"ありがとう" の検索結果 1969 件

  1. Chipo* はじめての日光東照宮(伝わったかしら?)

    Chipo* はじめての日光東照宮(伝わったかしら?)

    昨日の記事のつづきです。霧降高原の1,445段の階段を上って下りて~~した後、コチラにやって来ました。Chipo* はじめての日光東照宮。(ちなみにワンコは、靴を脱いで入る場所以外はどこでもOKらしい)去年もすぐ近くまでは(チポも)来たものの、東照宮には寄らなかったのだ。私たちは・・・昔、先代ワンコのキャバちゃんと来て以来なので、かれこれ~~~四半世紀近くぶり@@!?着いたのは午後2時半近く...

  2. この方をよく知っている!という錯覚

    この方をよく知っている!という錯覚

    お会いした事はないんです。それなのに、「あ、お元気かな」とか、つぶやかずにいられない。もう何年も前からピコミーレはちみつを買い続けてくださっているお客様からのご注文メールのお名前を見て。まるでずっと昔からよく知っている方のような、そんな認識です。いつもいつも、ありがとうございます。

  3. いただいちゃいましたお終い

    いただいちゃいましたお終い

    「いただいちゃいました」も今日で終わりなので、もう少しおつきあいを!子供たちからも、それなりにいただきました長男夫婦からの今年の花はバラでした娘からも、いつものサクランボ次男夫婦からもらった写真下の「超特別手作り加工」のラベルはお醤油ですよ!赤パンツは一升ビンを見て、自分の酒だと思ったみたいで少しガッカリ(笑)貰ってなにげに嬉しいプレゼントは、こんな写真ですね母の日に息子と孫たち三人で、ご飯...

  4. いただいちゃいましたその3

    いただいちゃいましたその3

    今日も懲りずにやります(笑)お付き合いくださいね以前にキュウリみたいに立派なアスパラガスを頂いた事を書きましたその「だぢんち。」のははさんからの第2便があったんですよアスパラと別便で送ったのを私が早とちりで報告してしまったんですもちろんアスパラは美味しくてありがたかったけど、ある意味、本命はこっちかなぁ。いつも彼女のプレゼントには手書きの説明が付いてます今度のも、めっちゃ可愛いです♪ははさん...

  5. ありがとうのランチ

    ありがとうのランチ

    やっと、この週末昨年の引越の時に本当にいろいろ手伝っていただいたお友達をおうちランチにお招きできました。100以上あったIKEAキッチンの部品の段ボール箱や袋を持て途方にくれてたときに、すぐローマから駆けつけてくれたお二人。各引き出しは自分でも組み立てれたけど、全体を組み上げていくのは、もう全然不可能。私のキャパを超えた作業で泣けました。IKEAの組み立てサービスをやっぱり頼もうと思ったら、...

  6. okan-bin 2018 vol.1*

    okan-bin 2018 vol.1*

    久しぶりの「おかん便」です♪

  7. いただいちゃいましたその2

    いただいちゃいましたその2

    さて、次なるいただき物はu-tanさんからu-tanさんのブログは、何気ない街角の風景や、モノ、コトを写真で切り取って、まるで私もその場に居るかのように錯覚させてくれるブログです彼女が「上野動物園の正面入り口に設置してるパンダポストに郵便物を投函するとパンダの消印を押してくれますよ♪」と教えてくれたので、早速お願いしました(笑)このポストに入れると桜咲く上野の山を背景に、西郷どんとパンダの消...

  8. 評価 言霊のチカラがあなたを癒す「ありがとう」でセルフヒーリング

    評価 言霊のチカラがあなたを癒す「ありがとう」でセルフヒーリング

    言霊のチカラがあなたを癒す「ありがとう」でセルフヒーリングの注意点や真実等のことを調べている方は、このホームページが役立つ場合があります。言霊のチカラがあなたを癒す「ありがとう」でセルフヒーリングの内容や問題等についてのことが公開されていることがあるので、ご覧になってみてはいかがでしょうか?さらに、この実用教材の事項を頭に入れておきたい方は、下記の事実が役立つのではないでしょうか。e-boo...

  9. お久しぶりです

    お久しぶりです

    ポチっとしていただけるとうれしいです(^^* ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 お久しぶりです。サボっているうちに半年が過ぎていました(@@;年をまたいで猫ちゃんも病院通いしていたり(今は落ち着いてます)ほかにもいろいろ・・・。更新はしていませんでしたが、手作りは続けています。昨日は中村農園『温もり』さんでのイベントでした。雨の中、見に来てくださって作品を連れて帰ってくださ...

  10. いただいちゃいましたその1

    いただいちゃいましたその1

    ハチミツとバターがとろ〜り美味しいホットケーキと♪ひなあられをいただきました♪じゃなくて(笑)ホットケーキのチャームと、可愛い梱包材でした(笑)スイーツをモチーフにした雑貨を製作されてるnendobuさん彼女が「キットパスアート」の講師にめでたく認定されましたそのお祝いのプレゼント企画に応募したら当たっちゃったという訳ですこの会社はフジテレビの「奇跡体験!アンビリーバボー」でも取り上げられた...

1951 - 1960 / 総件数:1969 件