"テスト" の検索結果 971 件

  1. 共通テスト2023年数学Ⅱ+B第3問

    共通テスト2023年数学Ⅱ+B第3問

    こんばんは。Tです。今日1日が終わりそうなタイミングで,今日の1問です。先送りにしていた共通テスト数ⅡB,いよいよ数Bの問題になります。ご存知のように,第3~5問の3つのうち2つを選択するルールで,恐らく受験生の9割以上が数列とベクトルを選択,というのがセンター試験から数十年のお約束だったわけですが,共通テストになって,誰も選ばない統計の問題が先頭に持って来られるという…解答用紙誤記のミスも...

  2. 共通テスト2023年数学Ⅱ第4問

    共通テスト2023年数学Ⅱ第4問

    こんにちは。Tです。共通テスト数Ⅱの最後の1問は,ちょっと珍しく,3次方程式の問題です。2つの3次方程式はどちらもx以外の文字を含み,その係数の値の範囲に応じて,実数解をもったり虚数解をもったり…というのをあれこれ考える問題です。状況をまとめると◯1つ目の方程式S(x)=0は,x=2を必ず解としてもち,他の解が実数解のときは2重解x=3に限られ,そうでない場合は虚数解◯2つ目の方程式T(x)...

  3. 共通テスト2023年数学Ⅱ第3問

    共通テスト2023年数学Ⅱ第3問

    おはようございます。Tです。今年の共通テスト数ⅡBを進めてきています。第1問・第2問はⅡ・ⅡB共通の問題でしたが,ここから枝分かれします。つまり,数Ⅱ独自の問題です。第3問は図形と方程式の問題。今年はまず軌跡の問題です。(1)は,定点と,ある円周上の動点とを結ぶ線分を2:3に内分する点の軌跡…と,教科書でも必ず見る問題です。(2)は,2:3がm:nと一般化されたときを考えますが,比を表す値が...

  4. 共通テスト2023年数学Ⅱ第2問〔2〕・数学ⅡB第2問〔2〕

    共通テスト2023年数学Ⅱ第2問〔2〕・数学ⅡB第2問〔2〕

    こんにちは。Tです。微分に続いて積分の問題ですが,これは実は色々と問題点が…。冒頭の定積分・不定積分の計算は,「どうせ後で使うんだろうな~」と思いながら軽く片づけましょう。さて,この問題のメインテーマは,「桜の開花時期は,2月からの毎日の最高気温の総和が400に達したとき」という俗説(?)をアレンジしたものです。(平均気温だったり,400でなく600だったりと諸説あるようですが)この説を太郎...

  5. 共通テスト2023年数学Ⅱ第2問〔1〕・数学ⅡB第2問〔1〕

    共通テスト2023年数学Ⅱ第2問〔1〕・数学ⅡB第2問〔1〕

    おはようございます。Tです。まさしくちょうど4週間前だった共通テスト,数Ⅱ・数ⅡBは第1問・第2問が全く同じです。数Ⅰ・数ⅠAは問題の一部をカットしたり順番を無駄に変えたりというのがあるのとはうって変わってそのままです。難易度等についても,どうもⅠAに気合いを入れ過ぎて,ⅡBがちょっと手抜き?と感じてしまいます。そんなことはないと思いたいですが…。さて,第2問は〔1〕微分,〔2〕積分の2本立...

  6. 社会と理科を頑張る日!

    社会と理科を頑張る日!

    こんにちは!甘田です。昨日は建国記念の日なので通常授業はお休み。ですが、来週が定期テスト、つまり「鉄人ウィーク」の中学校が多く、(筑紫野・二日市・天拝・筑紫野南・太宰府東・大利・附属久留米)学年最後の大事なテスト前ということもありまして休日返上の ”大・勉強会” を開催!!中1も中2も、みっちり4時間(+α)頑張りました。1年生の勉強姿も、すっかり中学生らしくなりましたね。そして2年生は、さ...

  7. 共通テスト2023年数学Ⅱ第1問〔2〕・数学ⅡB第1問〔2〕

    共通テスト2023年数学Ⅱ第1問〔2〕・数学ⅡB第1問〔2〕

    こんばんは。Tです。昼間に共通テスト数Ⅱの最初の1問をやりましたが,第1問の後半戦があまりにも短い問題で,明日にこれ1問だけ…というのはあまりにも情けないため,日付が変わるギリギリですが,今日のうちにやってしまいます。第1問〔2〕は,対数の問題です。冒頭の対数の定義を問い直す部分はなかなか良いのですが,その後は具体的な値をいくつか求めたあと,log[2]3が無理数であることを背理法で証明する...

  8. 共通テスト2023年数学Ⅱ第1問〔1〕・数学ⅡB第1問〔1〕

    共通テスト2023年数学Ⅱ第1問〔1〕・数学ⅡB第1問〔1〕

    こんにちは。Tです。共通テストが終わって4週間となるので,そろそろ決着をつけておこうと思います。今日からは数学ⅡBですが,まずは数学Ⅱの問題を順にやっていきます。ⅠAと違い,ⅡとⅡBは第1問・第2問が(部分抜粋や順序変更なく)全く同じで分かりやすいです。第1問〔1〕は,三角関数の問題。前半はsinxとsin2xの大小を調べますが,これは2倍角→sinxでくくる,というおなじみの流れ。(ちょう...

  9. 共通テスト2023年数学Ⅰ+A第5問

    共通テスト2023年数学Ⅰ+A第5問

    おはようございます。Tです。共通テスト数ⅠAの最後の1問,平面図形の問題。年によっては空間図形の問題もありますが,たいていは平面図形の問題。さらに今年は,チェバメネラウスも方べきの定理も使わないと,かなり軽め(?)の設定。第3問も確率一切なしと,内容の薄さ的には,今年は確率・図形の選択がベストだったと言えるでしょう。とはいえ,決して簡単・楽勝と言うわけではなく,問題文をしっかり読み,丁寧に図...

  10. 共通テスト2023年数学Ⅰ+A第4問

    共通テスト2023年数学Ⅰ+A第4問

    こんばんは。Tです。今年の共通テスト,ⅠAⅡB通して最難関は,この数A整数の問題だったような気がします。これと数Bのベクトルは,最後の1問が,当てはまる答えを出すだけなら何とかなるかもしれないが,ちゃんと記述の答案を作ろうと思うと面倒…というのが特徴。なので,確率(確率ではない)・図形の2つを選択するのが今年は正解だったのでは。さて,整数の問題は,長方形のタイルを縦横に並べて長方形・正方形を...

11 - 20 / 総件数:971 件