"ふぉ~ゆ~" の検索結果 1638 件

  1. こんな風に作ってます

    こんな風に作ってます

    加賀ゆびぬき・六色うろこ金沢の毬屋さん限定の糸を使って作りました。私の好きな奇麗な青色の糸は、刺しながらウキウキしちゃった作業風景の巻き戻し・・・暑いのでオロナミンCを飲みながら一段目をかがったところ↓相棒の朔太郎もナイスポジションに居ますねぇ~(*^-^*)「朔太郎です。手は貸さないけど、相棒なのです。」 相棒くんは「そろそろご飯だよね~」と母を見張っていただけでしたけどねブログランキング...

  2. フェイシャル&リフトアップ

    フェイシャル&リフトアップ

    先日の蓼科でのフェイシャル研修の補講を花音でも2グループに分かれて行いました。今回はクレンジングに特に力を入れてスキルアップに励んで頂きましたぁ!iPadのストップウォッチとタイマーを駆使し(笑)20分以内でクレンジングを仕上げる特訓だからと言ってただ早いだけではいけません!!丁寧に優しいフワッフワのエネルギーでなおかつスムーズに余計な動きを最小限に~言うのは簡単?クレンジング&洗顔ではコッ...

  3. 小さなゆびぬき&サクランボ

    小さなゆびぬき&サクランボ

    イベント用に小さな加賀ゆびぬきを作っています。 テレビですっごいお高級なサクランボを見ました。ちょっと前には友達が『サクランボ流し』(流しそうめんみたいにサクランボを流して箸で取るイベント)の話をしてたし~で、きょうスーパーに行って買ってきたという訳です。これで流しサクランボ・・・ どこで流す?とか考えながら、美味しくいただいている黒猫屋なのです。ブログランキングに参加しています。ポチっとよ...

  4. ふあり 銀光堂 オープン

    ふあり 銀光堂 オープン

    秋田城 瓦煎餅、こけしもろしなどで有名な菓子舗銀光堂。セレクトショップ 秋田 蕗だよりでも、設立当初よりお取引きさせて頂いています。その『銀光堂』が、アジアの素晴らしい手仕事作品の販売、企画展開催、また心温まるイベントスペースを提供する『ふあり』と店舗をともにして、『ふあり 銀光堂』としてリニューアルオープンすることになりました。6月30日 リニューアルオープン。銀光堂の秋田城瓦煎餅、変わら...

  5. ゆびぬきのネックレス&お食事中

    ゆびぬきのネックレス&お食事中

    小さな加賀ゆびぬきのネックレス作りました。一本だけ銀糸を入れてます。兄さん、ご飯中です。100均の書類ケースを逆さにして、滑り止めを置いてます。(安いテーブルやなぁ~)実家に銀のトレーがあるから、あれにしようかなぁ・・・しかも持ち手は金ざます✨本猫はどう思っているのか定かではない。本日も腹いっぱいで食後のくつろぎ中の朔太郎です。ブログランキングに参加しています。ポチっとよろしくね。裁縫・刺繍...

  6. まさかの発熱

    まさかの発熱

    山形のさくらんぼ農家の家人の友達からさくらんぼが届いた🍒猫は興味がないそう佐藤錦と黒砂糖錦美味しくってもりもり食べご機嫌でも…暑い日寒い日湿気に体がついていかず まさかの発熱中々熱が下がらず眠り続けています熱が出ると何でこんなに寝れるのでしょう疲れもあるのかな(疲れる事してないけど)歳かね博物ふぇすてぃばるに向けきのこ栽培新作のさくらえのきとみっちりきのこマグネットよ...

  7. 加賀ゆびぬきのキーリング

    加賀ゆびぬきのキーリング

    7月7日からのイベントに向けてゆびぬきアクセサリーを作りました。上の二つはスイカバー風の色のゆびぬきをワイヤーチェーンに、下の二つはハッキリカラーでカラビナカンに付けました。キーリングやバッグチャームにお使いいただけます。 「いやいや、作ったとは言えないでしょ!」って声が聞こえるような・・・でも、私はこのシンプルなスタイルが好きなんです。自分のバッグに付けてます。ICカード入れのチェーンを繋...

  8. 花止めの使い方。20180619→0625 横浜そごう 6階 リビングギャラリー海側

    花止めの使い方。20180619→0625 横浜そごう 6階 リビングギャラリー海側

    今回の横浜そごうの売り場には、大きなテーブルと椅子が用意されているので、ヒマな時はお花をいじって遊んでる。一見、花止めを普通に使っているように見えるけど、花止めのどこにも挿していません。花止めと器で花と葉を挟んでいる感じ。分かりづらいかな?? まーいろんな使い方ができるので、花止めをお持ちの方へのご提案。ぜひお試しあれ。花止めの使い方がわからなくなってしまったり、迷ってしまった時はいつでも聞...

  9. ゆと森倶楽部で朝食♪サービスエリアでメロンジュース(笑)

    ゆと森倶楽部で朝食♪サービスエリアでメロンジュース(笑)

    森の中をお散歩してリフレッシュした後は、ゆっくり朝食をいただきましょう。ラウンジの暖炉には、朝から火が入っていました。5月末とはいえ、朝はちょっと涼しかったりします。無人のラウンジ。ここの雰囲気が好きです^^だから何度も泊まりに来てしまう。朝食もビュッフェスタイルなので、いろいろ取ってきました。ダンナさんは、以前あったお粥がなくなっていてショック(笑)でも、大好きなおからサラダは健在です!!...

  10. 加賀ゆびぬき&もうすぐ

    加賀ゆびぬき&もうすぐ

    加賀ゆびぬき『絹糸でかがる加賀のゆびぬき』の菱を参考に作りました。鎌倉の紫陽花は見ごろを過ぎた感があります。紫陽花の次は海!海の家はもう少しで完成です。梅雨があけたら、この浜もお客さんでいっぱいになるんだなぁ。ブログランキングに参加しています。ポチっとよろしくね。裁縫・刺繍ランキングにほんブログ村 7月の予定6日 鎌倉教室13:15~Walk 大町2階 (鎌倉スワニーとなり)7日~14日『夏...

1601 - 1610 / 総件数:1638 件