"#ゲストハウス" の検索結果 198 件

  1. minor

    minor

    私のブログを見てる人は少ないと思う。いまやインスタグラムが主流だろうし、頭が凝り固まりつつある熟年の考えに若い人は辟易してしまうかもしれない。私は多くの若いひとに日本を出て海外から物事を見て欲しいと願っている。違う価値観・文化・自然等々。柔軟な感性は如何様にでも、主流に推されがちだから危うい。でもそれひとつだけが正しいわけではない。見方を変えれば、場所を変えて見れば、方法を変えて見れば、様々...

  2. アボメイのユニークホテル、シェ・モニーク

    アボメイのユニークホテル、シェ・モニーク

    2018年9月17日-18日昨夜のアボメイの宿ですロンプラやブログにもあったホテルなので、コトヌーからのシェアタクシーを降ろされたボヒコンというところからバイタクにシェ・モニークと言って向かいましたけっこう遠くて600フランも取られた(^^ゞ門を入ると巨大な像の彫刻があってびっくりです続いてマダムのボンジュールという声が聞こえました(^^ゞ建物の入り口にも大きなライオンの像があります広い庭に...

  3. プラムケーキ

    プラムケーキ

    今年の春先、花が咲くころに霜の冷害に見舞われなかったのと、かなり天候がよく雨量が少なかったからか、早め早めで8月半ば頃から実がなって収穫。隣近所や知り合いにおすそ分けしたプラム。私も3回回しで焼いたプラムケーキ。シュトロイゼルがかなりいい味わいを出してる。自信をもってお客様にお出ししていまーす。

  4. 水上都市ガンヴィエのHotel Germain

    水上都市ガンヴィエのHotel Germain

    2018年9月18日-19日ベナンの事実上の首都であるコトヌーから北に1時間も行けば、ベナン第1と言ってもよい観光地であるガンヴィエという水上都市がありますここにはホテルもあるようなのでぜひとも1泊したかったんですが、ブッキングドットコムで検索するとこのHotel Germainがでてきましたお値段は、¥3,294= € 26とあり高いんですが、仕方ありません他にはGanviéで画像検索する...

  5. コトヌーの格安ゲストハウス La Guesthouse Étoile ラ・ゲストハウス・エトワール

    コトヌーの格安ゲストハウス La Guesthouse Étoile ラ・ゲストハウス・エトワール

    2018年9月15日-17日ブッキングドットコムで予約し、西アフリカで初めての宿泊(2泊)となったコトヌーのゲストハウスです名前は La Guesthouse Étoile ラ・ゲストハウス・エトワールここはブッキングドットコムの個室で一番安かった(1泊12ユーロ=1,550円)のと、乗り合いタクシーなどの発着所になっている Place de I'Etoile Rougeというサー...

  6. ウイダー OuidahのLe Jardin Secretも和めました

    ウイダー OuidahのLe Jardin Secretも和めました

    2018年9月20-21日ここもブッキングドットコムで予約したホテルですお値段は円建2,376円と表示されますが、12,130フラン=2,425円でした朝8時ごろにコトヌーを立って、シェアタクシーでウイダー Ouidahまで1時間タクシースタンドからバイクタクシーでLe Jardin Secretまで15分くらいでしょうかコトヌーでも未舗装の道が多いですが、Le Jardin Secretの...

  7. ロメで泊るならここっきゃない!HOTEL LE GALION

    ロメで泊るならここっきゃない!HOTEL LE GALION

    2018年9月21日-24日、26日-27日ベナンからトーゴに移動して3泊し、カラから戻って1泊したホテルですロンプラにもでているし、他のブログにも情報があったのでここと決めていました最初からベナン国境からの乗り合いバンにガリオンまで送ってもらたので楽チン・・・(お金は払った)ラッキーでございました(^^ゞレトロで美しい、小さなホテルです1階のバー&レストランは噂どおり長期滞在のフランス人の...

  8. アクラのMakolaマーケットそばのYASホテルで安心しました

    アクラのMakolaマーケットそばのYASホテルで安心しました

    2018年9月27日ー29日ガーナのアクラで2泊した宿ですこれまではWEBで予約できる宿が多かったのですが、アクラでは予算の都合で飛び込みで地元宿に泊ることにしていましたなんか不安ですよね(^_^;)でも、この宿に泊ったおかげでガーナでもやっていけると一安心したんです*予算的、治安的にトーゴのロメから徒歩で国境を越えて、STCという会社のバンでアクラに向かいましたmapsmeで見るとそのバン...

  9. ケープコーストの宿はバオバブハウスで決まり

    ケープコーストの宿はバオバブハウスで決まり

    2018年9月29日-10月2日ガーナのケープコーストで3泊したゲストハウスです1階はレストランとお土産屋(?)兼レセプションになっていますが、客室には下の画像の真ん中のドアから入るようになっています3階の客室は清潔で広々しています蚊帳、ソファー、棚、天上ファンなどがありくつろげる感じです(^^ゞドアもしっかりしているので安心感ありますここはNPOの経営だそうで2階には作業場、会議室、そして...

  10. ハウルを観ると食べたくなるもの

    ハウルを観ると食べたくなるもの

    「ハウルの動く城」を観て覚えた彼女のレパートリー。ふむふむ上出来。これなら、「先ずは」のひとり暮らしできそうだな。新鮮な卵は我が家の貴重なBIO鶏ってスゴイ!土も肥やしてくれるし、残飯もよろこんで食べる。無駄が無いの。ひと昔前の暮らしは知恵で溢れている。私はそのことをよく学んでこなかったことを悔いる。便利で最新鋭のテクノロジーより、自然に近かいほうが優しくて好きだな。強制終了できること。どこ...

151 - 160 / 総件数:198 件