って来たD25折り返して西大垣に戻って来ましたせっかくなので薬膳を待つ事にその前にセンロクが戻って来ましたそして薬膳列車が桑名へ夜勤なので今日はこれで撤収しました

  3. 秋の「はかるくん」検測

    秋の「はかるくん」検測

    今日は恒例の「はかるくん」による検測が行われましたまずは津屋ストレートへすでに皆さんがケツ打ち狙いでお待ちかねです自分は市長さん側を撮りたかったので移動あれ?連結器の上に何か付いてます東急の運用絡みでしょうか?この後は一気に揖斐へ北上今回は揖斐カーブで狙いたかったんですよね~しかも薄曇の好条件!!揖斐駅を覗くと例の測定器を確認してましたもう1回市長さん側を狙いにパチンコ跡へそして今回撮りたか...

  4. D25も引退

    D25も引退

    あすなろう鉄道を撮影した帰り道養老鉄道のD25が引退のアナウンスが駅掲示板に張り出されていましたこのところ運用の無いD25取れる機会は少なそうと思っていたらいきなり遭遇ふと朝練に行くとやって来ました!!朝日を浴びて運転士さんの指差呼称も決まった良いカットを撮れました(o^―^o)ニコ

  5. ~養老渓谷でリフレッシュ~

    ~養老渓谷でリフレッシュ~

    孫達が帰った週末、土曜日は、盆飾りの片付けや客布団干しなどすっかり夫が済ませてくれて・・・ありがたや~~~日曜日は、久しぶりの養老渓谷に・・・夏休み・紅葉時期などには、渋滞もあり人出も多いがお盆休みも終わり、早い時間で人も少なく涼しい快適な散策になりました。実像と虚像?オニヤンマ?ハンミョウコガネムシ?仰向きにのびていましたが、綺麗なのでひっくり返して・・・角度を変えたら、透明でなくなった翅・・・

  6. 回送祭り?

    回送祭り?

    ピークは過ぎたみたいだけど外は地獄ですね(゚∀゚ ;)タラー今日は、D24が全検から帰って来るので、まずは南の方へ「試運転」幕狙いで駒野~美濃山崎間へ安定の定番ストレートに移動して「回送」幕を撮影いつもなら、この後は大外羽辺りに移動なのですが、今日はニカへ中線で待機しているのは「回送」幕のD02D24が入線して、珍しい「回送」並びをゲット!!D24は入庫線へ対向には西大垣行きが入線これも回送...

  7. 今月も近鉄撮影

    今月も近鉄撮影

    先月に続いて今月も近鉄の霞ヶ浦へプチ遠征お目当ては全検から帰って来る養老鉄道のD24編成車両の回送は始めての撮影でした暑いので半日仕事と決めて2時間ほど撮影あれ?急行なのに識別灯が点いてない(*゚Д゚) アレ?ビスタは塗装が変わってもおじさんの年齢層には憧れの車両ですね(o^―^o)ニコ赤板先頭も激アツデカパンタ6連の旧塗装3連急行近鉄は奥深い(;^ω^)早めに切り上げて桑名駅へバス撮影はまた次回

  8. 並走ダッシュと名阪近鉄バスの新車

    並走ダッシュと名阪近鉄バスの新車

    7月に入り雨続き岐阜県も特別警報が発令されましたが幸い家のある地区は何事も無く過ぎて行きました各地で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます養老鉄道は今月から復刻板の並びが撮れると言う事で行って来ました2連同士になったせいか養老線が少し早めに発車しないとピタッと並ぶのは難しそう揖斐線が先に見えたらまずOUTだと思われます大阪のおっさんも撮りに来ていたので大垣駅まで無料で回送帰り道に後ろを見る...

  9. ゆり園から養老の滝へ

    ゆり園から養老の滝へ

    揖斐方面まで来たので、いろいろと寄ってみました。樽見鉄道の揖斐川橋梁や谷汲口駅方面など。谷汲み方面へ行くと、華厳寺や谷汲ゆり園というのがありました。ゆり園はどんなのかなと寄って見ました。すると、いままで見たことのない光景でした。山の林間や斜面にたくさんのゆりが咲いていて、木々やその影で、見事な景色を見せてくれていました。結構有名なところらしく、車もどんどん入ってきていました。”木々を抜ける光...

  10. モトとD01回送

    モトとD01回送

    話題が前後しておりますが久しぶりの近鉄撮影の時の事もしかしてD01の台車が塩浜から帰って来るのでは?なかなか狙って撮れない貨車モトがやって来ましたちゃんと撮れたのは初めてだったのでドキドキしてしまいました翌日にはD01がお帰り車両を挟んだモトも撮ってみたいですね

151 - 160 / 総件数:170 件