"シラスウナギ" の検索結果 10791 件

  1. 鎌倉散策

    鎌倉散策

    甥っ子と鎌倉でお昼ご飯です♪{AWkitchen GARDEN鎌倉}お店のすぐ横を江ノ電が走行していてとても長閑な雰囲気♪☆カリカリポテトフライこれは、やみつき☆トリュフ香る!マッシュルームのカルボナーラドリアお皿の上に落ちて装飾されているトリュフも残さず食べました☆シラスと大葉、バジルのジェノベーゼ”KAMAKURA”大葉がてんこ盛りでいいバランス全て美味しい♡テラス席が心地よい季節になり...

  2. 角長醤油「匠」@和dining 清乃

    角長醤油「匠」@和dining 清乃

    お久しぶりの有田に詣でてきました。開店30分前に到着し、しばしご近所の風景をたのしんでみると・・・お店の前を流れる有田川に水鶏が数種類たわむれていました。(*^。^*)イヤサレマスネ開店となり、店内へ案内されます。入口にてアルコールにて手指消毒を済ませてから空いている席に座ります。この日は特に限定麺などはなく、最強定番の角長醤油「匠」をお願いして出来上がりを待ちます。併せて旬のシラス丼もお願...

  3. 473 たまげた神

    473 たまげた神

    🍇イエスに結ばれて🍇「あそこに見えるのがシナゴーグですさ」古びた黄土色のべレアのユダヤ人会堂は、アワダチソウの花に囲まれ、黄色い波間に浮かんでいるように見えた。会堂の周りの花壇はよく世話をしているのか、花々が誇らしげに陽の光を浴びている。建物も年月を感じさせたが、こちらもまめに手を入れているのか、清潔感と暖かみがあった。シラスは早くもこのシナゴ...

  4. 2023年3月11日、鹿児島にお邪魔。かごしま36空港CCの宿泊施設にお邪魔。

    2023年3月11日、鹿児島にお邪魔。かごしま36空港CCの宿泊施設にお邪魔。

    3月はJALに乗りまくらねばなりません。こないだの沖縄の往復フライオンポイントはほぼハワイ往復に匹敵するものでした。3月は毎週乗ります。さて鹿児島着。送迎のおっちゃんとも顔なじみ。わてはさっさとサウナで5セット蒸される。わての日常は仕事、アルコールを我慢する時間、連れ相手にウクレレライブをする時間、アルコールを飲む時間、トレーニング、睡眠から成っているので、サウナは肩こり防止と共に、アルコー...

  5. 7回目の名古屋ウィメンズその2

    7回目の名古屋ウィメンズその2

    レース当日は季節外れの暑さ。前日の土曜も5月の気温となり、歩いていると暑いくらいでしたが、当日もかなりの気温上昇の予報。でも雨はなんとか守ってくれそう。毎年同じですが、母が作ってくれる私の勝負飯は、ウナギ!全く映えませんが、これです。タレで焼いたウナギの蒲焼&白米、赤味噌のなめこ汁、卵焼きとサラダ。そして梅干しを入れた白湯。レースの日はコーヒーは飲みません。フルマラソンで消費するカロリーは2...

  6. オール韓国料理

    オール韓国料理

    今日の晩ご飯は、牛肉串焼き韓国料理です。韓国名はセコギサンジョク。ヤンニョムに潜らせて焼く、肉と野菜の串焼き。付け合わせのサラダにはエゴマ粉入りのドレッシングを添えて。いくらでも食べられる美味しさ^^三つ葉とシラスのジョンジョン=チヂミ。マイケルじゃなくてジョンよ^^パリッと焼くには、油多めで焼くのがコツ。驚くほど三つ葉が入ってます。トゥルカスンドゥブチゲオボロ豆腐とアサリとエゴマ粉のチゲ。...

  7. 鮮魚鯔背を味わう

    鮮魚鯔背を味わう

    濃厚な牡蠣が食べたくて鯔背で仙鳳趾産の牡蠣を購入しっかり濃厚で旨かったね牡蠣酢もソテーも満足でした毎週土曜日だったかな?恒例の本マグロのネギトロ何回食べても最高です息子はシラスものせた2色丼今年はマグロ解体ショーが復活するかもね!!その時は皆様!!参加してね!!

  8. 230305内見に一軒訪問と庶民にキッチンマーケット飲み

    230305内見に一軒訪問と庶民にキッチンマーケット飲み

    3月5日日曜日分最近天気が良い日が続いていて今日もスカ~ット晴れわたっていて気持ち良い朝だったレオ君も暖かいのが好きなんだろうねとても機嫌良く過ごしているにゃで、この日は前回同様に彼女が引越しを考えているので物件の内見をお願いしていた日現地に待ち合わせで10分程前に行ったんだけど既に不動産屋さんも来ていてスタンバってた(^^♪分譲マンションの賃貸の様で、オーナーさんも立ち会いに来ていた立ち会...

  9. ピザパーティー

    ピザパーティー

    今日は高校の友人6人が集まってピザパーティーでした。料理名人の友人宅には手作りのピザ窯があるのです。私は昨日午後からお手伝いに入り、ピザ生地作りです。彼女がお手本を見せてくれるけれど、同じように作るのは無理!昨日は暑いくらいの日だったので1時間くらいで膨らみました。これを5個に分けて丸めて冷蔵庫へ保存しました。今日も9時からお手伝い、あれこれ食材の準備や食器の準備をして11時からきのう準備し...

  10. 23年初撮り福寿草♪

    23年初撮り福寿草♪

    今年の初撮り福寿草~♪幸せ黄色カラーです~おとなりにスノードロップ♪民家の畑の隅っこで小さく咲いてくれてる北海道は雪も融けて土が見えてきました♪春~春と言えば札幌女子ズお友達のりゅう兄妹ファイターズ新球場エスコンフィールドの外見を!開幕楽しみ~♪で、めるめるはるなっちと映画館若者映画はさっぱり分からんけど帰宅後自宅冷凍庫のアイスを!キャッ!お店のアイス売り場みたいに沢山!めるめるもこの3月小...

11 - 20 / 総件数:10791 件