"コハクチョウ" の検索結果 473 件

  1. 河川敷の出遇い、いろいろ/選民?

    河川敷の出遇い、いろいろ/選民?

    大河の河川敷、豊かな自然はいろいろな生き物の住処でもあり行き交う場所でもあります。ハクチョウさんの群れが通過していきました。くさちにはホオジロさん。カシラダカさんも。葦にはオオジュリンさん。之はハイイロチュウヒの女の子かな?おとなりのカメラマンさんとの間を後ろから飛んで河の中州へ。慌てたのでとっただけでした、次回はしっかり撮ります!マガモカルガモスズメの群れ。ホオジロガモ・カワアイサ・ハヤブ...

  2. アメリカコハクチョウ

    アメリカコハクチョウ

    近所の水溜りのフィールドで、雉♂を撮った日、多摩川の上流に小白鳥がいるのを教えて貰いました。翌日の天気はあまり良くない予報でしたから、昼飯を食べて、直ぐ小白鳥のいる場所に向かいました。駅を降りて、多摩川の土手を目指し歩きます。土手を登ったら、直ぐ小白鳥が2羽いるのがわかりました。嘴の黄色い部分が少ないので、アメリカコハクチョウだと思いました。逆光気味の撮影になりました。反対側にはカメラマンは...

  3. 2/5

    2/5

    →続き

  4. 亜種アメリカコハクチョウ?それとも??(2023.1.14)

    亜種アメリカコハクチョウ?それとも??(2023.1.14)

    さて、先日の湖北遠征でうちの奥さんが見つけたこの個体、明らかに嘴の黄色部が周囲のコハクチョウより小さく、アメリカコハクチョウ(以下アメコと略)なのか?それともコハクチョウの範疇とするべき?あるいはアメリカコハクチョウとコハクチョウとの雑種(以下アメココと略)??と疑問を持ちました。遠かった上に他のコハクチョウに紛れたり重なったりしていましたので、あまり良い画像がありません。しかし上の写真で見...

  5. 湖北のオオワシとハクチョウたち(2023.1.14)

    湖北のオオワシとハクチョウたち(2023.1.14)

    湖北に25年連続で飛来しているオオワシのおばあちゃんですが、今季はまだ見ていませんでしたのでこの日は日帰りでオオワシとハクチョウたちを楽しむことにしました。行ってみるとオオワシがとまっているポイントはいつものところと違うところで、かつ、雨が降っていて山は霧がかかりオオワシが確認できません。そのうち徐々に霧が流れていくと山の中腹の木の向こうにポツンと白い点が見えました(写真の灰色円の中)双眼鏡...

  6. 2/1

    2/1

    →続きを必ず見ること!(感想などコメントはリンク先で。ランキングもポチよろしぅ)

  7. 近所のコハクチョウ

    近所のコハクチョウ

    最近は週末に所用が重なりフィールドへゆっくり出かけられなかったので,今月中旬に近所の沼へ散歩した時の写真をアップします.この日は曇っていたので寒かった記憶が蘇る.立ち止まってカメラを向けると餌をくれるのかと思ってユリカモメが飛んで来たが,餌をくれないとわかると直ぐに飛んで行った.近くでカワセミの声が聞こえるので上を見ると直ぐ近くのソメイヨシノの枝に止まっていた.この沼には毎年数十羽のコハクチ...

  8. 1/29

    1/29

    →続きを見る

  9. 1羽が仲間入り

    1羽が仲間入り

    田圃にコハクチョウの群😮数えてはいないが200羽位1羽が仲間入りしてきました後ろ姿のセクシーなこと🤣飽きずに、最後まで見て頂ければ嬉しいです〜(*・ᴗ・*).。.:*❤。写真1何処からか1羽で飛んできました写真2写真3写真4仲間入りさせて頂きますよ隙間にちょっと失礼しますね羽がこんなにも見ごとにモフモフ写真5写真6ドドドーンとドアップ写真7親子...

  10. 1/22

    1/22

    →続きを見る

11 - 20 / 総件数:473 件