"スワローズブログ" の検索結果 201 件

  1. ペナントレース中の進化

    ペナントレース中の進化

    5連勝で止まったって言われるけど..虎さんの勢い抜群って流れの中でさ。カード勝ち越したワケでしょ?十分ですよ、いやマジで。3タテなんて簡単には出来ないしね。被安打9に与四球が8つ。それでいて3失点で収めたんだから。まるっきり”善戦”って事でして..タイガース投手陣が良かった。あれじゃナカナカ得点は難しいし。サッサと帰京して切り替え必須ね。スポーツ報知より。【ヤクルト】押し出し四球で今季2度目...

  2. 4番主砲の一発

    4番主砲の一発

    現地は試合前11℃..試合終了時には9℃まで落ちてて。ファン方々、お寒い中でした。でもって試合もって感じで。寒かったっすねぇ、厳しかった。選手たちも大変だったっしょ。”寒中見舞い”もんでした。そうは申せど。条件はアチラも同じって所。1対6の完敗、2安打じゃなぁ。それでも、主砲の村上クンね。7試合目にして初アーチ。それも彼らしい左中間にズドン。高めの直球に力負けせず。たぶんきっとモヤモヤしてた...

  3. 相手も努力してるから

    相手も努力してるから

    3連勝のあと3連敗..連勝の後に連敗ってパターン。そりゃヤメてくれよって。頼んだって勝てるワケなしなんで。相手投手、堀田クンですか。ひじょうに良さげな投球だった。ありゃ打線も難儀するでしょうよ。奥川クンと同期の今年21歳。高卒でドラ1指名も自主トレで故障。手術リハビリ育成降格を経ての登板。燕ファンの前にNPBファン。素直に堀田の好投を称賛したいな。ただ..次は勝つのでヨロシクです ^∇^日刊...

  4. 期待できまする

    期待できまする

    スワローズの助っ人...先ずはマクガフとオスナが来日一番手組。続いてサンタナが来日し東京にて隔離中。サイスニードは米国出国前に陽性で待機。新助っ人Aスアレスは来日調整中。マクガフが隔離中に陽性反応にて静養。ゆえにオスナのみが先ずはキャンプ合流。言わずもがなの応援モチベUP状態。誠に安堵、続々と戦士参入ってとこです。健やかな登場..よかったワって ^∇^スポーツ報知より。【ヤクルト】オスナが合...

  5. '22 期待選手 ~宮台康平~

    '22 期待選手 ~宮台康平~

    外的要因によりザワザワ感が高まる..ウチも原樹理クンらが陽性反応。無症状ってことなんで先ずは安堵。昨年は村上クンが陽性になって。今にして思えばヤベエ感満載だった。自主トレ期間中でもビビッてたっけ。今後も予断を許さない感じ。くれぐれもご自愛いただきたく。てな中でスワローズ件です。ウイルスとの戦い。加えて今季は延長12回までルール。昨季は9回までルール、エライ差です。規定投球回達成の投手ゼロ。因...

  6. 発信のタイミング

    発信のタイミング

    昨秋ドラフト会議で指名した選手達。いよいよ入寮って事になりましたナ。これも私的には今年の闘いが始まる合図。一人でも多く1軍戦力になってほしいと。毎年毎回思うのでございまする ^∇^所感恐縮ながら思うのは。高校生のレベルが毎年あがってる。即戦力=大学生って感じじゃない。これ、指導者のレベル向上賜物かな。ウチのドラ1山下クン、明大出身。指名後に故障箇所手術と聞き及ぶ。急がず慌てずジックリ治癒して...

  7. 大志を抱け!

    大志を抱け!

    昨日が冬至ということで..これから日々、陽が長くなりますナ。スワローズの今季総括も一旦区切り。区切った後、真っ先に書きたかった選手がいまして。そう..廣岡大志クンでございまする。燕ファンの私にも驚きサプライズ。3月1日に発表されたトレード。ビックリどころじゃなかったっす 👀田口クンとの1対1交換トレード。今季、田口の存在は大きかった。されど大志よ、勝負は永遠なり。つく...

  8. ラストスパートへ

    ラストスパートへ

    先週の天王山6連戦。そして前試合の巨人戦。結果は最良、踏ん張ったからね。やっぱり疲れが出ちゃってるかな。まぁ、相手も疲れてるんでね。頑張ってほしいのでございまする。中日ドラゴンズとの今季最終戦。結果は3対5..惜敗でした。以下、スポーツ報知より。【ヤクルト】マジック6で足踏みも高津監督「目の前の1球に集中してその試合にどう勝つか」◆JERAセ・リーグ ヤクルト3―5中日(16日・神宮)優勝へ...

  9. 初めチョロチョロ

    初めチョロチョロ

    昨日は神宮凱旋での勝利。本日移動で名古屋へ。新幹線で1時間チョイだけど。まぁ、楽ではないよねって中。頑張れしかなかった試合前..1回表に村上クンがドカンって。3ランで3対0と先制、2回も追加点。2回表を終わって4対0。いいぞ~って私も思ったんだけどさ。チョロッと不安があった当ブログ。なんかね、竜打線がさ。1周り目にジックリ確認してる感じで。先のりスコアラーのデータをさ。個人的にはムチャクチャ...

  10. 投打の手本が気迫のプレイ

    投打の手本が気迫のプレイ

    よく闘ってくれた3連戦...この3戦目もガップリ与つ相撲。勝負の分かれ目はチョッとした所。まぁ、この”チョッと”が肝なんだけど。手に汗を握る展開..ハラハラドキドキ。緊張感のある好ゲーム、3戦ともね。試合は2対2のドロー。という事で3連戦は2敗1分。ロースコアゲームなれど。なかなか見応え満載だったかなと。采配ふくめ巨人はやはり強い。憎たらしいくらいにね (T_T)初回でしょうなぁ。無死満塁で...

11 - 20 / 総件数:201 件