"シネマ歌舞伎クドカン" の検索結果 68 件

  1. 『ブレスレット  鏡の中の私』

    『ブレスレット 鏡の中の私』

    映画『ブレスレット 鏡の中の私』《原題:La Fille au bracelet / 英題:The Girl with a Bracelet》(監督:ステファン・ドゥムースティエ)を観た@イオンシネマ桑名。 まず、「アンクレットじゃないの?」と思った。まあ、ラストはブレスレットで納得だけど。 しかし、邦題のサブタイトルは何事?わからない……。 エンディングは、観客に委ねてしまう形...

  2. 『日向坂46ドキュメンタリー映画  3年目のデビュー』

    『日向坂46ドキュメンタリー映画 3年目のデビュー』

    映画『日向坂46ドキュメンタリー映画 3年目のデビュー』(監督:竹中優介)を観た@イオンシネマ桑名。 “ひらがなけやき”1stワンマンライブの後の、長濱ねるの涙で始まった本作、やはり名作だった。 七夕に帰ってきて、TV『セブンルール』に出ている“織姫”長濱ねる、これからも応援したい。 丹生明里からは、“支える”力が感じられる。斉藤京子の低めの声が、私はとても好きだ。安心する。上村...

  3. 『君が世界のはじまり』

    『君が世界のはじまり』

    映画『君が世界のはじまり』(監督:ふくだももこ)を観た@イオンシネマ津南。 先日、映画『アルプススタンドのはしの方』を今年ベストと感じたが、早くも本作が塗り替えてくれたと思う。 ゆうべもミラーレスカメラをいじっていた私だが、この映画には、「そう、これ撮りたい!」という画がたくさん使われていた。うまいんだな、構図の切り取り方とか光の当て方、色温度などなど。 エンドロール、最高だった。...

  4. 『リトル・ジョー』

    『リトル・ジョー』

    映画『リトル・ジョー』《LITTLE JOE》(監督:ジェシカ・ハウスナー)を観た。 マノージュ・ナイト・シャマランの『ハプニング』以来の、花粉症映画だった。 ピンクのシャツにライム・グリーンの上衣を着ていた主人公だけど、しだいにピンクがくすんだり、グリーンが濁ったりしていくのが、とても印象的だった。 音楽があまりに日本的で、祭囃子や能、歌舞伎などを思わせた。さらに、寿司やカレー...

  5. 映画館へ行ける!

    映画館へ行ける!

    シゴト関係では、コロコロと変わる朝令暮改っぽい指示が下り、対応に追われてバタバタだ。 でも、ようやく映画館が再オープンしてくれるようだ。 109シネマズは、四日市も明和もあさって金曜から上映再開。イオンシネマは、鈴鹿も津も津南も東員も、来週月曜からと決まったらしい。どうせなら、イオンシネマも土日に開けてくれたらよかったが……ま、めでたい。ありがてぇ。 マスターが映画館へ行くと、散...

  6. ゆめのはなし

    ゆめのはなし

    今、ナイアス=ブリュンヒルデ(パピヨン)は、隣でとろとろまどろんでいる。 ナイアスは、どんな夢をみるのだろう? 私がゆうべみた夢は、アジを釣ろうとしたら、いきなり巨大なカレイが釣れた夢だった。身をくねらせるカレイの造形美に殺したくなくなり、リリースしたいと思った。 二度寝してからは、もう退役したFー4EJファントムⅡを撮影する夢をみた。 連休に入るときにみた夢は、めちゃめちゃ願望...

  7. 旅の道連れとしてあなたの動画を募集します。

    旅の道連れとしてあなたの動画を募集します。

    お久しぶりです。ハスシです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。セッションハウスではクラスや公演が開催出来ず、マドモアゼル・シネマもリハーサルで集まる事が出来ない状態です。そんな自粛生活で引き篭もった心と身体を解放させる機会を作ります。Twitterなどで募集を始めました、マドモアゼル・シネマ『途中下車』旅の道連れとしてあなたの動画を募集します。というわたしたちと一緒にみなさまも旅に出ようとい...

  8. こぶしか。

    こぶしか。

    雨の夜。 長い長い長い長い一週間の締めくくりの日。 土日くらい休まないと、ルロイ修道士に叱られるだろう。 悪い予感は的中し、109シネマズに続いて、イオンシネマも休館期間に入った。 せっかくの週末なのに、リフレッシュ&リセットの機会が失われてしまったことになる。 『サーホー』『囚われた国家』、それに『弥生、三月 君を愛した30年』も、観ておきたかったのに。 そして、GW中に...

  9. オソレテイタコトガ

    オソレテイタコトガ

    当初指定されていた都県から東海へ、そして全国へと、「緊急事態宣言」の範囲が拡大した。 さっそく、明日で、三重県内の「109シネマ」が閉まることが決まった。 近く、「イオンシネマ」のほうも、閉まってしまうのではないだろうか。 せっかくのGWだというのに、映画鑑賞もできなくなるなんて……。 あとは、愛犬と歩いたり、写真を撮ったり、魚を釣ったり、ギターを弾いたり、絵を描いたり、本を読ん...

  10. 閉館の波

    閉館の波

    ナイアス=ブリュンヒルデ(パピヨン)とオープンな公園で。 名古屋の映画館が次々と閉館していく。緊急事態宣言→映画館閉館という、悪い予感が当たってしまった。 ミッドランドスクエアシネマは、はじめ2だけを閉める予定だったのに、結局はみんな閉めてしまう。センチュリーシネマが閉まり、遅れて伏見ミリオン座が閉まるから、スターキャット系劇場も全滅。そして、頼みの綱だったシネマスコーレも、週明けか...

11 - 20 / 総件数:68 件