"キジマ" の検索結果 239 件

  1. CL90 初期化整備その17

    CL90 初期化整備その17

    CL90初期化整備17回目です。今回はゴムパーツの交換をまとめてお届けします。整備というほどの物じゃないですけど、こういうゴム関係は純正品が出るうちに交換がいいですよ。サードパーティーのゴムは品質が悪いのが多いですから。『純正が出るうちがいいですよ』の舌の根が乾かないうちに交換するグリップは社外品です。CL90が現役の頃は車種指定のグリップゴムは少なく汎用部品番号のグリップが多かったです。...

  2. マフラーの音量対策。

    マフラーの音量対策。

    VTR1000SPー2のマフラーの音量を下げるためにインナーサイレンサーを加工します。アダプターリングを製作材料A2017。アダプターリングは2種類製作。アダプターリングをインナーサイレンサーにネジ固定。インナーサイレンサーはキジマ製品番209-972を使用。サイレンサーに差し込むだけで固定出来る様に製作しました。

  3. 車検に明日持っていく...

    車検に明日持っていく...

    車検に明日持っていくべくほぼ写真撮ることも忘れ..ボートテール裏側配線等を仕上げて、コピーの穴あけガイドから厚紙で型取りし下の穴はガイド通り上の穴は若干後方にズラシてオーナーさんの希望の角度に近づけました。っていうかボートテールの幅に対してグラブバー狭すぎじゃね?純正の割にすげー大変だったんだが…(^_^;)その後車体回りと合わせウインカーやテールの動作確認ヘッドライト光量チェックや、他の部...

  4. テストライド

    テストライド

    先日リヤタイヤを交換したⅤスト、長距離に行く前にほんの少し皮むきまではいかないけれど走っておいた方が良いんじゃないか?それにテントとかキャンプ用具を詰め込んだシートバックも重量級、これを積んだ状態での走りも確認しておこう。シートバックだけど結構に重いね!多分15~18キロはあるんじゃないか?取り敢えずリヤサスのプリロードを強くしてからスタートした。走り出して20分、少しは涼しいだろうところで...

  5. "KIJIMA TAKAYUKI" for YLÈVEWOOL CASHMERE COLLEGE FLANNEL CAP

    "KIJIMA TAKAYUKI" for YLÈVEWOOL CASHMERE COLLEGE FLANNEL CAP

    NAVY(1) (2)¥17,000-(+tax)SOLD OUTGRAY(1) (2)¥17,000-(+tax)WOOL90% CASHMERE10%『YLÈVE』"KIJIMA TAKAYUKI" for YLÈVEWOOL CASHMERE COLLEGE FLANNEL CAP入荷!!2022 AUTUMN WINTER FIRST DELIVERY STAR...

  6. 【Bonneville】リアウィンカのレンズ交換

    【Bonneville】リアウィンカのレンズ交換

    Bonneville のフロントのウインカレンズは先日交換しました.リア側の不具合はないのですけども,形状が前後で異なるのも気になるので,こっちもフロントと同じのにすることにしました.まずはデフォルトがこちら.一つ外しまして,取り替えるものと並べてみます.左がデフォルト,右がキジマの互換品 HTR-01200 です.キジマを取り付けるとこんな感じ.取り外した純正レンズは Bonneville...

  7. 大好きなカフェ✨

    大好きなカフェ✨

    土曜日レッスン前に…もう10年以上も来て下さっているアキちゃんとお茶しにカフェへ✨大好きな“キジマ”さん😊ガトーショコラ最高です😂おまけに‼️果物もたくさん〜💕テンション上がります⤴️⤴️お盆に入ったので💦💦きっと1〜2人くらいかなぁ…と思っていましたが&#1285...

  8. 【Bonneville】ようやくウインカレンズが付く

    【Bonneville】ようやくウインカレンズが付く

    ↑例の立ちゴケ被弾で割れてしまったウインカレンズですけども,注文していたものがようやく入荷しました.これ直さないと乗れないですからねぇ.苦笑購入したのはキジマの製品です.ウインカーレンズセット HTR-01200(キジマ)純正を買おうとするとレンズ単品が見当たらないので,こんな感じの ASSY で買うことになりそう.もちろん純正は高いし,だからといって隣国パチはポリシー的に却下.キジマでレン...

  9. トリシティ300でいろいろカスタムした事【その1】

    トリシティ300でいろいろカスタムした事【その1】

    実はそれなりイジってたが書き忘れてた。■ドリンクホルダー2021/5/15に車用の折り畳みドリンクホルダーを購入。マウントバーに固定するタイプはハンドルと一緒に動くし、結局『邪魔臭い』と感じてた。トリシティ125でもコンビニフックの所にドリンクホルダー付けたが、やはり近い位置の方が良いと感じた。でもトリシティ300は丁度良い位置がない。(ネジもボルトもないし)そこで最初から車体に穴開ける前提...

  10. トライデント660のモディファイ開始

    トライデント660のモディファイ開始

    納車前にざっくり必要なパーツを見繕い、発注しておきました。まだエンジンガードは届いていませんが、とりあえず届いたパーツ類を取り付けていきます。まずBABYFACE フロントアクスルプロテクター。なにをプロテクトするのかイマイチわかってないのですが、とりあえずつけてみた。ここにプロテクターをつける理由は、多分ブレーキキャリパーの保護じゃないかな?と思うんですがどうでしょう。全く荷物が載らず、収...

11 - 20 / 総件数:239 件