"ゆず仕事" の検索結果 10300 件

  1. 救命措置研修~心肺蘇生とAEDの使用~

    救命措置研修~心肺蘇生とAEDの使用~

    3/13~3/16の期間瀬戸消防署の方に来ていただき4回に分けて救命講習(基礎コース)の勉強を行いました。提供していただいたDVDを視聴し応急手当の基礎知識や救命処置の流れ・手順を学びました。その後二つのチームに分かれ心肺蘇生の実技を行いました。①両手を重ねず圧迫すると指先にも力が分散してしまい適切な処置にならない②足は肩幅程度に広げ傷病者の身体の近くに位置する(体から離れていると救助者の腕...

  2. 山陰放送ラジオあさスタひろがる料理

    山陰放送ラジオあさスタひろがる料理

    おはようございます。父の作品です。「河津桜」(雲南)綺麗ですねー本日山陰放送ラジオあさスタ行長万里のひろがる料理今日のみ10:08頃放送です。よろしくお願いします。東京は、開花宣言が出ました。これから色々なところで桜が楽しめますね楽しみです!

  3. 寒くても!

    寒くても!

    ずいぶん過ごしやすくなったとはいえ、まだまだ夜は寒いのに、猫テラスに出せ出せとにぎやかなおふたりさん掃き出し窓を開けたら飛び出していきますよ。シニア組のふたりは▽どうしよう、寒いよね中途半端な場所で固まっております(*ΦωΦ)▼出るか入るかどっちかにしてくださいね△人気ブログランキングに参加中皆さんの応援クリックが励みになってます。いつもありがとうございます!***☆せとかも美味しいです!こ...

  4. 翻訳関係の仕事につきました

    翻訳関係の仕事につきました

    お久しぶりです。ブログをはじめて15年?初めはカープが大好きで始めたブログから、東方神起5人にはまり、韓国語をはじめ、12年前韓国留学へと旅立ちました。前回は2度目の韓国留学を経て、ドラマの字幕学校の通信を受講したり…いろいろありました。今はなんと翻訳関係の仕事につきました。今は3年目です。翻訳コーディネーターとして働いているので、翻訳もするし、翻訳チェックもするし、データを扱う←これがかな...

  5. 著書向け作業を粛々としています

    著書向け作業を粛々としています

    最近集中している著書向けの作業。なんとか3月中に終わらせたくて頑張っています。色を選んでグラデーションを確認、花を制作してまた色を選ぶ。延々とその繰り返しです。やっとゴールも見えて来た。腰痛なんかに負けていられません。【PieniSieniの新刊】<<針がいらないいとまき花(日本ヴォーグ社)>>Amazon→こちら楽天→こちらいつもありがとうございます。こちらの2つを↓ポチっ↓と応援して頂け...

  6. 2023たんぽぽ畑始動~~!!(デイサービス)

    2023たんぽぽ畑始動~~!!(デイサービス)

    さあ、今年もやってきました!たんぽぽ畑で野菜を作り、収穫して食べる!と、簡単に言ってますがこれがなかなか手間がかかり準備も大変(´;ω;`)ウゥゥなんですが・・収穫の時の利用者さんの笑顔を思い出すとそんなことは言ってられない!!!ではまずジャガイモの種芋の下準備をしましょう!そして、お次はきゅうりの種を植えます!みんなで手分けしてポットに土を入れます今年の種はコレ!!!一粒づつ丁寧にポットに...

  7. 急げ朝!

    急げ朝!

    昨日の朝のこと、そろそろ出勤っていう頃に限って面白い写真が撮れたりするのよね。なぜそこなのか!?ゆずくんをなでていたら肩に乗ってきたそうでどっちが主役なのかしらね。なっちゃんれもんちゃんは窓際で仲良し。昨日の夕方、金星と木星の輝く空がとても綺麗でした。もうすぐ春が来るね。▼待ち遠しいですね△人気ブログランキングに参加中皆さんの応援クリックが励みになってます。いつもありがとうございます!***...

  8. 三寒四温というけれど

    三寒四温というけれど

    暖かかったり、寒かったりを繰り返す春のお天気。でもこのごろは暖かい日ばかりです。ココアはとうとう夜、地下室で寝るようになりました。今朝はすごい雨でムワッとして朝でしたが、だんだん風が冷たくなってきました。久しぶりに薪ストーブを焚いています。今朝のご飯。これにきのこミックスと白米の米粉を炊いたものを入れました。湿度が高かったので、水を出すお食事の方が良かったかもしれませんが、さちがちょっとコホ...

  9. 鶴の襖の裏を使いました

    鶴の襖の裏を使いました

    先月から始まった母家リノベーションhttps://amaneyamame.exblog.jp/32838913/↓https://amaneyamame.exblog.jp/32851349/↓https://amaneyamame.exblog.jp/32887332/↓つづきです。壁をどうするか?当初の予定では、真ん中に鏡を置いて両サイドはニッチを作る。そんな感じのイメージのもと作業が進...

  10. 新しい目標

    新しい目標

    家のなかの様々なメンテナンスを終えて春の訪れとともに極小の庭をメンテする決意をしました今までは家のなかのことだけで手一杯庭どころではない状況でした加えてガーデンは手をつけたら最後終わりはありません💧ハーブを育ててはいますが庭全体は全くの放置状態この世の中で一番嫌いな虫が怖くて手を出せずにいました10年くらい前素人の知人に伸びすぎた木の幹を切り落としてもらいましたがそこから雨水が入り枯らしてし...

11 - 20 / 総件数:10300 件