"カワラナデシコ" の検索結果 35 件

  1. 雲月山の花

    雲月山の花

    リュウノウギクが満開。カワラナデシコが何株か残っていた。リンドウ満開。アキノキリンソウが満開。ノコンギクがきれいだった。

  2. カワラナデシコ

    カワラナデシコ

    カワラナデシコ(河原撫子)低地から山地の日当たりの良い草地に生える。秋の七草のひとつだけれど、真夏にも咲く。・・・大好きな花で、ちょっと遊んでみたょ・・・。

  3. 野に咲く花

    野に咲く花

    撮影:7月20日(千葉市・加曾利貝塚縄文遺跡公園)6月の初めに、屋根の棟包みを止めている釘が抜けたり緩んでいたりしている、と通りかかった屋根職人さんに指摘された。見積は約18万円。年金暮らしの身にはかなりの高額なので決断できないでいた。しかし、台風シーズンに突入するので、雨漏りが心配。そこで別の業者さんに見積もりを依頼したら、約8万円。妥当な金額に思えたので修理をお願いしました。工事は24日...

  4. サギソウ

    サギソウ

    昭和記念公園に来ました。山百合や蓮の花を楽しみました。日本庭園からこもれびの里に行く交差点に咲いていたカワラナデシコ。この花は雨に弱く、綺麗な花がなかった。花木園売店前の花壇で咲いていたトケイソウ。花木園の菖蒲田の湿地にサギソウが3輪咲いていた。木道の上から、望遠レンズで撮る。予想外で嬉しかった。

  5. ヒオウギスイセン

    ヒオウギスイセン

    道端に咲いていたヒオウギスイセン。数年前までは花壇でかなり咲いていた。今は花壇ではあまり見ない。道端にかなり咲いている。ギボウシも種類が多い。登山していた時もかなり山麓で見た。カワラナデシコが咲いていた。場所は畑の隅。

  6. 花と蝶

    花と蝶

  7. 色とりどりのカワラナデシコ

    色とりどりのカワラナデシコ

    一番奥にあるヒーリングガーデンに咲くユリたった一輪だけ残っていました昨年、見逃し今年こそはと思っていたのに今年も見逃すところでしたピンクの花弁が可愛いカワラナデシコを発見今まで気が付かなかった今朝はいつもより30分早く散歩に出たすでに太陽は照り付けていて今日も暑そうだ!腰が痛い爺さんと膝が痛い婆さんはやっと歩いています膝が痛いなら無理して歩かなくてもよいかと思うのですが何となくやめられない!...

  8. スリット

    スリット

    深いスリットが涼しさを呼ぶこれからの季節にお似合いのカワラナデシコ

  9. なでしこと桔梗

    なでしこと桔梗

    昨年の秋に植えた”なでしこ”それからずっと咲いている。2~3輪ずつ切り花にしてもすぐにつぎつぎと花を咲かせて楽しませてくれている。梅雨に入り、強い雨で花びらが痛まないようにと軒下に入れた。ふと見ると、根元に”なでしこ”ではない葉っぱをつけたのが2~3本伸びている。ああここに植えていたのか。同じころに植えた桔梗だ。冬には影も形もなくなっていたものだからどこに植えたのかもすっかり忘れていた。花ば...

  10. 河口の川土手に咲く

    河口の川土手に咲く

    ウラギクが満開。汽水域に咲く。広島県RDB準絶滅危惧種カワラナデシコが一輪!(^^)!ヒナギキョウが満開だった。かわいいなあ(*^-^*)

11 - 20 / 総件数:35 件