"測定日誌" の検索結果 2029 件

  1. 測定日誌(2018年7月11日)

    測定日誌(2018年7月11日)

    楠本です。7月11日水曜日、丹波橋測定室の測定報告です。自主測定として干そばを2種類測定しました。1,干しそばざる専用そば556g5000秒Cs137放射能濃度検出せず検出下限値3.52Bq/kgピーク検出無しCs134放射能濃度検出せず検出下限値3.22Bq/kgピーク検出無しスペクトルグラフにもピークは見られず不検出と判断します。2,山形のとびきりそば457g5000秒Cs137放射能濃...

  2. 測定日誌(2018年7月7日)

    測定日誌(2018年7月7日)

    佐藤です。とんでもない大雨ですが、ようやくおさまってくれるのでしょうか?天災は必ず来ますが、それに対し何もしなければ人災です。原発事故の教訓を考えさせられました。さて、昨日7月7日土曜日の測定結果をお知らせします。プルーン100%飲料36000秒0.5リットル測定でセシウム137濃度の数値出ず検出下限値3.68Bq/kg。セシウム134濃度の数値出ず検出下限値3.01Bq/kg。でした。スペ...

  3. 測定日誌(2018年6月23日)

    測定日誌(2018年6月23日)

    佐藤です。本日は沖縄「慰霊の日」この前の月曜、私は高槻在住なので、ちょうど8時前JR高槻駅を出た所で地震に遭遇しました。電車に閉じ込められること2時間、バスだけは動いてましたが大渋滞。途中でおりて歩き、自宅に着いたのは11時半を過ぎていました。近所のスーパーは閉店、コンビニからは食料が消え、水も売り切れでした。幸い自宅は食器類が壊れた程度で済み、水道もガスも無事でよかったですが。地震国日本を...

  4. 測定日誌(2018年5月20日)

    測定日誌(2018年5月20日)

    佐藤です。6周年のつどいが終わって1週間。時のたつのは早いものですね。私は疲れがまだとれないような・・・。会社の健康診断では異常なしだったんですが。さて、本日5月20日の日曜日の測定結果をお知らせします。牛乳(メグミルク神戸工場)3600秒0.5リットル測定でセシウム137濃度の数値出ず検出下限値3.66Bq/kg。セシウム134濃度の数値出ず検出下限値2.99Bq/kg。でした。スペクトル...

  5. しごと日誌 180710

    しごと日誌 180710

    『Sunbath(サンバス)津幡店』の外壁改修工事の現場です。アプローチの天井板が張られました。ベイスギの無垢板です。店舗のデザイン要素として、外観(店構え・ファサード)は非常に重要なのは言うまでも無いですが、業種や顧客層、地方性などによってその手法は変わってきます。今回、基本的な色味などはすでに認識された元のイメージから変えていませんが、来店者がお店に入るまでのこのアプローチ部分をより質感...

  6. 7/14(土)「バリアフリーのFPの家」完成見学会

    7/14(土)「バリアフリーのFPの家」完成見学会

    今週末の土曜日(7/14)に完成見学会を予定している下野市下古山の現場、気密測定の様子です測定結果は、C値=0.2cm2/m2。こちらの現場も、大変良好な測定結果でした当社では、全棟お引渡し前に気密測定、風量測定、室内環境測定をし、数値で性能を確認していただいてからお引渡ししています。7/14(土)に予定している完成見学会の見どころは、・バリアフリーに特化した広々としたバストイレ・和室が隣接...

  7. 最近の畑

    最近の畑

    昨日、今日と伸び放題になった畑の草むしりをしましたがやっぱり全部は終了できませんでした。こちらは、ブロッコリーと芽キャベツを植えたのですが草の中に埋もれています。こちらは、アスパラの畑です。草に埋もれてアスパラがどこにあるかわかりません。やっと終了しました。アスパラ脇に置いてある草がすごい量になりました。こちらは、キュウリとトマトが植えてあります。こちらはピーマンです。今日収穫したトマト、ピ...

  8. レビュー アフィリエイトサイトでもコンバージョンが測定できる「コンバージョンゲッター」どのキーワードから売上が上がっているかを確認して売上アップにつなげよう。ベーシック(40ゴール)プラン

    レビュー アフィリエイトサイトでもコンバージョンが測定できる「コンバージョンゲッター」どのキーワードから売上が上がっているかを確認して売上アップにつなげよう。ベーシック(40ゴール)プラン

    アフィリエイトサイトでもコンバージョンが測定できる「コンバージョンゲッター」どのキーワードから売上が上がっているかを確認して売上アップにつなげよう。ベーシック(40ゴール)プランの検証結果やレビューなどのことを確かめたい方は、コチラのサイトに目を通しておくといいかもしれません。アフィリエイトサイトでもコンバージョンが測定できる「コンバージョンゲッター」どのキーワードから売上が上がっているかを...

  9. 掛曆收藏有諸多優勢

    掛曆收藏有諸多優勢

    時值歲末年初,人們大都習慣將舊掛曆拋棄。其實,掛曆是將攝影、書法、美術、印刷技術等融為一體的實用性藝術品,其內容包羅萬象,反映著鮮明的時代特征,訂購工商日誌筆記簿手冊折射出一定時期社會面貌與時代潮流的變化,具有很好的收藏價值。眼下新年來臨,對於投資者來說,掛曆收藏正當時。掛曆與古玩、錢幣、郵票等收藏相比,有諸多的收藏優勢。首先,題材內容豐富多彩。傳統直式日曆掛曆的內容可以說是集古今中外優秀題...

  10. OKM 実家リノベーション

    OKM 実家リノベーション

    実家のリノベーションを行っています。増改築を繰り返した建物ですが、元々の約30坪の平屋部分が健全な状態だったため、そちらを触ることにしました。何をするにも平屋はいいですね。新築コストはある程度掛かりますが、メンテナンスは抜群にやりやすいです。主に解体工事や雑工事は父(元サッシ職人)のDIY。他は父のお友達の職人さん達に各々の工事を依頼しています。所謂「分離発注方式」ですかね?もちろん、僕も設...

1981 - 1990 / 総件数:2029 件