"シャコバサボテン" の検索結果 44 件

  1. *シャコバサボテン*

    *シャコバサボテン*

    こんにちはHANA*HANAです。シャコバサボテン♪しべがキレイ☆^^↓ぽちっと応援してね!にほんブログ村いつもありがとうございます☆^^

  2. その事実が可笑しくて・・・。

    その事実が可笑しくて・・・。

    立春の夜に降り始めた雪が、朝方には5cmほど積っていた。その事実が可笑しくて笑った。寒くて、あたたかい朝。

  3. 庭に咲く花(2021)-25シャコバサボテン

    庭に咲く花(2021)-25シャコバサボテン

    今日は大晦日。今年も自らが忙しさを創り出している事も有って、知らず知らずの積み重ねの内にこの日を迎えてしまった。今年も昨年から引き次の「コロナ禍」の1年と成ってしまった。「オミクロン株」が広がる前迄は可成り感染が抑えられて来ていて嬉しかったが、「オミクロン株」報じられて、政府の「入管」での水際対策が執られたが、どうやらその前から「オ株」は潜入していた様で、今ではどんどん市中感染が広がりだして...

  4. 挿し芽していたシャコバサボテンの花が咲きました

    挿し芽していたシャコバサボテンの花が咲きました

    実家のシャコバサボテンの茎節を摘んで持ち帰り挿していたものに花芽がついて咲きました♡嬉♡昨日実家に行った時父が「花が咲いているぞ」と教えてくれました数年前の敬老の日次女と長女からのプレゼントその時以降花が咲かなかったので孫たちからのプレゼントに花が咲いたことが嬉しそうでした(親株と子株同時に咲くのですね)実家のお正月の花生けるのは私の担当?になってます自己流ですが・・・(;'∀&#...

  5. 妹から

    妹から

    市販品と見紛う程良く出来た干し柿が届きました山梨の特産品で大きい百目柿という渋柿を秋に天日に干して出来上がった干し柿を枯露柿と言って市販しています妹夫婦が山梨の家に通いながら作った枯露柿は極上の一品です余談ですが枯露柿を載せているいるお皿はシロナガスクジラの歯で出来ている工芸品です半世紀も前に義理の父がクジラは縁起物と言って新婚の私達に取り寄せてくれたものです久しぶりに使ってみましたこのシャ...

  6. シャコバサボテン

    シャコバサボテン

    近所を花散歩しても菊以外の花が咲いていない。やっとシャコバサボテンを見つけました。昔はもっと人気があったような気がする。

  7. クリスマス・カクタス

    クリスマス・カクタス

    何年か前に知り合いからいただいたシャコバサボテンが、今年もまた花を咲かせています。クリスマスの頃に咲くことからクリスマス・カクタス(あるいはデンマーク・カクタス)とも呼ばれます。夜の時間が長くなる頃に花をつける短日植物で、花を咲かせるために9月に入ると午後4時頃から鉢全体をダンボール箱で覆い真っ暗にして短日処理をします。しばらくすると花芽がつくので、あとは日当たりと水やりに気をつければ立派な...

  8. そろそろ寝覚めそう

    そろそろ寝覚めそう

    長いこと眠りについていましたが、ようやく目覚めた感じが致します。ブログを再開しなければと思っていますが、体調と相談しながらボチボチと始めますのでどうぞよろしくお願いいたします。写真は今月に入り咲き出したシャコバサボテンです。蘭のような香りはありませんが、これはこれで綺麗だと思います。

  9. シャコバサボテン咲く

    シャコバサボテン咲く

    シャコバサボテンが、まず一輪咲きました。いつものように拘って、品種は、「ゴールドチャーム」。ゴールド(金色)・・・たしかに、それらしき色です。左上は、まだ咲いている紅いミニバラ、黄色は、室内の、元気が出る色のブラインド。(苦笑)今日は、午後から、車で、ホームセンターと品揃えのいい少し高級なスーパーへ・・・ホームセンターでは中くらいの大きさのバラの苗を求めましたが、その名は、なんと、「モナリザ...

  10. シャコバサボテンが色変わりした!

    シャコバサボテンが色変わりした!

    5年前にいただいたシャコバサボテン、毎年濃いピンクの花をたくさん付けてくれます。うちで一番の立派な大株です。↓昨年の様子。ところが、今年は花色が違うのです!濃いピンク色に縁どられた白花が咲きました。↓あらま!なんで?これまで通りの場所に置き、環境も手入れも特に変わっていない(と思う)のに不思議!ただ、隣に置いていたのは「カミーラ」そう、別名を「魔女」とか「吸血鬼」とかいう右の鉢です。↓ね、そ...

11 - 20 / 総件数:44 件