"CRJ-700" の検索結果 1624 件

  1. 05/12 始まりからの終わり「第二章」 ~その5~

    05/12 始まりからの終わり「第二章」 ~その5~

    ギラリの旬は過ぎてしまったみたいですが、、、まだまだ魅了的な輝きを放っていました。CANON EOS7D MarkⅡ SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 2018.05.12 のぞみ46号 西明石駅

  2. TAUE2018【壱】

    TAUE2018【壱】

    今年もTAUE(田植え)の季節がやってまいりました。今シーズンは綺麗な水鏡には出会う事が出来ませんでしたが、6月上旬に少しずつ撮り貯めた写真をUPさせていこうと思います。まずは夕暮れ時から同じ時間帯の写真の色味を思いっきり青系に編集してみました次は露出を上げて、背景の空を日中の様な明るさに。4枚目はスタンダードに流し撮り。これでも、風の影響は少ない方で、他の田んぼの水面は波が立って、ぐちゃぐ...

  3. 初代 シグマ28mmF1.8 で

    初代 シグマ28mmF1.8 で

    2018年6月17日(日曜日)1991年発売の SIGMA Higu-Speed Wide 28mmF1.8 Aspherical を 使ってみました。このレンズは、「シグマのZEN塗装」と呼ばれた 艶消しブラックの とても美しい仕上げでした。2005年に ニコンD70で使おうとしたら なんとその美しい塗装がネバネバになっておりました。シグマにメールしたら 買ってから14年以上経っていたのに...

  4. 海の声

    海の声

    MICRO NIKKOR 55mm f3.5

  5. 05/12 始まりからの終わり「第二章」 ~その3~

    05/12 始まりからの終わり「第二章」 ~その3~

    一旦、姫路の宿で休憩して西明石へここでは山陽遠征に来られていたRyuさんと合流し夕方の部に突入~!!CANON EOS7D MarkⅡ SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 2018.05.12 こだま742号 西明石駅

  6. 05/12 始まりからの終わり「第二章」 ~その2~

    05/12 始まりからの終わり「第二章」 ~その2~

    「500 TYPE EVA」を無事に捕獲した後は散策してみようかと思っていましたが多少の仮眠は取ったものの昨晩から撮影しっぱなしでヘロヘロという事もありしばし居残り体力温存。。。CANON EOS7D MarkⅡ CANON EF-S 18-200mm f/3.5-5.6 IS 2018.05.12 のぞみ105号+のぞみ128号 姫路~西明石

  7. 05/12 始まりからの終わり「第二章」 ~その1~

    05/12 始まりからの終わり「第二章」 ~その1~

    浜松を始発の新幹線で出発して向かった先は姫路。。。狙う獲物はラストラン間近の「500 TYPE EVA」!!ん~ちょっと小さかったかなぁ、、、CANON EOS7D MarkⅡ CANON EF-S 18-200mm f/3.5-5.6 IS 2018.05.12 こだま730号 姫路~西明石

  8. 海辺の光景

    海辺の光景

    MICRO NIKKOR 55mm f3.5

  9. 05/11 始まりからの終わり「第一章」 ~その3~

    05/11 始まりからの終わり「第一章」 ~その3~

    高速通過の浜松駅で心が折れてしまったので、、、、折り返しは速度も遅く確実に狙える浜松工場の踏切で待ち伏せ。。。静岡~浜松工場間の試運転を終えた「N700S」のお帰りです。CANON EOS7D MarkⅡ SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM 2018.05.11 J0試運転 浜松工場

  10. フェド3 の インダスタール61 52mmF2.8 で

    フェド3 の インダスタール61 52mmF2.8 で

    2018年6月11日(月曜日)今日は、ソ連製ライカコピー機の FED 3 に 付いていた インダスタール 61 52mmF2.8 を 紹介しましょう1FED 三姉妹まず FED(フェド) から 行きましょうFED(フェド)は ボリシェビキなどの血なまぐさい事件に関係したウクライナの Felix Edmundovich Dzerjinsky(フェリックス・エドムンドヴィッチ・ジャージンスキー)...

1601 - 1610 / 総件数:1624 件