"スワローズ尾花コーチ" の検索結果 1807 件

  1. 風張の”熱投”&”気迫”

    風張の”熱投”&”気迫”

    いやあ、ドキドキしましたねえ。最後までハラハラでした。0か1かで申し上げますれば..。とっても楽しませていただいた試合。でしたね~、ナイスゲームでした!6対5で逃げ切り勝利。しかし、その結果以上に大きな財産があったわけで。そもそも、こういう試合を逃げ切って勝利できるのは、益々チームの力&自信になる。これが大きいわけです、はい。そして、タイトル通り。ミスを全員でカバーしようとするチーム力。これ...

  2. 先発全員安打&投打主軸の活躍

    先発全員安打&投打主軸の活躍

    3タテ連勝で迎えた読売戦。チーム全体の流れを切りたくない時。こういう時に、またしても小川クン。やっちゃう。ガッツ魅せちゃう。負けてたまるか、って。ほんと、つくづく頼りになる選手ですわね。過去ブログの復唱になっちゃうけど。彼の一番素敵な点はメンタル。強い。ゆえに、ピンチほど、粘れる。「打たれてたまるか!」って。「打ってみろ、この野郎!」みたいな。ほんとの本当に素晴らしい投手。小川~、ありがとう...

  3. グリーン一色の神宮球場 最高潮‼

    グリーン一色の神宮球場 最高潮‼

    もう、試合に入る前に流れがきてるわけです。だから、失点したって、直ぐに取り返すだろう、みたいな..。そんなムードになってましたね?私は、そんな気持ちで観てました。そんな中、試合を決めたのは哲人クン。もう、妥当な形容詞が見つからない。素晴らしい活躍でした。先ずは決勝点の本塁打。内角やや低めのストレート。カキーンって。例によって所感、恐縮なんですが..。個人的には、その前の2盗塁が素敵かと。山田...

  4. サヨナラ2ラン 連夜のヒーロー 完全復活‼

    サヨナラ2ラン 連夜のヒーロー 完全復活‼

    凄すぎ。凄すぎですわ、マジで。球場全体に、諦めないムードがありましたよ。面白い試合が連日だもの。最高、最高で~す。慎吾クン、ありがとう❗嬉しい、素晴らしい、良かった~。サヨナラ弾ふくむ5打数3安打3打点。待ってたよ、慎吾!引っ張れる、ライトへ打てる君をね笑。もうね、言わずもがな、なんですがね。全員野球の勝利、です。ですけど、畠山クンと山田クンの活躍。こちらも素晴らしかったわけで..。畠山も試...

  5. ファン冥利に尽きる素敵な試合

    ファン冥利に尽きる素敵な試合

    いやあ、面白い試合、最高!興奮、興奮、また興奮って感じでした笑。最高のボルテージに達したのは、やはり同点で迎えた6回裏。慎吾クン、右中間へカキーンって。あれこそ、快音!この回、先頭打者の山田クンが四球で出塁。そして盗塁。このあたりからボルテージUPするわけでしょ?雄平クンがレフト前で繋ぎ1死1・3塁。そして、ドカン、3ランだもの。本人曰く「久々に気持ち良かった。」って。そりゃ、我々のセリフだ...

  6. MHKの奇跡のレッスンに嵌っています

    MHKの奇跡のレッスンに嵌っています

    NHKのドキュメンタリー~奇跡のレッスン~世界の最強コーチと子供たちと言う番組たまたまチャンネルを合わせたら放送していて見るとはなしに見ていたら大変面白い今では見落とさないように録画もして見ている一日の終わりに風呂に入って寝る前に明日の準備をしながらテレビをつけて偶然放送を見ていたBSの深夜だがこれは再放送らしい余りに面白いので本放送を探すとEテレの木曜日10時から毎週放送しているテーマとし...

  7. 必ず頼る時がくる【大引啓次】

    必ず頼る時がくる【大引啓次】

    大引啓次。私なんぞが申し上げずとも。彼の活躍が交流戦優勝に大きく寄与した事実。守備位置も”サード”での出場。何処を守っても上手い..。誠に恐縮、所感ながら、交流戦前半3カードに限定すれば、ビッキーがMVPじゃないかと思う次第でして。同期間中。全8試合に出場。30打席25打数11安打の打率.440。今季、24試合67打席とはいえ、打率.356。生涯958安打は、やはり伊達じゃない。1軍で最後に...

  8. 野球の神様 有難うございます‼

    野球の神様 有難うございます‼

    祝!スワローズ!!連敗ストップ、7月初勝利。いやあ、信じられない逆転でしたよ。8回終わって0対1でしょ。相手は抑えのエースが出てきてさ。「ウォウォウォ~、ヤスアキ!」って。現地でしたけど...。逆転を信じつつも、正直、消沈ぎみ。しかし、打順は2番(青木)から..。やってくれる、観たい、頼むぞ。まさに祈ってた。そんな中...。先頭打者、青木クンの投手前ラッキーヒット。山田クンのセンター前ヒット...

  9. 想い出のオールスター【投手イチロー】

    想い出のオールスター【投手イチロー】

    これも強烈な印象として残ってる。1996年、オールスター第2戦。場所は東京ドーム。9回裏のこと。打者はジャイアンツの松井秀喜。ここで、パ・リーグの仰木監督が、告げた。「ピッチャー、イチロー!」仰木サンの粋な計らいだった。球場は大歓声。ライトからマウンドに向かうイチロー。凄い演出でしたね。オールスターならでは、ともいえる。ご存じの方が多いと思うが、イチローはプロ入り前、投手だった。あの鉄砲肩は...

  10. 想い出のオールスター【1991&1992 古田敦也】

    想い出のオールスター【1991&1992 古田敦也】

    オールスターゲーム。結構、ペナントレースに左右するイベント。...だったりする”オールスター”。 1992年、スワローズ14年ぶり、2度目のリーグ優勝。その勢い、源になったオールスター。主役は、古田敦也だった。1989年ドラフト2位入団。1年目、いきなりダイヤモンドグラブ受賞。そして、1991年の入団2年目に早々と初出場する。ファン投票選出だった。3つの盗塁阻止でMVPまで獲得した古田。いき...

1781 - 1790 / 総件数:1807 件