"ジャコウアゲハのさなぎ" の検索結果 509 件

  1. 虫たちの楽園(その31)

    虫たちの楽園(その31)

    ……… 画像を click すると大きくなります ………(2022/9/21撮影49_3516)(2022/9/21撮影49_3539)きのうは台風15号の接近で、時折大粒の雨にエンジェルス対ツィンズのゲームをしっかりとみることができてよかった大谷翔平くん、ようやっと勝ち投手になったノーアウト満塁で降板して、後続に助けてもらったがこれで奪三振も200を超えたスゴーイねぇ-----------...

  2. お芋が美味しい季節Part2

    お芋が美味しい季節Part2

    こうして振り返ると沢山のおイモちゃん達に出会っていたんだな~^^6月9日舞岡公園ウマノスズクサにジャコウアゲハの幼虫がとっても小さい子やちょっと大きくなった子など数匹6月23日舞岡公園食欲旺盛な子7月12日舞岡公園ルリタテハの幼虫8月6日舞岡ふるさとの森散策路初めて見たおイモちゃん!コミスジの幼虫かな?8月30日舞岡公園倒立!!シャキーン!9月4日舞岡公園私は枝よっ!!バレてるよ^^ラストは...

  3. ジャコウアゲハ

    ジャコウアゲハ

    彼岸花が咲く見沼代用水東縁で、彼岸花ではなく用水のフェンスに絡みついたヤブガラシの近くを飛ぶジャコウアゲハを見つけた。自転車を停めて見ていると、行ったり来たり落ち着きなく飛んでいるものの、その花で吸蜜したそうにしていた。じっと我慢して待っていると遂に花に留まった。それでもかなり神経質で近寄るのは難しく、何回も飛ばれてしまったが、かなり粘った末にどうにかそのシーンを撮影することができた。ところ...

  4. 虫たちの楽園(その30)

    虫たちの楽園(その30)

    ……… 画像を click すると大きくなります ………(2021/9/21撮影49_2845)(2021/9/21撮影49_2704)台風15号の接近で、八王子でも大粒の雨が降っている4時現在では静岡県に中心部があるそうだが線状降水帯が茨城県南西部ににも発生しているきのうは22日に撮影した画像の整理700回のシヤッターの画像で、きのうはこの整理に費やしたでも、すぐに飽きてしまう途中、カメラ...

  5. ジャコウアゲハ

    ジャコウアゲハ

    1頭で優雅に飛んでました。彼岸花も咲きだしました。

  6. 虫たちの楽園(その29)

    虫たちの楽園(その29)

    ……… 画像を click すると大きくなります ………(2022/8/29撮影49_0410)(2022/8/29撮影49_0430)午前2時ごろは月が雲に覆われていたしかし19時の月は、雲間に月がみえたうすい雲に月にかかっていてカッコよかったその頃は送電線も月にかかっていて、撮影はあきらめた東の空は雲があかくなっているきょうは一日中、晴天だおおくのトンボくんが水田に飛びまわるだろういくぞ...

  7. クロコノマチョウ

    クロコノマチョウ

    2022年9月9日(金)曇り。私用でお休み。午前中で終わったので午後から里山へ。目的はそろそろクロコノマチョウ秋型が出ているか確認へ。ジャコウアゲハが食草のウマノスズクサ周辺に飛んでいたのでしばし観察。左側にジャコウアゲハの幼虫が写っている。産卵を撮影したが状態がよくわからないので産卵直後の卵を載せておきます。ミドリヒョウモンも産卵していたがここでは生まれた幼虫が食草にたどり着くのはちょっと...

  8. ブットレアで蝶たちと遊ぶ【 20229/3(土) 】

    ブットレアで蝶たちと遊ぶ【 20229/3(土) 】

    今日のさいたま市は 曇り 東北東の風5m 気温27℃でした。この先は秋雨前線と台風11号の動き次第ですね。当分ぐずついた天気が続きそうです。こちら本日のカミさん撮りです。ブットレアに見目麗しい美女が飛んできました。馬の鈴草には子供たちの姿がヒメアカタテハとチャバネセセリ

  9. 瀬川なぎちゃん17

    瀬川なぎちゃん17

    2019年8月31日、大宮第二公園のフレッシュ屋外大撮影会で撮影した、瀬川なぎちゃんの写真を。135mmの単焦点で制服姿立ちポーズで目線をいただき寄りで撮影。可愛く優しいモデルさん。EOS6DにEF135mmf2LUSM組合せ。f2.8、1/640秒で撮影。

  10. アゲハ吸水・キアゲハ・ジャコウアゲハ産卵in2022.07.18~08.31

    アゲハ吸水・キアゲハ・ジャコウアゲハ産卵in2022.07.18~08.31

    雨があがったので「アゲハ」が吸水に来てくれるのでは?と本日、見沼田んぼに出かけてきました。吸水ポイントには1頭だけワンチャンスでしたが、狙い通り「アゲハ」が飛来して放尿してくれました。↑・↓↑は放尿された水滴が球状に1滴写っています。↓は連続して出たようで水滴状に2滴写っていました。in2022.08.31見沼田んぼ↑、↑↑「アゲハ」吸水***************************...

11 - 20 / 総件数:509 件