"めぐみの杯" の検索結果 1161 件

  1. ■居酒屋メニュー【葱一杯の鶏つくねバーグの餡かけ】 ヘルシーで滅茶ジューシーです♪

    ■居酒屋メニュー【葱一杯の鶏つくねバーグの餡かけ】 ヘルシーで滅茶ジューシーです♪

    ■居酒屋メニュー【葱一杯の鶏つくねバーグの餡かけ】ヘルシーで滅茶ジューシーです♪☆彡先ずは仕上がり画像からご覧くださいませ^^■【つくねバーグレシピ-----3人分】◆所要時間-----15分~20分■【材料】〇鶏挽肉-----150g〇葱-----1本分※粗みじん切りにする。〇人参-----1/2本分※細かく角切りにして茹でて置く。又はラップに包んでレンチンでもOK!〇紅ショウガの粗みじん...

  2. レース回顧(共同通信杯/2023)

    レース回顧(共同通信杯/2023)

    スローを嫌ったファントムシーフが外から先頭を伺うところ、出負けしたタッチウッドがハナに立つ展開。結局、この二頭が入れ替わって1・2着。中団の前でレースを進めた1・2番人気の馬は、鋭く追い込むも届かず。タッチウッドの逃げが絶妙だった、ということになるだろう。◎コレペティトールの内容も悪くない。これも中団からの競馬で、直線でも、脚を使って差を詰めている。ただ、伸びかけたところで、ダノンに前を遮ら...

  3. クラシック候補へ、コレペティトール!~第57回共同通信杯(GⅢ)~

    クラシック候補へ、コレペティトール!~第57回共同通信杯(GⅢ)~

    すっかり、クラシックの登竜門となった感じがするこのレース。今年も、少数精鋭が揃った一戦。ここは◎コレペティトールに賭ける。未勝利を勝ち上がった前々走、1勝クラスを快勝した前走と、ともに好内容で連勝中だ。前々走が、今回と同舞台の府中千八、前走が、左回りの中京マイル。折り合いは今一歩、直線では外を向き、ジョッキーが立て直しながら追う状態で勝ち切る末脚が素晴らしい。確かに、今回人気を集める有力馬た...

  4. 2022.09.20 居酒屋海物語で一杯

    2022.09.20 居酒屋海物語で一杯

    居酒屋海物語で一杯ニシンのお刺身とタタキ脂が乗ってて旨いですね肉巻アスパラ串も良いねえツブも美味しいえりも産かなお酒は国稀スッキリしてるから料理との相性良いですよごちそうさまでした車中泊は近くの公共駐車場千歳まで来ましたプリウスの給油493.1km 21.2L23.3km/L十和田〜苫小牧

  5. 空港の特等席で飛行機をお出迎え!!──「キッチンそらら@萩・石見空港」(雪まみれの山陰出張その14)

    空港の特等席で飛行機をお出迎え!!──「キッチンそらら@萩・石見空港」(雪まみれの山陰出張その14)

    飛行機が好きだ。トクに世界各国の空港から飛び立つ時のバイバイシーン(スタッフが手を振って見送ってくれる)と、着陸時の手旗信号(?・呼び方は別にあるのだろうけれど)を見ると何故かジーンとしてしまう(笑)。萩・石見空港はラウンジもない小さな空港だ。羽田と此方の萩・石見を結ぶフライトは1日2往復。機材はA320というちっこい飛行機だ。この日は18:10発の夕方便だった。少し早く空港についたので空港...

  6. レース回顧(東京新聞杯/2023)

    レース回顧(東京新聞杯/2023)

    58キロを背負ったウインカーネリアンが逃げ切り、勝ちタイム1分31秒8も◎。前半800Mが45.8秒、後半の800Mが46.0秒と、見事な平均ラップ。2着以下の馬たちが、軒並み上がり33秒台の脚を繰り出したが、捕らえきれず。内枠から迷わずハナに行ったのが奏功、それでも、自らレースをつくり、後続を完封した内容は、間違いなく強い。斤量を克服できたことも大きく、人馬ともにGⅠ初制覇へ向けて、今度こ...

  7. いぶきの里で大回転

    いぶきの里で大回転

    R5年2月5日(日)4年ぶりの新見市長杯スノーボード大会に参加してきました。今回は兄は受験勉強(してないけど)で留守番で娘だけの参加です。娘も出ないと言っていましたがエントリー最終日に参加を決心し急遽エントリーしました。天気がすごく良く大会日和でした。スタートです。特に緊張もない様子です。前回よりスタート位置が上部になっていたと思います。中学生以上の女子は2名のエントリーでした。1位と1.6...

  8. 決める逃走、シュリ!~第73回東京新聞杯(GⅢ)2023~

    決める逃走、シュリ!~第73回東京新聞杯(GⅢ)2023~

    目移りするメンバーが揃った一戦。ここは◎シュリで勝負だ。前走の金杯は、他に行く馬が多く、中団からの競馬になった。やや不慣れなレースにもかかわらず、直線では外から一瞬、先頭に立とうかという見せ場をつくった。残り200Mを切ってから、後続に差されたが0.5秒差の8着に踏ん張った。今回は一転、ハナに立てそうなメンバー。恐ろしく(?)人気も無く、まさに「人気薄の逃げ馬買うべし。穴になります」の格言が...

  9. 2/19(日)生演奏付きクロッキー会

    2/19(日)生演奏付きクロッキー会

    生演奏付きクロッキー会について名古屋で活躍中の女性美術モデルとチェロ演奏家がコラボした世にも珍しい生演奏付きムービング・クロッキー会(ヌード)。女性美術モデルのダブルポーズに、個々のムービング・クロッキーも中々見れないレアな会なので、この機会をお見逃しなく!是非ご参加下さい!日時 2023年 2月19日(日) 14:00〜16:00場所 おさや糸ビル3Fレンタルスタジオ住所 ...

  10. レース回顧(京成杯/2023)

    レース回顧(京成杯/2023)

    ここは予想通り、◎グラニットがハナへ。ロケットスタートを決め、シャンパンカラーも競りかけず、完全なマイペース。しかし、それが逆に仇となったか。1000M通過62.2秒は、ちょっとスロー過ぎ、瞬発力勝負になってしまった。初の二千を意識したのかもしれないが、あと2秒速く、平均ペースで行けていたら、違う結果も期待できた。とにかく、逃げてブービー負けは、ある意味、逃げ馬の宿命。次、巻き返し。シャンパ...

11 - 20 / 総件数:1161 件